食物繊維1人分5.7g♪
鶏肉と里芋の塩麹トマト煮
調理時間
約30分
カロリー
417kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
プレミアム献立レシピ
※プレミアムサービスはアプリのみで使用できます。
※プレミアム会員のみがご利用できます。
【期間限定 無料公開中!】 里芋のねっとりとした食感がおいしいトマト煮です。鶏肉と野菜がたっぷりと入り、満足感のある主菜に仕上がります♪塩麹を使うことで旨味がプラスされ、コンソメを入れずに味が決まります。※この献立はもち麦100gと白米2合で炊いたもち麦ごはん1人分150gを合わせた場合、食物繊維を9.7g摂れる献立となっています。お好みで発芽玄米やもち麦など栄養価の高い主食と合わせてお召し上がりください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
手順
1
里芋は皮をむき、大きめの一口大に切る。ボウルに里芋、塩(分量外:小さじ1/4)を入れてもみこむ。水で洗ってぬめりを落とし、水気を切る。玉ねぎは縦3等分に切って横半分に切る。エリンギは横3等分に切って縦半分に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り除き、みじん切りにする。
2
鶏肉は大きめの一口大に切り、塩こしょうをふる。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、2の鶏肉を皮目を下にして入れて焼き色がつくまで焼く。裏返して1分ほど焼く。にんにく、里芋、玉ねぎ、エリンギを加えて油がまわるまで炒める。
4
☆を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして里芋に火が通るまで弱火で12〜15分煮る。器に盛り、パセリをちらす。
よくある質問
- Q
もち麦ごはんの作り方を教えてください。
Aもち麦ごはんの炊き方はこちら のレシピを参照してください。 参照レシピでは白米ともち麦を2:1で炊くもち麦ごはんの炊き方をご案内していますが、こちらの献立ではもち麦100gと白米2合の3:1で炊いたものを使用しております。同様にお作りいただけますのでよかったら作ってみてくださいね。