簡単おいしい!
菊芋の煮物
甘辛い味付けに、ホクホクとした菊芋の食感が絶品!菊芋は皮付きのまま調理して、菊芋の風味を逃さず味わいましょう♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
- カロリー - 263kcal 
- 炭水化物 - 26.7g 
- 脂質 - 12.2g 
- たんぱく質 - 13.3g 
- 糖質 - 23.2g 
- 塩分 - 2.1g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - 菊芋は皮を洗い、食べやすい大きさに切る。にんじんは端から斜めに包丁を入れ、まわしながら食べやすい大きさに切る(乱切り)。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。ボウルにこんにゃく、塩(分量外:小さじ1/2)を入れてもみ、水で洗う。 - ポイント - 菊芋は間に土汚れがついている場合があるため、しっかりと洗いましょう。皮が薄いため、皮をむかずにそのまま食べられます。気になる方は皮をむいてください。 
- 2 - 鶏肉は一口大に切る。 
- 3 - 鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ入れ、焼き色がついたら裏返して端によせる。菊芋、にんじん、こんにゃくを加えて油がなじむまで炒める。☆を加えて煮立ったらふたをし、菊芋がやわらかくなるまで弱火で10分煮る。 
- 4 - ふたを取り、煮汁が少なくなりとろみがつくまで中火で煮詰める。 
よくある質問
- Q減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか? A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.1gの減塩となります。 
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 好評でした!菊芋は皮ごとつかえるので洗うだけで良くて栄養も丸ごと取れるのが良いです。皮の歯応えがシャキッとありつつ中はホクトロで美味しいです。(もしかしたら生トマトの皮が口の中に残る食感が苦手という人はダメかも?)高血圧にも効くヘルシー食材らしいのも嬉しい。味はバランスの良いほんのり甘い和食味です。
- かみきょう 簡単に美味しく出来ました♪





こりゃす