さっぱり♪
白キムチ
-
( - 件)
調理時間
約半日
費用目安
100円前後
白キムチは粉唐辛子を使わずに作るので、どなたでも食べやすくさっぱりした味わいです。ご家庭で作りやすいようにポイントも添えて紹介しているのでぜひお試しください♪保存袋で作るのでそのまま保存できて便利です。
カロリー
82kcal
炭水化物
18.8g
脂質
0.3g
たんぱく質
2.8g
糖質
14.6g
塩分
4.5g
- ※全量当たり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
白菜は葉と芯の部分を切り分ける。葉の部分は大きめに切る。芯の部分は包丁を寝かして手前に引くように大きめに切る(そぎ切り)。にんにくは半分に切り、芯を取り除いて包丁の側面でつぶす。
ポイント
そぎ切りすることで早く漬かります。漬け時間を長くする場合はざく切りにしましょう。
2
保存袋に白菜、にんにく、☆を入れて調味料が全体にいきわたるようにもみこむ。空気を抜いて袋の口をとじる。重しをのせて冷蔵庫で6〜8時間おく。
ポイント
・重しは500gほどのものをお使いください。
・食べる際は水気をしぼり、食べやすい大きさに切ってからお召し上がりください。
よくある質問
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A浅漬けなので2〜3日以内にお召し上がりください。
- Q
他にどの野菜がおすすめですか?
A大根やきゅうり、キャベツ、にんじんなどがおすすめです。
レビュー
-
( - 件)
※レビューはアプリから行えます
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう