デリッシュキッチン

食べ応え抜群!
ワンパンふわふわつくね

4.7

(4件)

調理時間

15

費用目安

400前後

お気に入りに追加

鶏ひき肉と豆腐を使ったふわふわ食感のつくねをご紹介。フライパン一つで肉だねから作るので、洗い物が最小限で抑えられます!フライパンでそのまま食卓に出せるのもうれしいポイント♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    326kcal

  • 炭水化物

    19.2g

  • 脂質

    10.9g

  • たんぱく質

    32.8g

  • 糖質

    18.3g

  • 塩分

    2.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 鶏ひき肉[むね] 200g
  • 木綿豆腐 1丁(150g)
  • 1個
  • 長ねぎ 1/3本(55g)
  • ごま油大さじ1/2
  • ☆肉だね用調味料
  • 小さじ1/4
  • こしょう少々
  • 片栗粉大さじ2
  • ★調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 砂糖大さじ1/2
  • しょうゆ大さじ1

手順

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    フライパンに鶏ひき肉、木綿豆腐、卵白、☆を入れる。ねぎはキッチンバサミで縦に十字に切り込みを入れ、5mm幅に切りながら加える。粘りが出るまでこね、丸く形をととのえる。

    ポイント

    木綿豆腐は水気を切らずに使用しています。

  3. 3

    フライパンのふちにごま油をまわし入れて中火で熱し、焼き色がつくまで焼く。お皿を使って裏返し、ふたをして肉に火が通るまで弱火で4分ほど蒸し焼きにする。

  4. 4

    空いたところに★を加え、スプーンでタレをかけながらかけながらとろみがつくまで中火で加熱する。

  5. 5

    器に盛り、中央に卵黄をのせて残ったタレをかける。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しお、50%塩分カットの減塩しょうゆにそれぞれ置き換えた場合、1人分あたり1.1gの減塩となります。

レビュー

4.7

(4件)
※レビューはアプリから行えます

初めてのコメントを投稿してみましょう

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る