DELISH KITCHEN

お酢でさっぱり!

アジと彩り野菜の黒酢あん

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    362kcal

  • 費用目安

    700前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

野菜たっぷり!カラフルな酢豚風に仕上げました!!スナップエンドウを加えたり、普通の酢でも美味しく召し上がれます♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    赤パプリカは食べやすい大きさに切る。ズッキーニは1cm幅に切る。玉ねぎは繊維に沿って縦2cm幅に切る。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  3. 3

    アジはキッチンペーパーで水気をふき取り、塩こしょうをふって片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンに底から2cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、かぼちゃを入れて1分程揚げ、1の野菜を加えてさらに1分程揚げて火が通ったものから順に取り出す。

  5. 5

    4のサラダ油を再び170℃に熱し、アジを入れて2分程返しながら火が通るまで揚げて取り出す。サラダ油を一度取り出す。

  6. 6

    フライパンの余分な油をキッチンペーパーでふき取り、☆を入れて中火で熱し、混ぜながらとろみがつくまで加熱する。4の野菜、5のアジを加えて混ぜる。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ルーシ

    美味しくできました 
  • ひげちゃん

    アジが大きかったので、食べやすい大きさに切りました。切った魚をビニール袋にいれて、片栗粉を導入。振って片栗粉をまぶすとキッチンが汚れず、後片付けも楽です。 あんかけがちょっと硬そうだったので、お湯を気持ち足しながら最後仕上げました。 今回、約1.5人分を作りましたが、魚は140g(これで1匹分でした)野菜類はレシピの半分、あんかけも半分で作ったら、あんかけがもう少し欲しい感じでした。 パートナーには美味しい!と高評価でした。
  • のんちゃん

    普通の穀物酢でしました。ズッキーニ無いので青ピーマン使いました♥️とても美味しいです😋
  • cape

    冷凍で売ってるフライの魚に、こちらのレシピの黒酢あんをかけました、美味しかったです!リンゴ酢を少し足してつくってみたからか、香りも良く、黒酢を使った料理がこの夏は続きそうです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ