
野菜がたくさん取れる人気レシピ36選!野菜たっぷり料理で大満足♪
作成日: 2022/08/01
更新日: 2024/12/05
毎日の食生活で不足しがちな野菜。自分のためにも家族のためにも、バランスよく献立に取り入れたいですよね。ここでは、野菜たっぷりの、おかず・スープ・ご飯・鍋のレシピを、簡単動画で紹介します♪手軽に作れるおすすめレシピもありますよ!夕食のメインや、一品料理の参考にしてください。
【厳選おすすめ】野菜たっぷり!たくさん取れるレシピ
これぞ定番の一品!
たっぷりキャベツの野菜炒め野菜の食感が◎!キャベツがたっぷりの定番の野菜炒めです。ご飯のおかずにぴったりです♪
オーブンで仕上げる!
ぎゅうぎゅう焼き天板いっぱいに野菜と肉をぎゅうぎゅうに詰めて焼くレシピ♪簡単で見映えがよく、おもてなしにおすすめです!天板では量が多い場合は、フライパンで作って食卓に並べても!お好みの具材でお作りいただけますが、野菜はなるべく水気の出にくいものが向いています。
スキレットでふっくら!
野菜たっぷりちゃんちゃん焼きこっくり味噌味で、ご飯がすすむ♪蒸し焼きにした鮭は、ふっくらとした仕上がりに!蒸し野菜がたっぷり摂れるのも嬉しいポイントです。スキレットで調理すれば、そのまま食卓に出せるので便利!
身体に優しい♪
具だくさん野菜スープ野菜を切って鍋に入れるだけで簡単に作れる♪野菜がたっぷり摂れるのが人気のスープレシピです。具沢山なので、野菜の美味しさが堪能できますよ!野菜をしっかり摂りたい時にいかがでしょうか?
カラフルな一品!
たっぷり野菜のアヒージョ野菜をたっぷり食べられる彩り豊かなアヒージョです。オリーブオイルでゆっくり火を通すことでじゃがいもがホクホクと仕上がり、しめじの旨味やにんにくの風味が引き立ちます♪野菜はアスパラやパプリカなどもおすすめです。ぜひバゲットと一緒にお召し上がりください。
絶品!
たっぷり野菜のポトフたっぷり野菜をしっかり煮込んだポトフを作りましょう♪野菜をやわらかくなるまで煮込むことで、食べやすくなって味もしっかり染み込みます。ブロッコリーを最後に加えて、見た目もきれいな仕上がりに。
野菜たっぷり!
パプリカとソーセージのホットサラダ材料を切って包んで、レンジで5分で出来ます!ソーセージから出る旨味が野菜にからんで美味しく仕上がります♪野菜もたっぷり入って彩りも綺麗なので食卓も明るくなります!
具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。
フライパンで作る!
簡単温野菜蒸し器を使わずにフライパンで簡単に作る、蒸し野菜の作り方のご紹介です!料理が初めての方でも簡単に作れて、野菜の素材の甘みを存分に堪能できる調理方法です!旬の野菜やお好みの野菜でぜひお試しください♪
熱々のあんをかけて♪
野菜あんかけうどんしょうがの風味が効いた、野菜たっぷりのあんかけうどんを作ってみましょう!ボリュームがあるので、しっかり食べたい日の昼食などにも喜ばれます。熱々のうちに召し上がってください♪
野菜たっぷり!
ヘルシービビンバ混ぜて食べるご飯なしのビビンバです! 夜食やおつまみ、サラダの代わりにもおすすめです♪ もちろんご飯にのせても美味しいですよ!
ポリ袋でお手軽!
秋野菜とミートボールのトマト煮きのこ、なすなどの秋食材を使って季節を楽しめる一品に!ポリ袋で肉だねをこねて絞り出すので手も汚れず片付けも楽々♪普段の食卓からおもてなしにもおすすめです。
【炒め物】野菜たっぷり!たくさん取れるレシピ
彩り鮮やか♪
彩り野菜のカレー炒めスパイシーな辛さがあとを引く1品です!ジューシーな鶏肉と、彩り鮮やかな野菜が食欲をそそります♪
1品で野菜たっぷり!
豚ロース肉の野菜塩炒め色々な野菜がいっぺんに摂れる!嬉しいレシピです! 鶏ガラスープの素とごま油でしっかりと味つけます♪ 豚肉は下味をしっかりつけるのがポイントです♪
【焼き物】野菜たっぷり!たくさん取れるレシピ
オーブンで簡単♪
野菜のグリルローズマリーの香りが良い、8種類の野菜を使ったグリルのご紹介です♪野菜はさつまいも 、ズッキーニ、なす、かぼちゃ、アスパラなど、季節に合わせてお好みでかえてお作りいただけます。
彩りあざやか♪
たっぷり野菜のとろ〜り卵のせもう一品欲しい時に、うれしいレシピ♪ あざやかな彩りのとろ〜り卵が食欲そそる! たっぷり野菜でとってもヘルシー♪
野菜たっぷり大満足!
温野菜のツナマヨみそチーズ焼き温野菜をたくさん食べられる大満足レシピ♪野菜はあらかじめ下茹でするため、しっかり火が通ります。濃厚なみそとマヨネーズ、チーズがしっかりと具材に絡み、野菜だけでもボリュームたっぷりに仕上がります!
【煮込み】野菜たっぷり!たくさん取れるレシピ
野菜の出汁が染み出た!
ゴロゴロ野菜の筑前煮お鍋でコトコト基本の筑前煮をご紹介します。肉、野菜をさっと炒めることで旨みがUP♪ご飯にもぴったりな一品です!ぜひご家庭でも作ってみてください。
野菜たっぷり!
ラタトゥイユ彩り鮮やかな野菜を使った、栄養満点なラタトゥイユをご紹介♪ラタトゥイユはズッキーニやなす、ピーマンなどの夏野菜をたっぷり使った煮込み料理です。トマトの酸味が食欲をそそる絶品!パーティーにもぴったりです。お好みで鶏肉を加えたり、冬には根菜などの冬野菜を入れても温まりますよ♪
【サラダ・和え物・漬物】野菜たっぷり!たくさん取れるレシピ
甘辛だれで♪
えびの韓国風生春巻きピリ辛で野菜もとれる生春巻きのご紹介です!生春巻きだからとっても食べやすく、コクのある旨辛のたれが、海鮮と野菜にとっても合います!
夏野菜で彩り鮮やか!
揚げ焼き野菜のマリネあと一品欲しい時に便利! 揚げないから後片付けもラク♪ 色鮮やかな野菜のマリネ!
シャキシャキ!
コールスローサラダ定番のコールスローにツナを加えて満足度アップ!綺麗に仕上げるポイントは、野菜を切る幅をそろえること♪老若男女に好かれるサラダは、おもてなしにもぴったり。パンにはさんでサンドイッチにするのもおすすめです。
野菜をモリモリ食べよう!
トマトとオクラのさっぱりサラダ暑い日にぴったりのさっぱりサラダレシピ!甘酢醤油味のドレッシングの酸味と、みょうがの苦味が絶妙なバランスです♪
シャキシャキ!ヘルシー!
水菜ともやしのナムル水菜の良さをそのまま活かしたナムル! ヘルシーなのに食べごたえのあるシャキシャキ!食感♪
甘酒ドレッシングでいただく♪
新じゃがとたっぷり野菜のサラダ彩り豊かな野菜に甘酸っぱい甘酒ベースのドレッシングをかけた、食卓が華やかになるおしゃれなサラダレシピをご紹介!りんご酢を使うことでフルーティーな味わいになります!りんご酢はお酢での代用も可能です!普段のサラダだけでなく、おもてなしやパーティーにもおすすめのレシピです♪
【ご飯や麺料理にも♪】野菜たっぷり!たくさん取れるレシピ
野菜たっぷり!
ラタトゥイユカレー野菜の旨みがつまった無水カレー! ピーマン・なすも細かく刻んであるから食べやすく、子どもにたくさん野菜を食べて欲しい時にはおすすめのレシピです♪
野菜たっぷり♪
定番中華丼豚肉と野菜の旨味がぎゅーっと詰まった定番の中華丼をご紹介!あんがご飯に絡んで、お箸もどんどん進みます!白菜やにんじん、チンゲン菜など野菜が一度にたくさん食べられます♪大人も子供も大好きな味!
野菜たっぷり♪
タンメン色とりどりの野菜がたっぷり食べられるタンメンレシピのご紹介です♪野菜のうまみたっぷりで、汁までおいしい一品!忙しい時にはカット野菜でもお作りいただけます。休日のランチにいかがでししょうか。
【スープ・汁物】野菜たっぷり!たくさん取れるレシピ
夏にぴったり!さっぱり!
夏野菜のミネストローネゴロゴロ夏野菜のミネストローネをご紹介♪ ズッキーニ、トマト、なすをしっかりベーコンと一緒に炒めました!野菜のうまみが出ているので、冷やして冷製スープにしても美味しいですよ。朝食や夜食の献立の一品にぜひ作ってみてください!
甘みが凝縮!
ベーコンとキャベツの和風ポトフベーコンの旨味がスープに溶け出す! じっくり煮込むことでキャベツの甘みが倍増! 寒い季節にぴったりのレシピです!
たっぷり大満足♪
具だくさん豚汁野菜たっぷり大満足の具だくさん豚汁! 豚肉と根菜のパワーが詰まっています♪ メインデッシュとしてもいける、スープの王様!
野菜がたっぷり♪
田舎風具だくさん汁具材の種類が多いので食材の旨味がたっぷり堪能できる汁物レシピです♪お好きな野菜を使ってお作りいただけます。食材の火の通りが同じになるように切り方を工夫しましょう♪
野菜いっぱい優しい味♪
けんちん汁けんちん汁とは肉を使わずにたっぷりの野菜に豆腐を加えた精進料理です。今回は優しい味でほっこりする人気のけんちん汁をご紹介していきます。豆腐やにんじん、ごぼうなど具沢山なので、献立のメインにもなります。ごま油を加えることで香ばしさが増しますよ♪里芋、さつまいもを入れても美味しくいただけます。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年6月
【お鍋】野菜たっぷり!たくさん取れるレシピ
熱々♪
野菜たっぷり餃子鍋餃子と細切り野菜のあっさりとした鍋のご紹介です。冷凍餃子で作るので野菜を切ったら煮るだけ♪水餃子用でも焼き餃子用でも使えます。野菜は冷蔵庫に余っている大根や葉物野菜に代えても合います。お好みでポン酢をつけて食べてもおいしいですよ。
市販の鍋つゆで簡単!
たらときのこのヘルシー寄せ鍋魚の中でも比較的低カロリーなたらと、野菜、きのこを使った具沢山な寄せ鍋です。今回は市販の寄せ鍋つゆを使って簡単に仕上げます。忙しい日の夕食におすすめです。
バターでコクと風味をプラス♪
野菜たっぷり石狩鍋みそ仕立ての野菜たっぷり石狩鍋のご紹介です。鮭のうまみに加えて野菜の甘みやうまみも溶け合います♪仕上げのバターがコクを出してくれてまろやかな味わいに。締めは麺やごはんを入れてお楽しみください!