野菜の出汁が染み出た!
ゴロゴロ野菜の筑前煮
お鍋でコトコト基本の筑前煮をご紹介します。肉、野菜をさっと炒めることで旨みがUP♪ご飯にもぴったりな一品です!ぜひご家庭でも作ってみてください。
- 調理時間 約40分
カロリー
321kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
ボウルにしいたけ、水を入れてしいたけが柔らかくなるまでおく。軸を切り、4等分に切る。
TIPS
しいたけの戻し汁はだし汁として使用するので残しておきましょう!
2.
にんじん、ごぼうは回転させながら斜めに切る。ごぼうは水にさらして水気を切る。れんこんは縦4等分に切り、回転させながら斜めに切る。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。いんげんはへたを切り、4等分に切る。
3.
鶏肉は一口大に切る。
4.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。にんじん、ごほう、れんこん、しいたけ、こんにゃくを加え全体に油が回ったら酒、みりん、砂糖、しいたけの戻し汁(150cc)を加えてさっと混ぜ、アクを取り、ふたをして弱火で10分程煮る。
TIPS
しいたけの戻し汁(150cc)は分量に満たない場合は水を足してください。
野菜が柔らかくならない場合は時間を追加して煮てください。
5.
しょうゆを加えてさっと混ぜ、いんげんを加えてさっと混ぜてふたをし、弱火で5分程煮る。ふたを取り、全体に照りが出てくるまで中火で煮る。
レビュー
(4件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう