
豚肉を使ったさっぱり料理レシピ32選【主食・おかず・スープ】
作成日: 2022/08/01
夏や食欲がない日にも嬉しい、豚肉を使ったさっぱりレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから副菜まで32レシピを紹介しているので、日々の献立を是非探してみてください。
目次
- さっぱり!豚バラのポン酢生姜炒め
- ポン酢しょうゆを活用♪なすと豚肉のさっぱり炒め
- さっぱり食べやすい♪豚バラ肉のみぞれ煮
- さっぱり味で箸が進む♪豚バラとナスのおろしのせ
- レモン香るさっぱりおかず!豚肉のレモン生姜焼き
- カリカリさっぱり!豚バラとピーマンのおろしポン酢
- レンジ仕上げ!豚バラとレタスのさっぱり蒸し
- お酢が入ってさっぱり!玉ねぎと豚肉のレンジ蒸し
- さっぱり和風♪豚肉と大葉のごまポン酢炒め
- さっと煮るだけ!豚肉と小松菜のあっさり煮
- 炒めて簡単!ピーマンと豚肉のポン酢炒め
- クセになるさっぱり風味!ニラと豚肉のねぎ塩だれ
- バターポン酢でさっぱり♪豚バラ肉の大葉ロール
- あっさり優しい♪水菜と豚肉のさっぱり煮浸し
- さっぱり香ばしい♪豚肉とねぎのごまポン酢
- ポン酢でさっぱり!豚ロースとゆでレタスの柚子胡椒あえ
- 簡単!さっぱり♪豆苗と豚肉のレンチンポン酢がけ
- さっぱり!生姜香る♪豚肉と新玉の生姜しょうゆ和え
- さっぱり風味♪豚しゃぶときゅうりの梅ポン酢和え
- カリッとさっぱり♪揚げ豚ロースのポン酢あえ
- さっぱり味でお箸がすすむ♪豚しゃぶともやしの梅ダレ和え
- さっぱりヘルシー!なすと豚しゃぶのおろしあえ
- やみつき!箸がとまらない!豚しゃぶときゅうりの中華サラダ
- さっぱり美味しい♪ゴーヤーと豚しゃぶのピリ辛サラダ
- ガツンと!だけどさっぱり!ねぎ豚塩レモン鍋
- 追いポン酢でさらにさっぱり!豚バラポン酢の炊き込みごはん
- ごま油&ねぎ香る!梅と豚肉のさっぱり炊き込みご飯
- さっぱり食べられる♪ポン酢豚丼
- 味付け簡単!豚こまとエリンギのさっぱり柚子胡椒丼
- さっぱりつるっと♪あったか豚しゃぶ梅うどん
- がっつりさっぱり!豚となすの味噌炒め冷やしうどん
- さっぱり中華♪豚しゃぶ梅だれ和え麺
レビュー
- a.t●メモ 料理初心者です。 食材はレシピ通りで、調味料はポン酢は大さじ2.7杯?と少しだけ少なくした以外はレシピ通りでおいしいみたいです。わたし的には味が薄く感じてもOK。 豚バラブロックを薄切りにして焼いたのでなかなか焼けなかった(カリカリできなかった)けど、おいしくできた。 お肉がかたくならないように多少焦げ目がいくつかできたら玉ねぎを投入した。玉ねぎは多少歯ごたえ(シャキシャキ感)があってもほぼ透明になっていれば大丈夫だった。 ※玉ねぎは火が強すぎると焦げてしまい、中まで火が通らなかった。次回火加減気を付ける。 ※夫的には少し砂糖を入れてもおいしいかもとのこと。。。
- my豚バラ肉は100gで作りました。主菜としては少なめになりますが、ちょっとしたお昼ごはんや丼にするなら100gでも問題なしです。 個人的には、豚バラ肉100gに対して玉ねぎ1/2個でちょうど良いバランスに感じたので、豚バラ肉200g使うなら玉ねぎ1個使いたいかも。 味付けは酒とポン酢と生姜だけなので、ちゃんと計量せず入れても美味しくなります。とても簡単です。
- 🥺簡単で美味しく出来ました♪ 玉ねぎは1/2個との記載でしたが1個使用し、しめじ1袋を足して作りました。 豚バラはカリッとするまで焼くと良いとレビューで見たので、そのように作りましたが、固い食感になってしまい、個人的にはイマイチでした… 調味料は分量通りでしっかり味がつきました。 生姜チューブで作りましたが、同時に入れる酒、ポン酢に生姜を溶かしてから混ぜ合わせるといいと思います👍
- Ag最後にネギをかけるのを忘れてしまいましたが、生姜がよく効いていてとてもおいしかったです! 最初に豚バラ肉を焼くとき、カリカリに焼こうとすると肉からもなかなかの量の油が出てきてしまったので、フライパンに入れる油は気持ち少なめでも良さそうかな、と思いました。
ポン酢しょうゆを活用♪
なすと豚肉のさっぱり炒め4.3
(
95件)なすと豚バラ肉を使ったさっぱり味の炒め物を作ります。味付けはポン酢しょうゆだけ!失敗知らず、手間いらずで簡単に作れる一品です。なすはごま油と豚肉から出る脂で炒めることで、色鮮やかで風味良く仕上げます。
調理時間
約15分
カロリー
487kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 なす 塩こしょう ポン酢しょうゆ ごま油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまきちさっぱり味で、めっちゃ美味しかったです‼️ポン酢醤油だけで、味付けが決まるので本当に楽チン。 この暑い時季にぴったりのおかず。家族にも大好評です。 リピ確定‼️また作ります。
- みーぽよ簡単。味も美味しかった。
- 72kichiサッパリしてるのに味がしっかりあって美味しい🤍 ちょっと油まみれになってしまったので次はそこを気をつけたいです💦
- のっち楽で美味しいのがいちばん 余っていたしめじを入れました。 きのこが好きなので今度はエリンギなども入れます。
レビュー
- トムヤンクン一緒に食べると、ビールが美味しくなった
- のか豚の旨味と大根のさっぱりとした感じがマッチしてて、材料を消費したくて多めに作ったのですが、ついつい箸がすすんで食べ過ぎてしまいました。それでも胃にもたれる感じもなく、大根おろしの優しさを感じる一品でした!
- Jニコル簡単だし、時短で美味しいですよ。 片栗粉は、軽く薄めにしたほうが、アッサリ味で食べられると思います。 私は、少し片栗粉が多すぎました。 でも、美味しかったです。
- moesimba簡単、さっぱりおいしい! 小松菜のシャキシャキと豚肉のふわふわがよく合います!
さっぱり味で箸が進む♪
豚バラとナスのおろしのせ4.4
(
145件)ボリューム満点の炒め物をさっぱりとした味付けで仕上げるレシピです!豚バラとなすをじっくり炒めることで、なすが旨味を吸収しておいしくなります。大根おろしをのせることでさらに食べやすくなり、どんどん箸が進む一品♪ご飯必須の味わいです。
調理時間
約30分
カロリー
421kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 なす 大根 サラダ油 細ねぎ(刻み) めんつゆ(3倍濃縮) 酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- naochan豚バラとナスをほぼ同時に炒めるなら、ナスを薄めに切らないと、中までしんなりするまでするまで炒めるのにかなり時間がかかるので豚バラ炒め過ぎになるように思います。 次回は冷凍揚げナスで時短にしてみようかと思います。
- m.バァバ一口食べて、これはリピートと孫が言ってくれました。
- はる簡単で美味しいです(*^^*)
- だん肉と茄子は別々に炒めた方が良さそうです。茄子は素揚げっぽくしたらもっと美味しそう
調理時間
約15分
カロリー
301kcal
費用目安
200円前後
豚こま切れ肉 レモン[国産] 酒 塩こしょう 片栗粉 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニカラグア簡単なのにとてもおいしかったです!タモリ式生姜焼きといい勝負ですね! レモンでさっぱりしているので、夏バテ気味な時にも重宝しそうです。
- 共働き主夫レモン生姜焼きで弁当を作らせていただきました! 味付けは自分の方で少し変更しましたが生姜焼きにレモンを使う発想がなかったので楽しかったです!そして美味しい!!
- ぽむとても美味しかったけど、皮が苦かったので除いて食べるのが大変でした
- LADYレモン汁で代用しています。とても手軽に作れるのに、すごく美味しいです!レモンのおかげでくどくなく、食べられます。我が家の生姜焼きはコレになりました(^^)下に敷いた千切りキャベツまで、子供達も食べてくれます☻
レビュー
- じゅかなあまりに美味しすぎて何回も作ってます。簡単に出来るし家族には大好評です♪
- キリトこれは 簡単で美味しい!大根おろしは多い方が◎ ピーマンがのシャキシャキ食感が最高です。 野菜も他のものに変えたり、キノコ入れたり、お肉の種類を変えても美味しいと思います。 これは 定番にしたい。
- amomasa赤唐辛子を入れると色合いも味も良くなると思います!
- ハルさっぱりして美味しい! ピーマンの歯応え、甘味も引き立ってる感じです。 ありがとうございます
調理時間
約10分
カロリー
410kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 レタス 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 砂糖 白いりごま おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistちょっとさっぱりで食べたい時におすすめです
- しお。今レタスが高いので、野菜はもやしやキャベツ、白菜などにチェンジできますね。 タレもいいお味。耐熱皿でそのまま出しちゃいました。
- まき簡単すぎて何度も作っています。 レタスは手でちぎって、豚バラはハサミで切って洗い物を最小限にしています。
- Ginkgoお湯を沸かしたり炒めたりせずに、レンチンだけで済むのが暑い夏にはうれしいです(*^^*) 今回はレシピの倍量を作りました
調理時間
約10分
カロリー
233kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) 片栗粉 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハマチ大好きフライパン要らずでご飯が進む美味しい料理でした。 600W5分では豚肉の色が変わってない部分すらある有り様だったので、10分くらいは温める方が良いかもしれません。
- おぎょたれを作るレシピですが、より楽をしたい方は鍋つゆでもいいと思います。 レンジは3分くらいで1度止めて混ぜた方がいいかも?
- someday豚と玉ねぎの旨味がさっぱり味わえて美味しかったです! 冷凍しめじも入れたらとてもよく合いました。豚100g玉ねぎ1/2で調味料は半量にしました。薄味好きでもちょっと薄めだなとは思いましたが、今日は濃い味付けを食べたくなくて、ちょうど良かったです。 600w5分で肉に火が通り、玉ねぎは割とシャキシャキでした。柔らかくしたければ、もっと薄切りにしたら良いと思います。 また作ります!
- HARUとても簡単で美味しいです。 最初に調味料と玉ねぎだけを加熱、その後にお肉を混ぜてからチンしました。 玉ねぎしゃりしゃりではなくきちんとお肉にも熱が通っていたので👍
さっぱり和風♪
豚肉と大葉のごまポン酢炒め4.3
(
98件)大葉とごまの香りが豚肉にからみ、ポン酢でさっと炒めることで、暑い日や食欲がない時にもさっぱりと食べられます♪お好みで赤パプリカをプラスしたり、野菜を追加するのもオススメです!
調理時間
約15分
カロリー
270kcal
費用目安
300円前後
豚ロース薄切り肉 玉ねぎ 大葉 ポン酢しょうゆ 白すりごま サラダ油 酒 塩 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のノの少し梅肉を加えても美味しいかも。今度、試してみます。
- トシ味付けが頼りない。少なくとも肉はロースではなく豚こまかバラの方がいいと思います。とちらにせよこの味付けではおいしくなかった。
- 新米兼業主夫簡単で美味しかったです。 大葉の分量が少なく、大葉の風味が好きな人は多く使ったほうが良いと思います。
- big.mamaレビューに書いてる人がいたので大葉を多い目に入れました!サッパリだけどすりごまがコクを出していて美味しかったです!私はレシピの調味料はいつも少しだけ多く入れます!
さっと煮るだけ!
豚肉と小松菜のあっさり煮4.3
(
126件)火の通りやすい豚ロース薄切り肉と小松菜を組み合わせて、あっという間にできる煮物を作ります。しょうがとだしの効いたつゆがほっと落ち着く味わいです。
調理時間
約20分
カロリー
357kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 小松菜 サラダ油 酒 和風顆粒だし みりん しょうゆ おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がんちゃん以前作ったけどやばめの旨さと簡単さ 今回は豚とナスにしたけど何の問題もなくやばめの旨さ しょうゆをにんにく醤油にしたときも旨かった
- ここちゃん簡単なのにとっても美味しくできます 時間とともに味も染み込んで最高 豚肉とこまつ菜の相性がぴったりな1品でした
- プリン小松菜はレンジでチンして、かさましにSimejiを入れましたとても美味しかったです
- タカシレシピ通りの分量でめちゃくちゃ美味しい。 お肉は炒める時に塩胡椒を振る。 軽く焦げ目がつく程度にしてから煮込むと煮崩れしないです。 もしやと思い、片栗粉でとろみをつけてチンゲン菜に葉物を変えてご飯に乗せたらどんぶりにもなります。
レビュー
- かじ簡単でおいしい! もやしがなかったのでキャベツを使い、ごまも入れました。 満足です!
- ぴもやしがなかったので玉ねぎを使いました。とても美味しかったです。
- 同棲一年目めちゃめちゃ簡単なのに美味しかったです!彼氏がバクバク食べてくれました。
- こうのさん。個人的には、ものすごくお気に入りの味です‼︎ もやしを1袋全部入れて、調味料も少しずつ足して、もやしたっぷりで作ってます\( ˆˆ )/ 1人で食べきれちゃうくらい美味しい! しかも食物繊維たっぷり、カロリー控えめ、味もさっぱりしっかりで簡単! おすすめです*ˊᵕˋ*
バターポン酢でさっぱり♪
豚バラ肉の大葉ロール4.4
(
467件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 豚バラ肉と大葉をくるくると巻けば、断面がきれいな人気おかずが完成♪味付けはバターとポン酢の少ない調味料で簡単に仕上げます。
調理時間
約15分
カロリー
493kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 大葉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- a.t●メモ 塩こしょうは少なめ。 大葉を豚バラで巻く際、崩れないようにぎゅっと気をつけて巻いた。 油っぽくなるのでサラダ油は少なめで大丈夫かも。 フライパンで焼く前に、表面に片栗粉をまぶしてカリカリに仕上げました。 バターはチューブを使用したが、1〜1.5センチくらい。入れ過ぎ注意。 味見するとバターが濃い気がして不安だったけど、しそがいい仕事をしていておいしかったです! 皆さんのレビューをたくさん参考にしました、ありがとうございます!
- しゃけまる簡単に作れて美味しかったです( ˆoˆ ) ただお肉を巻く時に塩胡椒はしなくてもいいかも…?入れすぎなのか、少ししょっぱくなってしまいました(´・_・`) 私は外側にも片栗粉をつけて焼いたので、塩胡椒はそのタイミングでいいんじゃないかな?と思いました! 次リベンジします!! 皆さんのレビューを参考に、次はチーズも巻いてみようと思います(^^)
- しげき大葉だけでなく、梅のペーストを塗ったものとチーズを入れたものも作りました。梅は味が濃くなってしまうかもでした。
- れい味濃すぎた!笑 塩コショウ不要。 後から見たら皆さん同じこと書いててやっぱなーてなりました またリベンジかなー
調理時間
約15分
カロリー
364kcal
費用目安
500円前後
水菜 豚バラしゃぶしゃぶ肉 きゅうり かつお節 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 新米兼業主夫冷えても美味しい夏にちょうどいいメニューでした。 豚肉の灰汁取らなくていいのかな?と思ったけど、ちょうどいい味になりました。 また作ります。
- もちぐま出汁が美味しいと好評でした。 さっぱりとして食べやすく美味しかったです。
- さー豚バラが高かったので豚ももで作りました。 美味しいのですが、少し汁が多かった気がします。汁を少なくすると、うまく煮ることができるのかな?
- カズヒロとても簡単で、美味しくて、身体に優しくて、子供達もいっぱい食べてくれました👍
さっぱり香ばしい♪
豚肉とねぎのごまポン酢4.0
(
11件)厚切りの豚肉と大きめに切ったねぎで食べ応え抜群♪ ごまの風味とさっぱりポン酢がやみつきになる味に。 少ない材料でご飯が進むがっつりメニューです!
調理時間
約15分
カロリー
497kcal
費用目安
400円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ[白い部分] 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- saltレシピ見なくても作れるようになったぐらい頻繁に作ってます。 何が美味しいと言われたら難しいですがとにかく美味しい。 あまり脂っこいのが得意ではないので、油を引かずに豚を焼いてから余分な油をキッチンペーパーで吸って、ごま油を後入れしてます! このレシピのいい所は調理がめちゃくちゃ簡単なのにめちゃくちゃ美味しいところ。 主人も気に入って食べてくれます♪
- シルバー爺冷蔵庫に残っていた豚バラ肉とハムで、作りましたが、美味しく出来ました。妻の入院で、60の手習いですが、日々の献立に助けて頂いて在ます。
- こうちくんすりごまを切らしていたのでいりごまで作りましたが、美味しく出来ました。また作ります。
ポン酢でさっぱり!
豚ロースとゆでレタスの柚子胡椒あえ4.3
(
28件)あっさり食べやすい、豚ロースとゆでレタスの柚子胡椒あえのご紹介です。柚子胡椒のピリッと爽やかな辛さがアクセントになり、おつまみにもおすすめ!柚子胡椒の量は、お好みで調整してください。
調理時間
約10分
カロリー
223kcal
費用目安
400円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 レタス 酒 かつお節 ポン酢しょうゆ 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろぴー凄く美味しいです。夏の暑い🔥☀️に又作りたいです。
- ゆんレタスがなくて茹でたブロッコリーが 余っていたのでそれで作ってみました! とってもおいしかったです♪
- とめきちさっぱり美味しいいただきました。普段の冷しゃぶと違い新鮮でした
- くるみあっさりしてて美味しかったです。
簡単!さっぱり♪
豆苗と豚肉のレンチンポン酢がけ4.1
(
26件)豆苗と豚の切り落とし肉を使った、食材2つでできるボリュームおかずをご紹介!ポン酢しょうゆとごま油のシンプルな味つけで飽きのこないおいしさ♪さっと作れて忙しい日に重宝するメニューです。
調理時間
約15分
カロリー
197kcal
費用目安
700円前後
豚肩切り落とし肉 豆苗 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 初心者簡単で節約も出来てありがたいです。レンジだけなので楽に作れました。美味しかったです。
- みっこはんとても簡単で豆苗の残りで肉巻きをしました。 無駄なく食べられてラッキーでした。
- すーさん食材は2種類で、レンチンするだけ 簡単なのに、おいしいです! 豆苗、常備しておこうと思いました 今回はポン酢でいただきましたが、胡麻ドレなどでも試してみようと思っています
- るにーくれす豆苗ないから小松菜使いました あえてフライパン🍳でw
さっぱり!生姜香る♪
豚肉と新玉の生姜しょうゆ和え4.1
(
16件)暑い日にもさっぱりと食べられて、手軽に作れるおかずです♪調理工程や調味料を工夫して、しっかり主菜も簡単につくれて食べ応えも満点です♪
調理時間
約15分
カロリー
356kcal
費用目安
400円前後
豚ロース薄切り肉 新玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けい生姜焼きとしても美味しいですが、我が家ではご飯の上に乗っけて食べました!味が染み込んでいるので、豚丼にしても満足のいく味でした!
- さなや調味料をレシピ通りにしたら、豚肉が少なくて、汁が余ってしまい、炒めた後に汁を捨てました。タマネギと一緒に食べると、味が染みていて、美味しかったです。
- kerori美味しかったです。
- キョコ玉ねぎが新玉ねぎでないので、先に炒めそこに肉を 入れました。優しい味です。
さっぱり風味♪
豚しゃぶときゅうりの梅ポン酢和え4.5
(
14件)豚しゃぶしゃぶ肉ときゅうりを合わせたさっぱりおかずはいかがですか?きゅうりはピーラーでむくことで、梅ポン酢だれと絡み食べやすくなります。梅干しとポン酢の酸味があとを引くおいしさです。
調理時間
約20分
カロリー
394kcal
費用目安
500円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 きゅうり 梅干し ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ノエルこれからの季節にはかなりいいかも! トマトスライスをぐるっと輪に並べ、真ん中に置くと彩りもいい感じで、目でも口でも満足な仕上がりになりました。
- ブロッコリー豚しゃぶが大好きなので、いつもリピしてます❗下にトマトのスライスを敷くと見た目も良いし、野菜もたっぷり食べられます🍅
- austin見た目はイマイチ、だけど夏に美味しい。
- おうりサッパリしていて美味しい‼️ きゅうり1本では物足りなかったw
レビュー
- ばびる揚げ物は面倒だが、揚げさえすればあとはポン酢と和えるだけなので気楽に作れる。冷めても美味しかった。玉ねぎは出来るだけ薄く切るべき。
- クリス家族にも凄く好評で、私の分はなくなりました。また作りたいと思います。
- ミポリン豚ロースがなかったので、鶏胸肉で代用しました。美味しかったです。
- にっしー揚げ物がめんどくさかったがその後は、和えるだけなので簡単に出来ますが少し玉ねぎがあとからピリピリと辛かったので小さじ1のマヨネーズを入れ混ぜるとマイルドになり食べやすかったです。
さっぱり味でお箸がすすむ♪
豚しゃぶともやしの梅ダレ和え4.4
(
25件)さっぱり梅ダレでいただく豚しゃぶサラダのご紹介です!少ない食材でもボリューム満点♪豚肉は重ならないように1枚づつ火を通してやわらかな食感に仕上げましょう♪※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月
調理時間
約15分
カロリー
368kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 もやし 大葉 梅干し 酒 みりん めんつゆ(3倍濃縮) ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるはる簡単にできて美味しかったです。 さっぱりしているので、暑い日にオススメです。 義母にも大好評でした。 味付けにみりんを使用しますが、火にかけてアルコールを飛ばさないので、アルコールがダメな人はみりん風調味料を使う事をオススメします。 夫はアルコールが全くダメなので気になったようです。
- りんごっち梅チューブを使いました。 ごま油大さじ2、酢大さじ2、白だし大さじ2~3、砂糖少し、ゴマや鷹の爪です
- ぴんくふぇありーあっさりしていてとても美味しかったです👍 大葉の風味が良かったです❣️
- うーちゃん何度か作っておりますが、今回は甘いはちみつ梅でタレを作りました。仕上げに、いりごまとかいわれ大根を乗せました。簡単でとても美味しく出来たので、また作りたいと思います。
さっぱりヘルシー!
なすと豚しゃぶのおろしあえ4.1
(
44件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ヘルシーで嬉しい! 味付けしっかりで満足レシピ♪ こんがり焼いたなすと大根おろしが相性抜群!
調理時間
約10分
カロリー
304kcal
費用目安
500円前後
なす 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 細ねぎ(刻み) 大根 白いりごま ごま油 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- むご美味しかったです! 次はもっとしっかりめにナスを水にさらしてリベンジします!
- HARUKA簡単で美味しかったです(*^^*)
- 花嫁修行中 ゆーぐるとさっぱりで夏にぴったりでした〜! 大根おろし後のせしました
- あんみつナスが1本しかなかったので、追加でもやしを茹でてあえました。 簡単でおいしかったです。
やみつき!箸がとまらない!
豚しゃぶときゅうりの中華サラダ4.6
(
99件)さっぱりと食べられる豚しゃぶときゅうりのサラダのご紹介♪きゅうりはめん棒でたたいた後に手でちぎるので、たれがよくからみます。風味豊かな味わいでご飯にもお酒にもぴったりの一品が完成です!
調理時間
約15分
カロリー
187kcal
費用目安
600円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 きゅうり 塩 しょうが ねぎ しょうゆ 酢 砂糖 豆板醤 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なんしいミョウガも入れてみました。 簡単で美味しくて、ボリュームもあります。 豚しゃぶの煮汁に大根と油揚げを入れて、肉無し豚汁も作りました。
- ゆいとても美味しかったです! お店で出てきそうな味でした! また作ります!
- LIHOきゅうりの代用で水菜を使用しました。 とても美味しかったのでまた作りたいと思います!
- みーたい簡単に出来ました! 大人だけでなく、子供達にも大人気でした!
さっぱり美味しい♪
ゴーヤーと豚しゃぶのピリ辛サラダ3.7
(
3件)夏野菜のゴーヤーをシャキシャキ歯ごたえのサラダに!豚しゃぶや豆腐、生野菜でボリュームアップしたメインにもなるおかずサラダです。夏の暑い日でも、豆板醤とごま油が効いたピリ辛ドレッシングで食欲増進♪
調理時間
約20分
カロリー
247kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 (しゃぶしゃぶ用) 絹豆腐 ゴーヤー サニーレタス きゅうり みょうが 塩 白いりごま 白ねりごま しょうゆ 砂糖 ごま油 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ガツンと!だけどさっぱり!
ねぎ豚塩レモン鍋4.3
(
269件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 具材にも特製だれにもねぎをたっぷり使いました!ねぎの風味が広がるガツンとした味わいながらもレモンがきいたさっぱりとした美味しさにやみつきです♪
調理時間
約30分
カロリー
415kcal
費用目安
900円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 ねぎ にんにく 塩こしょう 鶏ガラスープの素 水 ねぎ 塩 レモン汁 ごま油 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひ大葉の千切りを足してみました! 夏でもサッパリで美味しいです! 酸っぱい味が好きなので今度は梅干しを入れてみようと思います☆
- ちぇりもレモンが苦手なので、レモンは入れませんでしたが その分鶏ガラを多めに入れて味を濃くしました! ごま油と鶏ガラの相性が抜群でレモンなしでも 美味しくできました!
- きょんと美味しかったです。レモンの酸味がさっぱりしていたのですが、もう少しレモンを少なくしてもいいかなと思いました。お好みですね。豚肉、白菜、ネギ、にんにく、ゴマ油など、合わないわけ無いです!
- りん香りは強めに感じましたが、食べてみるとそうでもなかったです! レシピ半量で作りましたがあっという間になくなりました。
追いポン酢でさらにさっぱり!
豚バラポン酢の炊き込みごはん4.4
(
32件)さっぱり絶品♪豚バラポン酢の炊き込みごはん!ポン酢の酸味と豚肉のコク旨だしがごはんにしみる♪ 味付けはポン酢だけでとっても簡単!
調理時間
約60分
カロリー
464kcal
費用目安
600円前後
米(吸水済み) 豚バラ薄切り肉 油揚げ にんじん ポン酢しょうゆ 水 細ねぎ いりごま(白) ポン酢(仕上げ用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 春の風なんどもリピしています 油揚げの代わりに椎茸を入れると 脂っぽさが控えられ 豚バラの美味しさが活きるので オススメです
- babachan07032人分で作りました。 米は1合(無洗米)、材料・調味料は半分。ポン酢(醤油なし、その分醤油をたしました)、なにかものたりなさを感じ市販の味ぽんを加えました。とっても美味しくできました。 豚汁を添えました❗️簡単にできのでおすすめです。◎
- にゅきポン酢の炊き込みご飯は初めて作りましたが、とっても合うしおいしい! おすすめレシピです!
- まきまき細ネギ買わなかったからないけど、美味しく出来ました。
さっぱり食べられる♪
ポン酢豚丼4.3
(
130件)ポン酢を使った味付け簡単な豚丼をご紹介します♪炒めるだけなので、忙しい日におすすめです。風味の良いポン酢はごはんとの相性も良く、止まらないおいしさに仕上がります。
調理時間
約10分
カロリー
675kcal
費用目安
200円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ おろししょうが 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひょ味は美味しかった!ポン酢はレシピより少なめに入れたらちょうどよい濃さでもっと良くなりそう。
- のんこ時間の無いお昼ご飯に作りました。簡単なのでちょうど良いです。他の方のレビューを参考に、2人分でぽん酢は大さじ4弱にしましたがちょうど良かったです。 彼は普通の豚丼よりこっちの方が好きだと言ってました。
- ここちゃんおいしかったので3回くらいつくりました。 大根があるときは大根おろしをのせてたべるのがすき。
- お料理頑張ってますさん初めて作りました! 夏で暑くても短い時間で作れたのは有り難いです。 生姜とポン酢が夏にぴったりでさっぱり食べれました。 味は薄いって言う人や、丁度いいって言う人と分かれました。値段も安かったです。 最後にマヨネーズをお好みでかけたら、美味しかったです。私は玉ねぎの他にもやしとえのきを入れました。ボリュームが出て美味しかったです。また作りたいと思いました。 いつも助けて頂きありがとうございます。 色が濃く付きませんでした。
調理時間
約15分
カロリー
653kcal
費用目安
200円前後
ごはん 豚こま切れ肉 エリンギ 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 柚子胡椒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てり旦那にも好評で、何度もリピートしてます。豚肉がないときは挽き肉で作りますが、美味しいです。
- ゆるりんご簡単で美味しくてよかったです😊💖 〜追記アレンジver.〜 久々にリピしようとしたら柚子胡椒の賞味期限が切れてしまっていたことに気付き、、急遽アレンジしたものがとても美味しかったのでメモ代わりに使わせていただきます! 最後、柚子胡椒の代わりに(それまでの過程は全く一緒です。) 豆板醤小さじ1/2強 風味づけにごま油小さじ1/4程を最後の最後に投入。 ピリ辛丼に大変身!!柚子胡椒無い人はぜひお試しください!!笑
- ヒロポン材料も工程も少ないので、簡単の作れました。しかも、一人分で載ってたのでよかった
- くまきち美味しかったですが、我が家には この味付けは少し辛かったです。 材料を炒めて、調味料を絡めるだけなので、作るのは手軽でとても簡単でした。
がっつりさっぱり!
豚となすの味噌炒め冷やしうどん4.7
(
56件)まんねり化してきたうどんメニューに新しい一品を! さっと炒めた豚となすをのせるだけ♪ しっかり効かせた味噌味をシンプルなうどんに絡ませてどうぞ♪
調理時間
約15分
カロリー
662kcal
費用目安
300円前後
うどん 豚バラ薄切り肉 なす にんにく しょうが サラダ油 めんつゆ[ストレート] 細ねぎ 砂糖 みりん 酒 しょうゆ みそ 豆板醤 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかん具にアジがあるので、めんつゆは、少なくても大丈夫です。 ごはんにのせても、美味しそうです。
- にゃんにゃむニーナすごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。麺の下に煮たキャベツ千切りでかさまししました。
- choma2人用に倍で作ってみたけど水が多くなってしまい汁みたいになったけど、麺つゆの代わりに食べたらこれはこれで美味しかった😋
- ヤックモック2人分作りましたが、レビューを参考に調味料は2倍より少なめに、麺つゆも少し薄く少なめにしました!味の濃いおかずを、ご飯の代わりにうどんで食べているみたいな!ガッツリ美味しかったです♪旦那もうまいうまいと喜んでました♪ネギ嫌いだから海苔かけたら、彩りイマイチでした!笑