DELISH KITCHEN

持ち寄りパーティーに!おすすめのおつまみレシピ25選

作成日: 2022/10/01

パーティーや家飲みにぴったりのおしゃれなレシピをご紹介!
前菜や冷めても美味しいおつまみを中心に、スイーツなどのレシピをご紹介します。ワインなどのお酒との相性もバッチリです◎簡単レシピから本格レシピまで、幅広くご紹介しますので、ぜひ作ってみてくださいね♪

目次

  1. サラダ・ピクルス系
    1. パーティーなどのおもてなしに♪海老とブロッコリーのカクテルサラダ
    2. オシャレに♪デリ風ポテトサラダ
    3. さっぱりおいしい♪トマトときゅうりのマリネ
    4. 彩り鮮やか♪パプリカのシンプルマリネ
    5. おつまみにもぴったり♪ミニトマトのカラフルピクルス
    6. 簡単イタリアン!タコときゅうりの大葉ジェノベーゼ
    7. チリソースだって簡単♪えびの生春巻き
  2. ピンチョス系
    1. 一口サイズのミニサラダ!ズッキーニとベーコンのピンチョス
    2. おしゃれな一口サイズ!生ハムトマトのバラピンチョス
    3. かわいく美味しく♪サーモンとクリームチーズのピンチョス
  3. ディップ系
    1. しっとりなめらか!レバーペースト(パテ)
    2. 濃厚な味わい!アボカドディップ
    3. 定番!簡単ディップ♪みそマヨディップの野菜スティック
  4. 焼き物系
    1. 冷めても美味しい!ハムとアスパラのロールパイ
    2. ふんわり具だくさん!スパニッシュオムレツ
    3. カップごと食べられる!ひとくちキッシュ
    4. おもてなしにぴったり♪基本のローストビーフ
    5. 簡単おつまみ!チーズちくわの甘辛焼き
  5. 揚げ物系
    1. パクパク止まらない!ポッピングチキン
    2. もっちり食感!豆腐とコーンのチキンナゲット風
    3. さっとおつまみ!カレーチーズチキン
  6. おやつ系
    1. 断面カワイイ!フルーツサンド
    2. 焼かずに簡単!抹茶の濃厚生チョコタルト
    3. 初めてでも安心!基本のアップルパイ
    4. ホットケーキミックスで作る!ソフトチョコチップクッキー

サラダ・ピクルス系


  • 「海老とブロッコリーのカクテルサラダ」のレシピ動画

    パーティーなどのおもてなしに♪
    海老とブロッコリーのカクテルサラダ

    4.0

    (

    114件
    )

    ケチャップにレモン汁などを加えたカクテルソースで作るサラダです♪チーズはモッツァレラチーズに変えて豪華にするのもオススメです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      500前後

    むきえび[ゆで] ブロッコリー アボカド プロセスチーズ ケチャップ マヨネーズ ウスターソース レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 海老は殻を剥く前に茹でること。アボカドの熟し具合はどうやって確認したら良いのか問題。
    • スミロ
      カクテルソースの味が少し濃い気がして、サラダにしては少し食べにくさを感じました。 (私の分量が間違ってた可能性もありますが……。) オリーブオイル+塩だけでも、十分美味しいと思います。
    • ねこ2匹
      アメリカでの持ち寄りパーティに持っていく用に作りました。茹でてある小エビで、だいたいレシピの3倍の量。たしかにソースは濃い味なのですが、アボカドやブロッコリーと和えながら調整すると良いと思いました。料理が下手くそな私でもできた・・・おいしい!
    • *みみみ*
      若いアボカドならガンガン混ぜていいと思いますが、おいしい食べ頃のアボカドだったので混ぜる時に気を付けないと…アボカドが崩れてしまいました。でも味はおいしかったです!また、チーズはモッツァレラチーズを使いました。最後にゆでたまごをのせたら最高ですね!
  • 「デリ風ポテトサラダ」のレシピ動画

    オシャレに♪
    デリ風ポテトサラダ

    4.6

    (

    34件
    )

    マンネリになりがちなポテトサラダを生ハムを使ってデリ風にアレンジ♪おもてなしにもぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      217kcal

    • 費用目安

      600前後

    生ハム ゆで卵 スナップエンドウ じゃがいも 塩 酢 マヨネーズ 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • nanairo
      普段のポテトサラダと違い、ゆで卵や生ハムで食べ応え、おしゃれ感もあり、美味しかったです。また作りたいです!
    • ちゃまる
      生ハムが残ってたので 作ってみました。 さやえんどうの代わりに ミックスベジタブルを使いました。 マヨネーズは少し多めに入れましたが とても美味しかったです。
    • ドレミ
      何度も作りました 豪華なポテトサラダ 生ハムは塩分が多いので塩はほとんど使いませんでした
    • るる
      家族のお弁当サラダに!生ハムの塩気と一緒に美味しそうです
  • 「トマトときゅうりのマリネ」のレシピ動画

    さっぱりおいしい♪
    トマトときゅうりのマリネ

    4.2

    (

    176件
    )

    夏野菜のトマトときゅうりを使ったさっぱりとした味わいのマリネを作りませんか?野菜を切ってマリネ液で和えるだけなので、忙しいときや料理が面倒なときもパパッと作れます!焼いたなすやきのこ、ズッキーニなどで作ってもおいしくいただけます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      96kcal

    • 費用目安

      100前後

    トマト きゅうり 玉ねぎ オリーブオイル 酢 レモン汁 砂糖 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おもち
      夏にピッタリの味でした。しっかり冷やすとトマトの甘みが引き立つので、夏は特に冷やすのがオススメです。
    • goose
      砂糖なしで、ガーリックソルトプラス
    • モーリス
      リピートです。 先に調味料と玉ねぎを混ぜておいて、直前にトマトときゅうりを和えたほうが美味しかった。 大好評でした。
    • とも
      よく冷やして食べるとトマトの酸味が膨らみ美味しい。 キュウリは乱切りより、麺棒で叩いて潰した方が他の食材と調和しそう。
  • 「パプリカのシンプルマリネ」のレシピ動画

    彩り鮮やか♪
    パプリカのシンプルマリネ

    4.1

    (

    41件
    )

    2種のパプリカを使ったシンプルなマリネのご紹介です!酢の酸味とパプリカの甘みが相まってクセになります。さっぱりと食べられるので、箸休めにもぴったりです!酢をバルサミコ酢で代用するとまた違った味わいを楽しむことができますよ♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      100前後

    赤パプリカ 黄パプリカ 酢 砂糖 塩 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひの
      とっても簡単だしおいしい! お弁当や夜ご飯の端っこに少し乗せるだけでカラフルで綺麗です!
    • マルブレ
      基本のマリネな感じです。 酸味が好きな人は、絶対好みの味だと思います。 さっぱりしていて、おいしかったです(*´ー`)ノ
    • Aleksa♡
      とても美味しかったです!🎵 パプリカを切っておいて、お湯を使わずに、レンジで3分加熱して柔らかくしました! そのあとはバラ熱を取って、キッチンペーパーでしっかり水気を取ってからマリネにしました! ⚠️今日はバラ熱と水気を取らないで、熱いままマリネの液につけてみたらもっと美味しく出来ました❗
    • りん
      簡単にできてレシピ通りの分量で美味しかったです
  • 「ミニトマトのカラフルピクルス」のレシピ動画

    おつまみにもぴったり♪
    ミニトマトのカラフルピクルス

    4.7

    (

    8件
    )

    カラフルミニトマトを使って見た目も可愛く!ミニトマトは湯むきをすることで、味がより染み込みます♪料理の付け合わせに添えるのもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      9kcal

    • 費用目安

      400前後

    カラフルミニトマト 砂糖 塩 酢 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しのピー
      生のトマトはあまり好きではありませんが、これは甘酸っぱくてとても美味しかったです。 作り置きが効くのもうれしいです。
    • さちこ
      マリネ液に少し香り付けにレモン汁を入れたら爽やかでした✨
    • みぃ
      大好きなのでよく作ります。 レシピ通りに作ったらもっと美味しくなりました。
    • ピクミン
      家庭菜園でたくさんミニトマトがとれたので作りました☆いいかんじの甘酸っぱさで、凄く美味しかったです!!
  • 「タコときゅうりの大葉ジェノベーゼ」のレシピ動画

    簡単イタリアン!
    タコときゅうりの大葉ジェノベーゼ

    4.5

    (

    70件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! バジルの代わりに大葉を使用! 大葉とオリーブオイルの香りがたまりません♪ お酒にあう一品です! ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年2月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      600前後

    ゆでたこ きゅうり 大葉 ミニトマト 粉チーズ オリーブオイル 粉チーズ おろしにんにく 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Kei.T
      タコなしでも美味しかったです。
    • しず
      切ってボールに入れて混ぜるだけなのであっという間に作れました😊ジェノベーゼ好きの主人も喜んで食べてくれました!また作ります💓
    • 浬ママ
      時短で、とても美味しく出来ました🎵 彩りも良く、おもてなしの一品に出来ます✨
    • Soul'd out
      大葉のアクセントが良いなと思いました♪ きゅうりが含まれるため水分も合わさって多少 薄味になるかなと感じました。濃いめが好きな方は後からハーブソルト等を足せば良いかなと思います。
  • 「えびの生春巻き」のレシピ動画

    チリソースだって簡単♪
    えびの生春巻き

    4.4

    (

    61件
    )

    生春巻き(ゴイクン)と言えばコレ!定番えび生春巻きを紹介です。ライスペーパーの巻き方も意外と簡単。みりん、豆板醤といった調味料を使ってスイートチリソースをお家で手作りできます!一口サイズなので、お祝いや女子会にオススメです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      225kcal

    • 費用目安

      500前後

    ライスペーパー ゆでえび もやし にんじん グリーンリーフ みりん 酢 はちみつ 豆板醤 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アボカド
      チリソースは買いました
    • はるか。<管理栄養士>
      えびをサーモンにアレンジしてみました(^-^) チリソースが抜群に美味しくて、もう市販を買う必要は無くなりました!(⌒^⌒)b
    • きく
      辛いのが好きなので豆板醤増やして作りました!
    • マーイ
      巻くコツが、わからなくて、ぼろぼろになりました。最後のへんで、ライスペーパーの、サイズが小さい事に気づきました。たれは、美味しく出来ました。

ピンチョス系


  • 「ズッキーニとベーコンのピンチョス」のレシピ動画

    一口サイズのミニサラダ!
    ズッキーニとベーコンのピンチョス

    4.2

    (

    18件
    )

    シャキシャキ食感があと引く味わい! ベーコンのジューシーさがアクセント! 簡単に作れるのでぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      98kcal

    • 費用目安

      200前後

    ズッキーニ ベーコン 塩こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チェン
      普通
    • コットン
      美味しいやつ!ってわかる味だけど、やっぱり美味しい!美味しいからと言って、大きいズッキーニを使ったり、炒めすぎないのがポイントだと思います。何事もバランスが大事ですね。
    • しらす
      ピクニックのおかずに作りました! 見た目も可愛いし味もとても美味しかったです!
    • コロ助
      ズッキーニとベーコンの相性がこんなに良いとは…。とても美味しいです。
  • 「生ハムトマトのバラピンチョス」のレシピ動画

    おしゃれな一口サイズ!
    生ハムトマトのバラピンチョス

    4.4

    (

    43件
    )

    おもてなしや、パーティーなどにいかがですか?一口サイズの可愛らしいピンチョス!バルサミコソースの酸味が、いいアクセントに!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      102kcal

    • 費用目安

      700前後

    モッツァレラチーズ(チェリータイプ) 生ハム ミニトマト バジル(小さいもの) バルサミコ酢 塩 はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • drmakita
      バルサミコソースがいい感じ! 生ハムがちょうどなく、スモークサーモンで作りましたがおいしくいただきました!
    • *みみみ*
      ソースは、オリーブオイル、こしょう、レモン汁ちょっとを混ぜてかけてもおいしかったです(*^^*) おしゃれです!!
    • xxlsandy
      可愛くて美味しい‼️
    • らら
      母の日のプチパーティーて作りました! 花になるとこは根本の部分を二重にしてそこを強く抑えてすぼめながら、上は触らずに巻くと結構上手く行きました! ボリューム全体的にでか過ぎるうえに生ハムちょっと大きく作りすぎましたがやっぱり相性抜群でした!😂 今までトマトとチーズでしたが一緒に生ハムは大正解だなぁと思ったのでまた作ります!
  • 「サーモンとクリームチーズのピンチョス」のレシピ動画

    かわいく美味しく♪
    サーモンとクリームチーズのピンチョス

    4.2

    (

    8件
    )

    ホームパーティーを彩る! おもてなしにうってつけなピンチョス♡ まろやかさっぱりな味わいです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      115kcal

    • 費用目安

      600前後

    スモークサーモン クリームチーズ(ポーションタイプ) かいわれ レモン[国産] オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • K&Yママ
      クリームチーズとサーモンの組み合わせ、間違いありません! カイワレがなかなかきれいに揃わなくて苦戦しました(笑)
    • hinamommy
      お弁当のおかずに。好評でした。
    • はいこでらっくす
      クリームチーズが絶妙でした❗️

ディップ系


  • 「レバーペースト(パテ)」のレシピ動画

    しっとりなめらか!
    レバーペースト(パテ)

    4.8

    (

    8件
    )

    おうちでお酒のおつまみにぴったりな鶏レバーペーストを作りませんか?白ワインと生クリームを使い、風味豊かでまろやかな味わいに仕上げました!バケットを添えてお召し上がりください♪ホームパーティーのおつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏レバー 玉ねぎ にんにく 牛乳(下処理用) オリーブオイル 白ワイン 水 塩 ローリエ 有塩バター 生クリーム 黒こしょう イタリアンパセリ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • けんたろ
      水を使わず白ワインだけにし、生クリーム多めで作りました。非常においしかったです。おすすめです
    • Reila
      離乳食のレバーペースト作りで大人用に作りました。 とてもおいしくできました。 レバーの処理が初めてだったので、この動画だけでは分からずいろいろ調べました。 この動画の方法で臭みはなかったです。 レバーにくっついてたのがハツだと知りました。ハツがめちゃくちゃおいしかったです(笑) 鶏レバーはビタミンAが非常に多いので摂取量を気をつけて食べると2人だと1wで消費するのがぎりぎりかもしれないので3人以上もしくはパーティーで1度大人数で消費してからがよいと思います。 もしくは処理したレバーは冷凍できるので、半量で作った方が心配せず楽しめると思います。 毎日食べすぎてしばらくはレバー食べたくない(笑) ペースト14gを離乳食の蒸しパンに溶かしました。 食べてくれました。 っていうかレシピに4人分って書いてあるのに今気がつきました(笑)
    • まみたす
      火入は、強火で5分、その後は予熱10分で火を通す。火を入れすぎるとパサパサに。 火を止めてからシナモンスティックを落として少し香り付けすると美味。 ニンニクは多めに入れる方が好き。
    • レバー、ほんとは苦手なんです。 でも2キロも貰っちゃったんで 色々レシピある中、生クリームまで入れてるのを見て 食べやすいかも… と作ってみました めちゃくちゃ旨かったです! ありがとうございます〜
  • 「アボカドディップ」のレシピ動画

    濃厚な味わい!
    アボカドディップ

    4.2

    (

    18件
    )

    アボカドとマヨネーズを使ったディップソースをご紹介します。野菜にディップする食べ方以外にもサンドイッチの具材やサラダのトッピングといった使い方もできる一品!簡単に作れるので朝ごはんにもぴったりです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      100前後

    アボカド マヨネーズ レモン汁 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 🐼
      簡単に作れてアボカド1個で量もしっかりあります。 ガーリックパウダーと粉チーズをプラスしてとても美味しかったです。
    • ルル
      最初に作った時も美味しかったのですが、プラスで海老を塩コショウで軽く炒めてのっけたら、更に美味しく♪♪ また、作ります!
    • しとっぺ
      好きなアイドルがクラッカーのCMが決まり「クラッ活」と謳っていたのですが、生憎私はクラッカーが得意でなく、クラッ活に貢献できない…と悲しくなっていたのですがこちらのレシピをたまたま見かけ、アボカドが大好きなのでこれなら私でも美味しく頂けそう!と作ってみました。おかげで美味しくクラッ活することができました。ありがとうございます。アボカド最高。
    • ゆご
      簡単でおいしい。間違いない味。 黒こしょうやすりおろしニンニク入れるなど、アレンジもできそう。
  • 「みそマヨディップの野菜スティック」のレシピ動画

    定番!簡単ディップ♪
    みそマヨディップの野菜スティック

    4.4

    (

    56件
    )

    お家にある野菜と調味料で作るみそマヨディップの野菜スティックをご紹介します。みそ、マヨネーズ、砂糖、この3つ材料の簡単ディップソースは、甘辛くて生野菜との相性抜群です。豆板醤を加えて辛味もプラスするのも人気アレンジ♪ぜひご家庭でもお試しくださいね。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり にんじん 大根 マヨネーズ 砂糖 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんちゃん
      美味しかったです! またリピートしまーす(^O^)/
    • ニコ⭐︎
      めっちゃ完璧な味! コンビニの野菜スティックの味と似てる!
    • モコ
      きゅうりがたくさんあったので作りました。簡単でおいしかったです。リピしたいです。
    • CoCo
      簡単に出来ました。味噌入りドレッシング楽しみです❗

焼き物系


  • 「ハムとアスパラのロールパイ」のレシピ動画

    冷めても美味しい!
    ハムとアスパラのロールパイ

    4.5

    (

    6件
    )

    生地はサクサク、中はしっとり♪ 冷めても美味しいアスパラのレシピをご紹介します。 お花見にぴったりのフィンガーフードです!

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      600前後

    アスパラガス ハム ピザ用チーズ  粒マスタード こしょう 冷凍パイシート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっぱり妖精
      マスタード多めがベターです。
    • シャンミン
      市販のパイシートを使うと簡単にできました!今の時期アスパラガスが安くてオススメです♪
    • someday
      少し時間かかりますが、簡単で美味しかったです! つなぎ目が足りなくなるので、なるべく大きめに生地を伸ばした方が良いです。最初つなぎ目が足りずに巻きながら伸ばしましたw また、アスパラは並列に並べるのではなく、1つを2つの上に重ねた方が巻きやすかったです。 レビューにある通り、粒マスタード多めが良いと思います。焼き時間は、レシピの通りで問題なかったです。 アスパラ、冷凍パイシート、ハムorベーコンの組合せは、ワインの大量消費につながりますw ちょっとアッサリしたければ、最後のチーズはナシでも良さそうです。 定番になると思います!
  • 「スパニッシュオムレツ」のレシピ動画

    ふんわり具だくさん!
    スパニッシュオムレツ

    4.2

    (

    43件
    )

    簡単に作れるスペイン料理のスパニッシュオムレツをご紹介!フライパンで作れ、じゃがいもとアスパラの食感を楽しめる具だくさんオムレツです。 簡単に切り分けられるのでパーティーにもおすすめ!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      469kcal

    • 費用目安

      400前後

    じゃがいも ベーコン 玉ねぎ アスパラ 卵 水 オリーブオイル おろしにんにく 塩こしょう 粉チーズ コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 猫に団子
      家族に好評でした! チーズなしの具はじゃがいもだけで 作りましたが、売り物みたいって褒めてくれました(^^)
    • むむのすけ
      簡単にできて美味しかったです。 ただ 我が家には じゃがいもは 1個で十分でした。
    • sao✶san
      前日に作ったジャーマンポテトの残り物で、こちらのレシピを参考にして作りました。
    • かんちむ
      卵消費したくて作ったけど、めちゃくちゃ美味しかった!簡単に出来たし、家族にも好評!また作ろ〜
  • 「ひとくちキッシュ」のレシピ動画

    カップごと食べられる!
    ひとくちキッシュ

    4.5

    (

    23件
    )

    マフィン型でかわいいひとくちキッシュを作りませんか? 具材も炒めず小さいのでそのまま食べられて嬉しい! おしゃれなデリ風キッシュは持ち寄りのパーティーにもオススメです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      300前後

    パイ生地 卵 牛乳 粉チーズ 塩こしょう  プチトマト ベーコン 玉ねぎ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はならぶ@初心者(21年2月~)
      ブロッコリー(トマトの代用) 具材は炒めた(オーブン余熱中でレンジ出来なかったため)
    • にこにこママ
      パイ生地が余っていたので作りました。 オーブンの予熱の間に具材の準備ができて簡単に作れました! 素敵なレシピをありがとうございました! 家族の評判もよかったのでまた作ります
    • じゃんけんぽん
      とっても美味しかったです。
    • 玉子焼き
      残り物が美味しいキッシュに大変身! 正方形のパイシートがあったので9つ作りました。具材はほうれん草しめじウィンナーを入れました。 簡単にできたので、今度はサーモンとほうれん草などもチャレンジしたいです。 生クリームが少量余っていたので、牛乳の部分を一部生クリームで代用したらとってもクリーミーになりました^_^ アルミホイルをココットの中に引いて作ったので余った分はお弁当用に!栄養満点、お手軽美味しい!素敵レシピありがとう!
  • 「基本のローストビーフ」のレシピ動画

    おもてなしにぴったり♪
    基本のローストビーフ

    4.6

    (

    69件
    )

    特別な記念日やクリスマスなどおもてなし料理で人気絶大のローストビーフ!オーブンを使えば均一に火がに入るので失敗が少なく作れます♪今回はソースなしのレシピを紹介しているので塩はしっかりめにしていますが、お好みでソースを添えても。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      292kcal

    • 費用目安

      1600前後

    牛ももブロック肉 にんにく サラダ油 塩 こしょう クレソン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みーさん
      最初に焼いてあとはオーブンにおまかせなので手間はかからず、美味しく出来ました。 今回は530g程のもので30分オーブンで焼きましたが、火が入りすぎたので次はもう少し時間を調整したいです。 11/19追記:550gオーブン22分にしました。(写真追加)20分でも十分だと思います。
    • なっちゃん
      700グラムで22分で、丁度良くできました! お肉も柔らかく、美味しかったです。 玉ねぎと卵黄と食べたらさらに美味しく、 家族でペロリと食べられました。 簡単なのに特別なメニューになり、また作りたいと思います!
    • しーぽよ
      メモ 数時間前より常温に戻すため冷蔵庫から出す。 約250gで140℃ 15分加熱。 1時間寝かせる。
    • 茶々
      工程はほぼレシピ通りに。350グラムの塊です。中がレアが好きなので、オーブンの時間を17分にしてみました。20分でも良かったかな?と思いましたが、火が通り過ぎるよりはこちらの方が好みかな。ソースは赤ワインとはちみつ、醤油、バターで。柚子胡椒と二通りで食べました。とても美味しかったです。
  • 「チーズちくわの甘辛焼き」のレシピ動画

    簡単おつまみ!
    チーズちくわの甘辛焼き

    4.3

    (

    300件
    )

    もちもちチーズを中に入れたちくわの人気おつまみレシピのご紹介です。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもピッタリ♪ちくわにチーズを入れて焼くだけの手間いらずの簡単な一品です。ぜひ一度お試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ プロセスチーズ サラダ油 白いりごま 酒 みりん しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リモーネ
      スライスチーズ3枚重ねを8㎜程度にカットしても詰められました。簡単、美味しい!
    • m445
      子供の大好物の1つになりました!お弁当のおかずにバッチリです
    • ぱぴこ
      簡単で美味しいです!
    • ひよっこ
      子どもに大好評でした!美味しかったです! ちくわの本数を12本に増やしましたが、タレの分量はそのままで作りました。 こってりしすぎず、ほんのり香ばしい味がついてちょうどよかったです。 ちくわの穴にチーズが入りにくい時はチーズを少し水で濡らすか、チーズを半分に切って両端から入れるようにするとスムーズでした◎

揚げ物系


  • 「ポッピングチキン」のレシピ動画

    パクパク止まらない!
    ポッピングチキン

    3.7

    (

    8件
    )

    小さめの一口大に切ったささみにコーンフレークの衣をまとわせて、少ない油でカラッと揚げます♪サックサクの香ばしい衣とジューシーなささみは冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      625kcal

    • 費用目安

      400前後

    ささみ コーンフレーク 薄力粉 サラダ油 クレイジーソルト マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ムギラテ
      ホームパーティーで大好評でした!
    • mist
      画像の通り、意外と衣が外れやすいです マヨネーズは多めに入れないとくっつきません 逆に薄力粉は入れすぎないよう注意が必要です すくうときは網じゃくしを使うのがおすすめです
    • ふうれん
      美味しかったです。サクサク感がたまらず。 翌日のお弁当にも最適でした!
    • みっちゃん
      5才の甥っ子からも大好評♡ 何度もリピートして作ってます! コーンフレークがザクザクで美味しくて、コーンフレークをつぶす作業も甥っ子が楽しみながらやってくれました😊👍
  • 「豆腐とコーンのチキンナゲット風」のレシピ動画

    もっちり食感!
    豆腐とコーンのチキンナゲット風

    4.0

    (

    108件
    )

    袋で混ぜるから洗い物が少なく済む嬉しいレシピ♪コーンの甘みがあとを引きます。パクッとつまめる一口サイズで、ホームパーティーやお弁当の一品におすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      268kcal

    • 費用目安

      100前後

    鶏ひき肉 絹豆腐 コーン[冷凍] 片栗粉 塩 こしょう サラダ油 ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まみたん
      成形が難しかったですが とても美味しく出来ました😋💓 また作りたいです!
    • ヒロ
      材料に冷凍コーンと書いてあったので冷凍コーンを買ったけど、作っているとポイントに冷凍コーンの解凍と書いてあるので、解凍するなら缶詰めのコーンでいいのではないかなと思います。
    • はな
      洗い物が少なくて済み、あっという間にできるので助かります。 チキンナゲットと思って食べると違う味なのですが、これはこれで美味しいです。 3歳と2歳の子どもがパクパク食べました。 特に3歳の子は豆腐嫌いなので、豆腐を食べさせるレシピとしてもいいと思います わたしの分がほとんど残らなかったので、次は倍量で作ります。
    • りかまま
      前回作って思ったのが、かなり薄味だということ。 そこで、チューブにんにく少し、コンソメ少々、マヨネーズ多めで作ったところ、味に深みがでて美味しくなりました。 ただ、豆腐のとろっとした食感がどうもあまり好みではないです。 ふわふわ…とも言い難いというか、生地が柔らかいので、両面に焼き目がついただけでは中まで加熱できてるのか不安になります。 生焼けが気になる方は蓋をして蒸す、あるいは揚げ焼きするほうが安心でしょう。
  • 「カレーチーズチキン」のレシピ動画

    さっとおつまみ!
    カレーチーズチキン

    4.2

    (

    30件
    )

    鶏むね肉をスティック状に切って、カレー粉と粉チーズをからめます。しっかり味で、お酒が進む味です♪ホームパーティにもおすすめ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      305kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 塩 こしょう マヨネーズ 薄力粉 片栗粉 サラダ油 カレー粉 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • saka109L
      カラッと揚がらない。
    • ゆう
      食べる前からわかってたけど間違いなくおいしい✨
    • mari
      カレー粉と粉チーズを衣に混ぜるのではなく、後からまぶすので、味が濃い目になります。 濃い味が好みの方はたっぷりと、あっさり味が好みの方はサラッとまぶした方がいいかも。 簡単で美味しく出来ました。
    • ランコ
      短時間でサクサクッと作れました! スパイスが苦手な方はチーズ多めがオススメ!

おやつ系


  • 「フルーツサンド」のレシピ動画

    断面カワイイ!
    フルーツサンド

    4.5

    (

    24件
    )

    持ち運びに便利な人気のデザート!パンに挟むだけの簡単さなのに映えるのも嬉しい♪定番フルーツと黄桃から生まれるハーモニーを追求しました。カラフルな断面なのでラッピングの楽しみも膨らみます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      139kcal

    • 費用目安

      300前後

    食パン(サンドイッチ用) 黄桃缶 いちご キウイ 生クリーム 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まいこ
      イチゴはないけど、美味しく出来ました。
    • カコちゃん
      キューイといちごとバナナで作りました。とても美味しかったです。
    • はならぶ@初心者(21年2月~)
      バナナ、パイナップル、ミカン
    • らいむ
      お砂糖2.5g増やしました。苺、パイン、キウイ、黄桃、白桃、みかん盛り盛りで作りました。生クリームをたっぷり使うのが上手に美味しく出来るコツだなと思いました。
  • 「抹茶の濃厚生チョコタルト」のレシピ動画

    焼かずに簡単!
    抹茶の濃厚生チョコタルト

    4.2

    (

    91件
    )

    お口の中でとろける抹茶の生チョコレートをサクサクのタルト生地に合わせた贅沢デザートをご紹介します♪火を使わずにレンジで完結!タルト生地もビスケットでオーブンを使わずにお手軽に作ることができます。おもてなしやパーティーにぴったりの1品です。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      1200前後

    ビスケット 溶かしバター(有塩) ホワイトチョコレート 生クリーム 有塩バター 抹茶 抹茶

    • ※1切れ分あたり(10等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ましゅまろ
      焼かないのでとっても簡単でした! 抹茶パウダーが高かったのでホワイトチョコをビターチョコに変えてバナナを乗せ、チョコバナナタルトにアレンジしました〜 濃厚で美味しかったです! 色々アレンジ出来そう!
    • みかん
      5枚ものホワイトチョコを使って作りました!作業行程がとても簡単で作りやすかったです! 中の生チョコは美味しくできました! ただ、クラッカーが1袋150g入りだからといって、全部使ってしまうのはおすすめできません😂クッキー生地がボロボロに崩れてしまいました、、。 クラッカーの量を増やす人は、溶かしバターの量を多くして、調節するとよいかと思います!(当たり前ですね。笑)それか、ちゃんと100g量って使ってください😂
    • ピョン
      抹茶があったので作りましたが材料費が以外とかかります。
    • M
      美味しく出来ました(*^^*) ただ、塩味が強くなりすぎたので、無塩バターでも大丈夫かなと思います。 有塩バターで作るなら、ビスケットにほぼ味がついていない様なものがいいと思います。
  • 「基本のアップルパイ」のレシピ動画

    初めてでも安心!
    基本のアップルパイ

    4.6

    (

    416件
    )

    簡単で作りやすい長方形のアップルパイのレシピです♡サクサクパイとあまーいりんごの王道のおいしさ!あつあつでも冷めてもおいしくみんなやみつき♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      600前後

    冷凍パイシート(20cm×20cm) りんご 砂糖 無塩バター 溶き卵 薄力粉(打ち粉として)

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 琴音
      レモン汁を皆様書かれてたので大さじ1入れました。 汁出ないくらい煮詰めましたが底が焼けなかったのでアルミ乗せてトースターで焼きました。 りんごのコンポートは甘い気がするとあったのでグラニュー糖にしたら冷めた時にパイ生地に負けて味を感じなかったので次は砂糖にします。 とりあえず分量通りに作ると半分は余るので大きめのりんご1個で十分です。
    • ぴよ
      レモン汁大さじ1 シナモン小さじ½—
    • レリ子
      初めて作りましたがいい感じに仕上がりました! カスタードクリームを下にひきました。(甘さ控えめで作りました) リンゴにシナモンを入れても美味しかったです! 砂糖をラカントに変えて大さじ2杯入れました。 リンゴをしっかり煮つめた方がつつみやすかったです。 難しい人はりんごジャムとかでもいいと思います! 200℃で25分やきました。 レシピ通りよりかは様子を見ながら焼き時間を決めた方がいいです。 表面に塗る溶き卵を卵黄だけにしたらもう少し焼き色がついたかなと思いました。
    • あんこ
      アップルパイの中身のリンゴソテーはもったいぶらずにパンパンになるまで詰めた方がより美味しくいただせる気がするような気がしたので! ぜひ!いっぱい詰めるのをオススメじす😊
  • 「ソフトチョコチップクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    ソフトチョコチップクッキー

    4.4

    (

    191件
    )

    ホットケーキミックスを使ったソフトチョコチップクッキーをご紹介します。外はサクサク、中はしっとりの食感が人気のレシピ♪5つの材料を混ぜてオーブンで焼くだけなので簡単にクッキーが作れます。バターなし、型なしで作れるのも嬉しいポイントですね♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      192kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 砂糖 卵 サラダ油 チョコチップ

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱだん
      すごくおいしいですよ!! 板チョコを入れると、チョコ味になって、美味さ倍増です!! お友達に作ってあげたら、チョコを入れたものがすごく人気になりました!! 簡単でおいしいって、最高です!!
    • しふぉんけーき
      味は凄く美味しかったのですが、ホットケーキミックスで作るので予想以上に上に膨らみます。 お子様のおやつなどに最適だと思います☺︎
    • うさブラウン
      ホットケーキミックス150g 砂糖25g サラダ油40g 卵1個(40gでした!) 板チョコ1枚と半分 の分量で13分焼いて作りました! 生地20分焼く時間13分ととても短い時間でおいしいクッキーが作れて嬉しいです! またリピしたいと思います♡
    • こてつ
      コンビニで売ってるソフトクッキーみたく美味しくできました! 結構膨らむので間隔をあけないとくっついてしまいます。