DELISH KITCHEN

可愛い断面♪

ホワイトチョコサラミ

4.5

(

)

  • 調理時間

    120

  • カロリー

    1578kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

切って溶かして混ぜるだけ! 簡単なのにとっても 可愛いチョコレート♪

材料 【1本分】

手順

  1. 1

    ホワイトチョコは細かく刻む。 ドライフルーツとミックスナッツはみじん切りにする。

  2. 2

    ホワイトチョコを湯煎にかけて溶かし、生クリームを加えて混ぜる。ドライフルーツとミックスナッツを加えて混ぜる

  3. 3

    ラップにのせ、丸い棒状になるように包み端を結び、冷蔵庫で固まるまで冷やす

  4. 4

    粉砂糖をまぶし、食べやすい大きさに切る

よくある質問

  • Q

    分離しないように、気をつけるポイントがあれば教えてください。

    A

    ホワイトチョコレートは他のチョコに比べて乳成分が多いので熱で分離しやすくなっています。ホワイトチョコレートは細かく刻み、湯煎にかけるときはすぐに混ぜたりせずに、余熱でチョコレートが溶けるのを待ってから混ぜましょう。

  • Q

    どのくらい日持ちしますか?

    A

    保存期間の目安は2~3日です。においが移らないように密閉容器などに入れて冷蔵庫で保管してください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ななはち

    お菓子作り苦手ですが、簡単で美味しいので何回も作ってます。 以前、生クリームを入れる工程で、湯煎をかけながらしてしまったら、油ができてきて、チョコと分離してしまったので、湯煎から外すのを忘れないようにしたほうがよいです。分離しても冷やしたら美味しかったですが、、、。レシピのように、丸く筒状にはなりませんが、全然大丈夫です。 ベーリー系のドライフルーツが入ったミックスナッツと一緒に入れると、ホワイトチョコの甘味にベリーの酸味がちょうど良く効いて、とても美味しいので、おすすめです。
  • にこママ

    旦那さんがレーズン苦手なので、ドライフルーツ+ナッツ、ナッツのみの2種類作りました。ドライフルーツが入った方はキレイに切れたけど、ナッツのみの方は切りにくかったです。とても美味しく出来て家族に好評でした!
  • アボカド

    バレンタインに作りました。 マシュマロ入れました とっても喜んでくれました

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他のお菓子」の基本

関連記事

関連カテゴリ