
丼以外にも!「釜揚げしらす」を使った人気レシピ30選
作成日: 2022/12/01
干さずに加工された「釜揚げしらす」は、しらす干しとは違うふっくらとした食感が魅力。程よい塩気と旨味で、どんな料理も奥深い味わいにしてくれます。定番の丼だけでなく、パスタやおかず、サラダ、おつまみなど、色々な料理と相性抜群です。
釜揚げしらすの「ご飯」のレシピ
簡単さっぱり!
オクラのっけしらす丼4.5
(
25件)さっぱりとした味わいのオクラのっけしらす丼をご紹介♬ しょうゆ、ごま油で味付けしたオクラとみょうがをのせれば、いつものしらす丼がさらに美味しく♪トッピングに卵や大葉、ごまなどをプラスしたりなどアレンジも楽しめます。
調理時間
約10分
カロリー
463kcal
費用目安
400円前後
ごはん 釜揚げしらす オクラ みょうが しょうゆ ごま油 刻みのり 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶんちゃん全ては刻むだけの超簡単料理。なのにとても美味しい😋🍴💕旬に勝るものは無しです。今度は山芋でアレンジしてみよ😊
- ぴんくふぇありーごまの風味が美味しかったです❣️ ヘルシーなので、トッピングを変えて何回も作ってみようと思います😊
- かほりとても簡単にできる上に美味しいです。食欲のないときにもおすすめ。ミョウガとオクラがシラスと良くあっていてご飯が進みます
- ともぽん簡単に美味しく出来ました。 娘も美味しかったらしく❬おかわり!❭って 言ってくれました。 またちょっとアレンジしながら作ってみたいと思います。
調理時間
約60分
カロリー
356kcal
費用目安
900円前後
米(吸水済み) 釜揚げしらす わかめ(塩蔵) 油揚げ 水 有塩バター 酒 和風顆粒だし 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも味が濃くなくてちょうど良かったです! 小ネギがあったので散らしていただきました。
- ひな普段バターの入った炊き込みご飯を食べたことがなかったので、バターを入れたことで私にとってかなり不思議な味になりました。 同じようにバターの入ったものになれてない人はバター入れなくてもいいのかなと思います… 買いすぎたしらす消費にはとても良かったです!!
- スレンチェスカ仕上げにバターを入れる炊き込みご飯は鮭、明太子などいろいろありましたが、しらすバージョンも塩とバターが合わさってとてもまろやかで美味しかったです。しらすの量が膨大だったので少し減らしました。
- ゆわかめをたくさんいただいたので作りました。優しいお味で美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
585kcal
費用目安
300円前後
ごはん 釜揚げしらす 溶き卵 たくあん しょうゆ こしょう サラダ油 かつお節 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- けつこたくあんを使ったチャーハンを初めて作りました。いいアクセントになり醤油も塩胡椒もレシピの分量でちょうど良い味付けになりました。とても美味しかった😋🍴💕
- まき子供が大好きな味付けで美味しかったです。 又作りたいと思います。
- スレンチェスカ準備はたくあんを刻むだけ。これが旨味をひき出して良い仕事をしています。しらすが入っていますが、好みでお醤油を多めに入れました。
- にや初めて作りましたが、美味しくてびっくり😍 たくあんと細ネギしか切るものないし、楽チン🎵
シャキっと感がアクセント!
新しょうがとしらすの混ぜごはん4.4
(
5件)新しょうがの食感と風味が美味しい、簡単につくれる主食レシピです!少し加熱することで、程よい辛さになり、新しょうがならではの風味が味わえます♪
調理時間
約15分
カロリー
285kcal
費用目安
400円前後
ごはん 釜揚げしらす 新しょうが 大葉 白いりごま 塩 めんつゆ(3倍濃縮)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sheepご飯を炊いた後でも思いつきでささっと味付きご飯を作れるのがお気に入りです。 後入れめんつゆでご飯がべちゃっとしないかな?と思いましたが、気になる程ではなく美味しくいただきました♪ 夏バテ、食欲不振の時にもってこいでリピします。
- ふー爽やかで、大変美味しくできました。
シャキシャキ食感が◎
野沢菜としらすのチャーハン-
(
1件)野沢菜としらすを使ったシンプルなチャーハンレシピをご紹介!野沢菜のさっぱりとした味わいと歯応えがクセになりますよ♪今日の昼ごはんにいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
422kcal
費用目安
400円前後
白ごはん 卵 釜揚げしらす 野沢菜漬け サラダ油 和風顆粒だし 塩こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽてみ暑い夏でも食べやすいチャーハンだと思います。早く出来るので、夕飯に作らせてもらいました。レシピ有難うございますm(_ _)m また作りたいと思います。
おいしい組み合わせ!
いくらしらす丼4.6
(
3件)ご飯に具材をのせるだけ!お手軽に作れる丼をランチにいかがでしょうか?いくらとしらすをたっぷりのせて、海鮮の旨味を堪能できる一品です。ぜひお試しください♪
調理時間
約5分
カロリー
665kcal
費用目安
1100円前後
ごはん イクラ[醤油漬け] 釜揚げしらす 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シリバス一人100gのイクラは贅沢ですね〜 我が家は2人で100gで美味しく頂きました!
釜揚げしらすの「パスタ」のレシピ
調理時間
約15分
カロリー
434kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ 釜揚げしらす セロリ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こりゃす好評でした!美味しい!レストランでお気に入りの「釜あげしらすのパスタ」が自分で作れちゃった!という感じ。外食でしらすパスタを食べてる方是非作ってみて下さい。(大葉を合わせるお店もよくありますよね!)外食風に塩コショウはしっかり目がおすすめ。 セロリ苦いって言われるか心配だったけれど炒めたら爽やかでしらすとの相性もとても良かったです。子どもも大丈夫でした。しらす好きの子どもは更に追いしらすをトッピングしてました(笑)
夏に食べたい!
もずくとしらすのあっさりパスタ-
(
2件)味付きのもずくを使って手軽に作れる冷製パスタをご紹介します♪細いパスタ(カッペリーニ)を使用し、もずくと絡めていただくので夏の暑い日にもぴったり!とろとろの温泉卵と一緒にお召し上がりください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
579kcal
費用目安
300円前後
カッペリーニ 釜揚げしらす 温泉卵 もずく[三杯酢] 大葉 ごま油 白だし 水 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありーこれは想像以上に美味しい❣️なのに、肝心のしらすをのせ忘れ…最後に追加しました💦白だしは余った温泉卵のつゆで代用しました💡本当に美味しかったので、次はしらすを忘れずにリベンジします😊
簡単に作れる!
釜揚げしらすの和風オイルパスタ-
(
0件)釜揚げしらすのうま味が引き立つペペロンチーノのご紹介です。しらすの塩気とミニトマトの酸味が相性抜群♪にんにくの香ばしい香りが食欲をそそります。ランチや夕食にぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
532kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ 釜揚げしらす ミニトマト にんにく オリーブオイル ゆで汁 しょうゆ 塩 こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
やみつきの味!
しらすとにらのごま油パスタ3.8
(
9件)食べ始めたらクセになる、パスタのレシピをご紹介♪ごま油の風味がきいたたっぷりのにらをからめていただきます!パスタはゆでたあと和えるだけなので、コンロ一つで手軽に作れます。
調理時間
約15分
カロリー
644kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ 釜揚げしらす ニラ 塩 こしょう ごま油 おろしにんにく スパゲティのゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ckレシピは1人分で書かれてます! ごま油はレシピの量より少なくしても大丈夫かも。 和えるだけではなくて、フライパンですこし炒めながら混ぜてみました。
- にかごま油、半減すべき! ニラには火を! やっぱり「生」のニラには抵抗があったので、ごま油でニラを炒めました。あと、最後にレモンを絞ると、味が引き締まる感がありました。 ニラとしらすの組み合わせは、GOODでした。
- ukiごま油は半量にしました。 とーーーっても美味しかったです!
- ぴんくふぇありーしらすもニラも大好きなのですが、ニラはあまり生で食べることがないので、個人的には熱を通したニラの方が好きです。
レビュー
- Arisaキャベツも入れてみました。 和えるだけでパパッと作れるのが良かったです! バターをもうちょい少なめ、めんつゆをもうちょい多めの方が好みでした。
- 勉強より料理に興味がある中3✧︎キャベツと、ベーコンなど色々入れられて、お昼でも夜でも簡単にできる優れもの💓
- puとても簡単なのに美味しかったです。 これからも作ると思います!忙しい時に良いと思いました。ネギ多めだともっと美味しくなりました♪
- ティパニ材料こんな少ないのに、こんなおいしくなるなんて!!!3-4分くらい茹でたやわやわ半熟ゆで卵を添えて、黄身と絡めて食べたのも最高でした。
釜揚げしらすの「主菜」のレシピ
調理時間
約15分
カロリー
256kcal
費用目安
200円前後
釜揚げしらす 木綿豆腐 大葉 サラダ油 卵 片栗粉 塩こしょう みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かおちゃん材料が豆腐、しらす、大葉で肉が入っていないのでヘルシーだけど食べ応えもあり、味付けも良く美味しかったです!
- 荊姫木綿豆腐の水切りしっかりしました。それでも後から水分出てくるので、おからパウダーを小さじ1混ぜて水分を吸ってもらいました。まとまりも良く、うまく形成出来ました。 焼く時は頻繁にいじらず、しばらく放置してしっかり焼きました。 タレは甘めだったので、お醤油少し多めにしました。とても美味しかったです(^^)
- にゃんにゃむニーナう〜みゃ〜にゃ〜。レシピ最高にゃ。ありがとえも。しらすも量りました。油なしにゃので、ネットで温度調べてオーブンで少しずつ焼いたにゃ。味最高にゃ。 29日夕ご飯は、 プリッと仕上げる、基本のえびチリ こちらに載せました。 他には、 ノンミート、しらす豆腐ハンバーグ こちらにも載せます。 旨味たっぷり、まいたけと豆腐の味噌汁 おすすめの通り、キャベツも入れてみました。 いただきます。
- はるかしらすが無かったので海鮮ミックス〔イカ、エビ、アサリ]入れてもおいしかったです。
レビュー
- HARU美味しかったです。 牛乳がなく、アーモンドミルクで代用しましたが、ふわふわ感が出ず、かさ増しにはなったかなと思いました。 塩は控えめで、しらすの塩味で十分でした。 ぶきっちょなので、フライパンシートで焼いて包めると、グチャッとならずに済みます。 主人にはおかわりないの?!というほどどハマりでした。
- トゥルしらすがの塩気があってとてもおいしいです! しかし私が下手なのか、やわらかく、形を作るのに苦労しました。。。きれいにストレスなくできたらいいのですが(笑)
- まりんしらすがいい感じです!!
- ひつじほんとうにこれだけの調味料で美味しくなるの?と思いながら作りましたが、しらすの塩味でとても美味しかったです。
釜揚げしらすの「副菜・サラダ」のレシピ
レビュー
- なのか私は酸味が苦手なのでタレをポン酢に変えた方が食べやすいかなと思います。 家族には好評でした。
- 凛子こってりしたメニューの時の副菜にも良いです。しらすが手に入らなかった時にちりめんじゃこで作っても美味しかったです。(作ってから数時間、冷蔵庫で冷やしておいたら味がなじみました) しらすなら作ってすぐ食べても美味しいですね。
- コアラさっぱりして美味しかったです。
- スコーン大好きいいトマトが手に入ったので、あとは家にあるもので作れました。しらすは冷凍してあったし、ワカメは塩蔵が冷蔵庫に残っていた。少し酸っぱかったけれど、油を入れないで作れるのには驚きました。美味しかったです。
爽やかでおいしい♪
釜揚げしらすとなすのさっぱり和え4.8
(
5件)なすを使ったさっぱりとした味わいの副菜レシピをご紹介します。みょうがとしょうががアクセントになり、お酒のあてにもぴったりな一品です。しらすの旨味となすの食感がやみつきになります!
調理時間
約20分
カロリー
50kcal
費用目安
200円前後
釜揚げしらす なす みょうが めんつゆ[3倍濃縮] 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸みょうがが無くてワカメにしました。 家族にも好評でした❣️
- K&Yママ夏にピッタリのメニューです! みょうががアクセントになり、とっても美味しかったです😊
さっぱりおいしい!
釜揚げしらすと豆腐のサラダ3.5
(
4件)爽やかなポン酢ドレッシングで食べるサラダのご紹介です。釜揚げしらすを入れることで旨味とコクをプラス!時間のないときにもささっと作れるスピードメニューです。包丁要らずで作れるのも嬉しいポイント♪
調理時間
約10分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
木綿豆腐 釜揚げしらす サニーレタス 刻みのり ポン酢しょうゆ オリーブオイル 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゅーる釜揚げしらすが、お買い得だったので買って、検索したら美味しそうな簡単サラダ発見❢千切りキャベツなので、見た目、青さが足りませんが、お手軽で美味しかったですヽ(^o^)丿
釜揚げしらすの「おつまみ」のレシピ
レビュー
- みずきち味はとても美味しかったのですが芋がバラけてしまい上手く焼けなかったです…
- ユーリレビューにあった様に全然まとまらなさそうだったので卵を一個入れてみました。 うまく焼けましたよ おいしかったです
- mugi美味しかった!!! ひっくり返す時にバラバラになって難しかった。片栗粉を適量足して、フライパンにアルミホイルをひいて同じように焼いて、片側が焼けたらもう一つのフライパンにそのままひっくり返して焼くと形崩れず綺麗に出来ました!
- モコ大葉がなく青ネギを入れて作りました。(写真は青ネギなしで作った時のものです)ガレットの他のレシピで片栗粉小さじ1を入れていたので今回も入れましたが、きちんとまとまりました。和風な仕上がりになりおいしかったです。
やみつきになる味!
しらすとおかかの無限ピーマン4.3
(
175件)食べ始めたらクセになる、無限ピーマンをご紹介します!しらすとおかかの旨みがピーマンにしみこんで美味しい♪レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったり!ピーマンが苦手なお子様にもお試しください。パクパクと食べられるので、ピーマンの大量消費にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
42kcal
費用目安
200円前後
ピーマン 釜揚げしらす めんつゆ[3倍濃縮] かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆる簡単に出来ました( ¨̮ )
- おこめピーマンの苦味なくなってて食べやすい!
- ままま離乳食用のしらすで無塩なので、お塩ときもちめんつゆ多めで😋簡単で、ピーマンの苦味とおかかでとってもくせになるお味👍️
- みんみん材料が少なく、簡単で美味しい! めんつゆがなかったので、醤油と味醂、酒、粉末だしを入れてみました!