DELISH KITCHEN

火を使わずに作れる!レンジや炊飯器を使ったお手軽レシピ35選

作成日: 2023/02/01

おかずから子供が喜ぶおやつまで火を使わない料理のレシピを簡単動画でご紹介。電子レンジや炊飯器を使った火を使わないメイン料理やおかず、丼などのレシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

  1. 火を使わない副菜のレシピ
    1. ジュワ〜っと染み旨!レンジでなすの煮浸し
    2. 簡単ほくほく♪レンジでじゃがバター
    3. ささっと簡単レシピ!レンジ蒸しなすのごまポン酢だれ
    4. 火を使わず、簡単♪小松菜と油揚げのレンジ煮浸し
    5. 火を使わない即席メニュー♪ちくわのツナ和え
    6. 簡単ジューシー!トマトのレンジ蒸し
    7. 火を使わない!水菜とサラダチキンの甘酢ねぎだれ
    8. 時短調理!ツナと大根のごまマヨ和え
    9. パパッと一品!ツナとわかめのみそ和え
    10. 袋で簡単に作れる!ツナと海藻の塩昆布あえ
  2. 火を使わない主食のレシピ
    1. ガッツリごはん!レンジで作るチャーシュー丼
    2. 電子レンジで本格!レンジキーマカレー
    3. 卵がとろとろ♪レンジで親子丼
    4. 柔らかお肉が◎レンジでルーローハン
    5. 手軽に出来る♪レンジで簡単かに玉丼
    6. 手軽に簡単♪レンジでソース焼きそば
    7. 炊飯器におまかせ♪炊飯器でカニピラフ
    8. ふわふわ食感♪炊飯器でちぎりパン
  3. 火を使わない主菜のレシピ
    1. 簡単がっつりレシピ!ねぎ塩レンジチャーシュー
    2. オイスターでこってり♪レンジで鶏むね肉のチャーシュー
    3. 簡単アレンジ♪レンジで青椒牛肉絲
    4. レンジでふっくら!レンジハンバーグ
    5. 簡単なのに美味しい♪レンジで鶏ハム
    6. 時間がない時に!レンジで豚こま生姜焼き
    7. パパっと作れる♪水菜の肉巻きレンジ蒸し
    8. ほっくり味染み♪炊飯器肉じゃが
    9. スイッチ1つで♪炊飯器おでん
  4. 火を使わないおやつのレシピ
    1. 電子レンジでできる!レンジチョコマフィン
    2. 蒸すより時短!レンジプリン
    3. しっとりなめらか!レンジでチーズケーキ
    4. ホットケーキミックスで作る!シンプルレンジ蒸しパン
    5. 簡単!濃厚!しっとり!炊飯器チーズケーキ
    6. 簡単パリパリ♪レンジでいちご飴
    7. 超ふんわりな食感炊飯器でシフォンケーキ
    8. ふわふわ食感♪炊飯器でスポンジケーキ

火を使わない副菜のレシピ


  • 「レンジでなすの煮浸し」のレシピ動画

    ジュワ〜っと染み旨!
    レンジでなすの煮浸し

    4.5

    (

    986件
    )

    煮浸しとは、野菜などの具材を薄味のだし汁で煮たあと冷まして味を含ませる料理。焼いてから煮ることもあります。ナスの煮浸しはジューシーでとろける食感がたまらない人気の一品♪ごま油を加えることで、香り良く仕上がります!お好みで大葉やみょうがを散らしてもおいしいですよ。ごはんもお酒もすすむので献立の副菜にぜひ作ってみてください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年4月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす 細ねぎ(刻み) ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] みりん おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Jena
      レビューでそこまで柔らかくないと書いてる方もいたので、念の為に切れ込みはやや深め、縦半分切った後に横半分に切りました。(4つ切り) 3分→混ぜる→3分で作りましたが、凄く柔らかくて美味しかったです! 鰹節が好きなので鰹節をかけて食べました。
    • うぐた
      液に全然浸かってないし、水を入れなくて煮えるのかな?と心配しましたが大丈夫でした。皆さんも仰るとおり、3分チンしてひっくり返すとより確実だと思います。
    • 小池
      とっても簡単でりぴしています。 レンジで6分のところを3分で一度混ぜ、そのあと3分追加しています。 熱いのでお気をつけくださいね!
    • ばっぱ
      今回作るのは2回目です。 レンジ3分→混ぜる→レンジ3分でやってみました。 手間もかからず美味しくできるのでお気に入りです。 リピ決定の1品です(*´罒`*)
  • 「レンジでじゃがバター」のレシピ動画

    簡単ほくほく♪
    レンジでじゃがバター

    4.5

    (

    159件
    )

    懐かしい味わいのじゃがバターをレンジで仕上げるレシピをご紹介します♪ 切り込みを入れてレンジでチンするだけなので、とっても簡単!ホクホクのじゃがいもにバターをたっぷりつけて召し上がれ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      177kcal

    • 費用目安

      100前後

    じゃがいも 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひーち
      屋台のじゃがバタが食べたいなとずーっと思っていたところ、美味しそうな新じゃがを見つけ早速作りました!簡単で最高に美味しかったです^ ^塩バターがおすすめ!
    • お料理さん
      上手にできました! 電子レンジに入れるときは「根菜モード」を選びました。 とっても美味しかったです。^_^
    • はらぺこ
      お手軽でお腹にたまるので、おかずでもおやつでも。じゃがいも好きにはたまらん🥺
    • はぎこ
      500w6分で、ちょっと固めのほくほくでした。 塩こしょうもかけて食べました!
  • 「レンジ蒸しなすのごまポン酢だれ」のレシピ動画

    ささっと簡単レシピ!
    レンジ蒸しなすのごまポン酢だれ

    4.4

    (

    85件
    )

    あと一品欲しい時にさっと作れるレンジ副菜レシピをご紹介します!なすはジューシーに仕上がり、味がよくからみます。ごまの香りが高いポン酢だれをかけていただきます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす 細ねぎ(刻み) 砂糖 ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カノン
      とても簡単にパパッと出来ました! 家族にも好評でした。 ナスを一つずつラップするのは面倒だったので、まとめてチンして保冷剤で冷ますと早かったです。
    • coz
      簡単でしかも美味しい。レンチンして冷やすからか、ナスの色もキレイに仕上りました。 大きめなナスで作ったのでレンジで6分かかりました。 作った後に冷蔵庫で冷やすと味がよく染みた冷菜になります。 追記 超時短で作る方法 ナスを最初に細かく切って、電子レンジ用耐熱容器に入れて作るとさらに簡単! 追記 しめじがあったので、レンチンして混ぜてみました。なすとしめじ、バッチリです!
    • こうちゃ
      簡単です😆今回はなす2つだったのでレンジは3分で十分でした。加熱後冷水につけるからか色はきれいに仕上がりました。油を控えたかったためごま油は数滴程度で済ませ、ごまなしで作りました。うどんの箸休めに。旦那からはめっちゃうまいと好評!作り方まで聞かれました😂
    • こずのゆ
      メチャ簡単でした。おかずの一品に最高です✨  次回は少しピリ辛にしてみます😊
  • 「小松菜と油揚げのレンジ煮浸し」のレシピ動画

    火を使わず、簡単♪
    小松菜と油揚げのレンジ煮浸し

    4.2

    (

    49件
    )

    レンジで時短調理!さっぱりとした味わいは箸休めにぴったり♪食卓のもう1品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      36kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ 小松菜 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cherokee
      だし汁が小松菜と油揚げに染み込んでいておいしかったです。
    • チミー
      少しだけ砂糖を増やして作りました。 朝のお弁当作りに青物がなかったので、人参と鰹節をプラスして作りました。ご飯に合いそうな味だし簡単なので助かりました。
    • brsor
      おいしかった❤︎
    • のん
      簡単で美味しかったです。
  • 「ちくわのツナ和え」のレシピ動画

    火を使わない即席メニュー♪
    ちくわのツナ和え

    4.4

    (

    99件
    )

    あと一品欲しい時にうれしい、混ぜるだけのお手軽レシピ♪ピリッとしたわさびの風味がアクセントになっています。ビールのおつまみにぴったりな簡単でおいしい一品です。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ ツナ缶[オイル漬け] きゅうり マヨネーズ わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かなお
      簡単だしわさびがきいててとても美味しくできました🎵 最後にうちではいりゴマをこさじ1振りかけてみましたよ~❗ コスパだしまた作ります🎵
    • でつ
      レシピ通りだとマヨネーズもワサビも多目にしなきゃダメ🙅 白ごまかけたらまた栄養とれて美味しいよ
    • みくちゃん
      簡単です! わさびのピリッが たまりません♥️ マヨネーズと混ぜると 玉が出来がちだけど 味は変わりません わさびは もう少し 足してもいいかも😋 きゅうり1本 ちくわ5本 で作ったけど 今回も あっという間に 無くなりました(^-^) 美味しかったです❗️
    • プリン
      ちくわ3本ときゅうり1本で同じ調味料で作りました。ゴマを少しふりかけて食べましたが、とても美味しかったです
  • 「トマトのレンジ蒸し」のレシピ動画

    簡単ジューシー!
    トマトのレンジ蒸し

    4.5

    (

    6件
    )

    レンジで加熱したトマトがジューシーな仕上がり!ベーコンのコクがトマトの甘みを引き立てます♪1人分ずつさっとできるので朝食や夜食におすすめです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      177kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト ベーコン オリーブオイル 塩こしょう 粉チーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まー
      少しだけ小さめのトマトで作りました。 器は深型のスープボウル使用です。 レンジ後にトマトが凄く崩れてしまい、出来上がりの写真のように綺麗にいきませんでした!(なので写真は無しです…) トマトによると思うので、そこは仕方ないと思ってます。 味はシンプルイズベストという感じで、人によっては物足りなさあると思います。(すこーしコンソメとかチューブのニンニクを入れると風味が増して良さそうです) なにより、気になったのがトマトの薄皮! スプーンですくって食べるつもりでしたが、皮が邪魔で全然すくえません笑 (箸なら皮を切りながら食べられるかな?) 出来上がりの美しさは諦めて、次回からはあらかじめカットしたトマトで作ろうかなと思ってます。 朝ごはんに火を使わず野菜とタンパク質を摂りたいときはアリなレシピです。(ただし電子レンジ内が蒸気でベチャベチャになるので、時間のない朝はやめておきましょう…)
    • りん
      簡単にできて、とっても美味しかったです! また作ります!
  • 「水菜とサラダチキンの甘酢ねぎだれ」のレシピ動画

    火を使わない!
    水菜とサラダチキンの甘酢ねぎだれ

    4.4

    (

    16件
    )

    料理が面倒な時でも、簡単に作れてさっぱりと食べられる甘酢だれのサラダです!サラダチキンをほぐして、食べごたえも満点♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      400前後

    サラダチキン 水菜 トマト 細ねぎ 酢 めんつゆ3倍濃縮 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チロル
      美味しかったです! ボリュームも結構あったので大満足です😊 余った水菜は味噌汁にしました!
    • 美味しい!
    • 料理嫌い
      水菜とトマトが好きなのでよく作っています。 火を使わないので梅雨や夏にありがたいです。 ゴマだれかけることが多いです。
    • pchan
      タレがさっぱりでとても美味しいサラダでした またリピしたいです
  • 「ツナと大根のごまマヨ和え」のレシピ動画

    時短調理!
    ツナと大根のごまマヨ和え

    4.2

    (

    14件
    )

    ビニール袋一つで簡単調理♪非常時でも作りやすいレシピです。副菜としてはもちろんですが、ごはんにのせて食べるのもオススメです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      100前後

    ツナ缶[オイル漬け] 大根 塩 しょうゆ マヨネーズ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • じょう
      簡単に作れて美味しかったです😋
    • くろ
      簡単でした!
    • kana
      ふたり分の量で作りました! (ツナ缶は1缶で) 簡単でおいしかったです。
    • mist
      非常食レシピですが平常時に作りました 袋を使ってもいいですがプラスチックのごみが増えてしまうので保存容器で作りました
  • 「ツナとわかめのみそ和え」のレシピ動画

    パパッと一品!
    ツナとわかめのみそ和え

    4.2

    (

    9件
    )

    袋で作れるので洗い物を減らせます。ツナの缶汁を使ってわかめを戻します!ツナの旨味を活用して、調味料も少なく簡単♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      234kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] 大豆[蒸し] わかめ[乾燥] かつお節 みそ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ツナと海藻の塩昆布あえ」のレシピ動画

    袋で簡単に作れる!
    ツナと海藻の塩昆布あえ

    -

    (

    1件
    )

    生鮮食品を使用していないので、非常時でも作りやすいレシピです。洗い物が出ないので後片付けが楽になります!ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      46kcal

    • 費用目安

      200前後

    海藻ミックス[乾燥] ツナ缶[オイル漬け] 塩昆布 しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

火を使わない主食のレシピ


  • 「レンジで作るチャーシュー丼」のレシピ動画

    ガッツリごはん!
    レンジで作るチャーシュー丼

    4.5

    (

    36件
    )

    チャーシューをレンジで手軽に作るレシピをご紹介します!丼にしてガッツリランチにいかがでしょうか?トロッと温泉卵を絡めて召し上がれ♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      876kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 豚バラブロック肉 温泉卵 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こたつ猫
      簡単!美味しい! 豚バラブロック600gを買って6等分にして、最初一人前を作り、残りは一気に作り置きしました。 ネギだくにしてヨリ自分好みに! ダンナも「おぉ!」と大喜びでした。 また作ります。
    • mokoko
      簡単で美味しい❤リピします!お弁当にも入れました
    • ダブヨン
      簡単すぎるくらい簡単なのに味はしっかり。 また作りたいと思います。
    • しとっぺ
      電子レンジだけでできるので簡単!美味しく頂きました。
  • 「レンジキーマカレー」のレシピ動画

    電子レンジで本格!
    レンジキーマカレー

    4.5

    (

    117件
    )

    レンジでパパッと作ることができる「レンジキーマカレー」をご紹介します。材料を混ぜたらあとはレンジにお任せ。簡単なのに本格的♪とろーり温泉卵を崩して混ぜながら召し上がれ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      612kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚ひき肉 玉ねぎ 温泉卵 パセリ[乾燥] ケチャップ ウスターソース カレーフレーク おろしにんにく おろししょうが 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      カレーフレークの代わりにカレールウ(2かけ)で作りました♪ キーマカレーは初めて挑戦しましたが、レンジでこんな簡単に作れるなんてありがたいです! チンしてる時間が長いので、その間に洗い物したり他のおかずを作ったりできて助かりました。 温泉卵じゃなくて生卵にしちゃいましたが、次回はちゃんと温泉卵で完成させたいと思います!
    • みー
      私は蓮根をちょい足し。大人3人が満足できる量。 最後に泡立て器で混ぜるのは必須。泡立て器で混ぜる前と後の変化が面白い。
    • キコ
      700Wで1分では出来ず、あと2回1分を繰返しやっと出来ました。ただ、安い電子レンジだったからかも…しれません。自分家には調味料を増やしたくないのでウスターソース無く、カレーフレークを大さじ1増やして入れましたが、問題なし。残ってたレタスとミニトマト入れて美味しく頂きました。
    • 新卒一人暮らし
      美味しくて簡単! このレシピをもっと簡単に作るべく、 流行りのぶんぶんチョッパーを購入しました。
  • 「レンジで親子丼」のレシピ動画

    卵がとろとろ♪
    レンジで親子丼

    4.3

    (

    25件
    )

    レンジだけで作れる親子丼のご紹介です!鶏肉は火が通りやすいよう常温に戻し、小さめの一口大にカットするのがポイント♪具材をあわせたらレンジでチンするだけなので、火加減を調節する必要もありません。忙しい日のランチや夜食にぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      757kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ 卵 三つ葉(3cm幅) 水 和風顆粒だし みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぶぅ
      一人分で調理。汁だくになってしまったので、もう少し水を少なくしてもいいかもしれません!
    • 割と汁だく気味になってしまいましたが美味しかったです!家族にも好評でした。
    • あや
      余っていたしめじを入れて作りました。 美味しく出来ました。
    • みょん
      予想以上に簡単で美味しくできました! 私は砂糖無しで作りましたが全然大丈夫でした! リピ確定です!(^-^)
  • 「レンジでルーローハン」のレシピ動画

    柔らかお肉が◎
    レンジでルーローハン

    4.6

    (

    29件
    )

    台湾の定番料理「ルーローハン」をレンジで簡単調理♪ こってり味でお箸が進むこと間違いなし! 五香粉や八角がなくても本場の味を楽しめます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      953kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚バラブロック肉 ねぎ(青い部分) 小松菜 ゆで卵 白ごはん 酒 みりん 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • てきさん
      美味しいので何度か作っています。毎回汁が結構残るので、残った汁でカツ丼等の丼物を作り、無駄なく美味しくいただいています。
    • あつし
      レンジで簡単にできて、味は間違いないやつでした!
    • そよかぜ
      だいぶ脂っこいのでちょっとでもう無理…てなりましたが、簡単にエスニックな味付けになって美味しかったです!レンジでできるので超カンタン◎
    • nakato
      ソースが絶品でした。
  • 「レンジで簡単かに玉丼」のレシピ動画

    手軽に出来る♪
    レンジで簡単かに玉丼

    4.0

    (

    17件
    )

    卵はしっかり混ぜて加熱ムラを少なくすることでレンジでも上手に仕上がります♪あんは少しずつレンジ加熱することでダマになりません。ポン酢を使って少ない材料で甘酢あんを作りましょう!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      625kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 卵 かにかまぼこ 長ねぎ 塩 ごま油 ポン酢しょうゆ 砂糖 水 片栗粉 ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • emi
      あんがとってもおいしかったです😊
    • マー
      簡単に作れましたが、玉子の固さ調整が難しかったです。
    • キュベクラ
      とても簡単! でもあんかけは初めてだったので、砂糖が少なかったみたいで酸っぱくなってしまいました
    • ぽち
      レンジに入れたらほったらかしで作れたのが助かりました! レンジが500Wなので最初からかに玉2分半、あん1分で加熱しましたが、かに玉は容器にくっつくくらい、あんはみたらし団子のあん並みのかたさになりました。
  • 「レンジでソース焼きそば」のレシピ動画

    手軽に簡単♪
    レンジでソース焼きそば

    4.6

    (

    19件
    )

    食材を切って、あとはレンジにお任せ! 冷蔵庫にある食材でも美味しくお召し上がりいただけます♪ お昼時にぴったりな焼きそばの完成です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      374kcal

    • 費用目安

      300前後

    中華麺 ソーセージ キャベツ ピーマン ごま油 付属のソース 塩こしょう 青のり

    • ※まるちゃん焼きそばで計算
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 亜矢虎
      ソーセージは豚バラ肉、野菜は冷凍肉入りカット野菜(2人前で1袋使用)。レンチンでキチンと出来るか不安でしたがバッチリ👌 具材が多すぎてやや薄味になった為、焼き肉のタレを少しかけました。Facebookに投稿したらレンチンで焼きそば❓と、たくさんのリアクションとコメントがつきました。
    • ぱんだ
      ソーセージを豚こま切れ肉で、野菜はカット野菜1/2袋で作りました。一人前でしたが、レンジは2分だと肉が半生だったので3分にしました。焼きそばがうまく作れない(水を加えるとべちゃっとなる、加えないと麺がパサパサ)不器用人間でしたが、レンジならうまくできました(笑)。コンロで暑い思いもしなくていいし、また作ります。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • shimari
      簡単!いつもの焼きそばなのに洗い物が少ないのが嬉しすぎ。 次からこの方法で。
  • 「炊飯器でカニピラフ」のレシピ動画

    炊飯器におまかせ♪
    炊飯器でカニピラフ

    4.8

    (

    6件
    )

    炊飯器で手軽に作れるカニピラフをご紹介します。ミックスベジタブルで彩りもよく、バターのコクとカニの旨味がお米に染み込んで止まらないおいしさです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      1200前後

    米(洗米済み) カニ缶 玉ねぎ ミックスベジタブル[冷凍] 水 有塩バター 酒 コンソメ 塩 こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たかゆき
      しつこくない味付けなのに、ちゃんとカニも感じることができるのがいい。 そして簡単。
    • 荊姫
      カニ缶の中身と汁を分けたのに、身を先に投入してしまうというミスをしましたが、問題無かったです。米を少し減らして胚芽押麦を入れたので、炊きあがりがベチャッとした仕上がりにならなくて良かったです。食物繊維もとれて一石二鳥。塩はハーブソルトを使いました。 炊きあがる頃にはと〜ってもいい香りがしてきて、食べる前からかなり期待が高まりました。匂いでわかる、「これは美味しいやつ」(^^) 買い置きしておいた冷凍のカニクリームコロッケを揚げて、生野菜と共にワンプレートでいただきました。スープもつけて、近所の洋食屋さん風に✨夫も大喜びで食べてくれました。また作りたいと思います!
  • 「炊飯器でちぎりパン」のレシピ動画

    ふわふわ食感♪
    炊飯器でちぎりパン

    4.4

    (

    28件
    )

    発酵から焼くまでを炊飯器でできる、ちぎりパンのご紹介です。基本の材料とシンプルな作り方なので初めての方でも気軽にチャレンジ!オーブンがないご家庭でも簡単に手作りパンが楽しめます♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      100前後

    強力粉 砂糖 ドライイースト 塩 無塩バター ぬるま湯

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Byol
      もちふわで美味しかったです。今度はクルミやチーズなど入れて作ってみます(*^^*)
    • じゃがいも
      バターではなくてオリーブオイルを代用しました。ふわふわもちもちで美味しくて、最高のレシピです!アレンジも色々してみようと思います✨
    • sa_
      ベタベタ感が無くならずめちゃくちゃ捏ねました。動画のように綺麗にまとまらず心配でしたが、多少ベタつきがあっても焼いてみるとふんわりしっとりしているパンに仕上がりました!時間がたっぷりある時にまた作りたいです!
    • 仁菜ちゃんのババ
      ふわふわにできましたー。美味しそう😃💕

火を使わない主菜のレシピ


  • 「ねぎ塩レンジチャーシュー」のレシピ動画

    簡単がっつりレシピ!
    ねぎ塩レンジチャーシュー

    4.1

    (

    60件
    )

    豚肉を焼いて煮て…そんな手間をかけずとも、レンジで簡単にチャーシューが出来るお手軽レシピをご紹介!余熱でおくことがしっとりと仕上がるポイントです。レモン汁のきいたねぎ塩だれをかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      459kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラブロック肉 長ねぎ 酒 塩 おろししょうが おろしにんにく 塩 こしょう レモン汁 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あっき〜♪
      レンジ調理が、ハードル下げて、美味しくて豪華!美味しかったです。も少し柔らかいのが、好みですが。
    • nino
      ボリューミー! 4人分だったので分量より少し多めで作ったところレンチン4分×2では少し足りなかったようで、中心部がレアでした。追加で加熱(2分)したら、加熱しすぎてしまったのかお肉がめちゃ硬くなってしまいました😭微調整大事ですね😭 ねぎダレがまるで焼肉屋さんのタレのようで、めっちゃ美味しかったです!
    • マシ
      簡単で美味い!ネギだれは、牛○のネギみじんの味で、これも美味しい!
    • みかちん
      さっぱり味の塩レモンが大好きな私には最高の一品でした!また作ります!
  • 「レンジで鶏むね肉のチャーシュー」のレシピ動画

    オイスターでこってり♪
    レンジで鶏むね肉のチャーシュー

    4.5

    (

    146件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! レンジで簡単に作れる!オイスターソースでこってり味に仕上げた鶏むね肉のチャーシューです。レンジで作ったとは思えないジューシーな味わいに驚きます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      253kcal

    • 費用目安

      200前後

    鶏むね肉 長ねぎ オイスターソース 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひろべえ
      何回も作りました。ネギとの相性がとても良く、ムネ肉で作るので安く出来ます。
    • flamingo
      ご飯が進む味です!子供達にも好評でした 倍量で作り、余りは細かくして炒飯に入れたり、ラーメンのトッピングにしたりできます。 しっかり火を通したかったので加熱時間はプラス5分位長めにしました(^^;
    • moon
      何度も作ってます!暑い時期レンジで簡単に出来るうえにしっとりして味も大好きです!にんにくとしょうがを分量より多めに入れてパンチ効かせてます。温かいうちに薄切りねぎを敷いて少し冷ましタレが染みた所を食べるのが好み
    • はる
      子供達がおいしいとバクバク食べてました
  • 「レンジで青椒牛肉絲」のレシピ動画

    簡単アレンジ♪
    レンジで青椒牛肉絲

    4.2

    (

    35件
    )

    青椒牛肉絲を簡単に作れるようにアレンジしました。耐熱容器に入れてレンジで加熱するだけ!火を使わずに作るので、忙しい時のおかずや朝のお弁当の一品に最適です。よりおいしく作れるように材料と工程を見直しました。2019年10月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      402kcal

    • 費用目安

      600前後

    牛バラ肉[焼肉用] たけのこ[水煮・細切り] ピーマン 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 砂糖 オイスターソース おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お砂糖▸◂
      お肉の焼け具合が心配なので やっぱり炒めたほうが好きです( ´・・` ) にんにくは苦手なので 生姜チューブで代用しました🙌 ごちそうさまでした❤︎
    • あやあや
      簡単で しかも おいしく出来ました。
    • やかんこ
      牛細切れ肉で作りました。片栗粉のおかげで、お肉が柔らかく、好評でした。 玉ねぎを足して、具沢山にしました。 オススメですー!
    • エルマ
      簡単に出来上がりましたが、火を通した方が美味しいかなぁと感じました。
  • 「レンジハンバーグ」のレシピ動画

    レンジでふっくら!
    レンジハンバーグ

    4.5

    (

    24件
    )

    これは簡単!手軽にメインディッシュが作れちゃいます♪ 人気のハンバーグをレンジを使って超・時短! 簡単なのにおいしいので、ぜひ試してみてくださいね!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      383kcal

    • 費用目安

      300前後

    合いびき肉 パン粉 牛乳 塩 こしょう ナツメグ ケチャップ ウスターソース 水 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • MISO soup
      簡単で、洗い物も少なく済むしですごく良かったです! 味も美味しかったです!! ハンバーグの上にチーズを乗せて食べたのですが家族からも好評でした☺️
    • mist
      つなぎの材料は少しずつ入れて調整すると失敗しません 失敗してしまったので再挑戦してレビュー更新したいと考えています
    • 初心者
      料理下手でもめっちゃ簡単に作れます。洗い物も少ないし本当に楽ちんでオススメです!
    • ま〜坊
      既製品の温めて食べられるハンバーグを冷凍していたのでそれを使って。 冷蔵庫で自然解凍してからソースに早目に投入。 浸け置きしてからレンチン。 すごくふっくら柔らかくなって美味しく仕上がりました!
  • 「レンジで鶏ハム」のレシピ動画

    簡単なのに美味しい♪
    レンジで鶏ハム

    4.4

    (

    5件
    )

    茹でずにレンジにかけて出来ます!冷蔵庫でしっかり冷ますとしっとり仕上がります。サンドイッチやサラダにも是非お使い下さい♫ ※より安全にお作りいただけるよう一部工程を見直しました。2020年5月

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      137kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉[皮なし] こしょう 塩 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「レンジで豚こま生姜焼き」のレシピ動画

    時間がない時に!
    レンジで豚こま生姜焼き

    4.4

    (

    98件
    )

    時間がない朝でも混ぜてチンするだけで簡単生姜焼き♪ お弁当にもおすすめの一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      295kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 玉ねぎから出た水分ごと、そうめんの上に乗せて頂きました。ジャガイモも一緒に入れたので肉じゃがみたいでした。簡単で美味しかったです。
    • さーや
      レンジ仕上げで、お肉のやわらかさも玉ねぎの食感もバッチリでした!みなさんのレビュー通りにおろししょうがを多めに、さらにおろしニンニクも同量入れてみたところ、何杯でもごはんが食べられる味付けになりました。 フライパンで作るしょうが焼きとはまたべつものの、とっても美味しいお肉料理です。簡単なのでまた作ります!
    • さやまる
      簡単美味いの代名詞。洗い物少なくて最高。 ご飯にかければ簡単牛丼。めちゃくちゃ美味い。 焼いた感がほしいな〜って時はこのままフライパンで焼いちゃいます。笑
    • 亜矢虎
      レンジで出来ると知って作ったら、味付けはちゃんとしているし美味しかった。 たくさん食べて余れば次の日食べるつもりで、豚肉300g、玉ねぎ1個、調味料は大体1.5倍。 相方も喜んでくれて、リピしてます。
  • 「水菜の肉巻きレンジ蒸し」のレシピ動画

    パパっと作れる♪
    水菜の肉巻きレンジ蒸し

    4.5

    (

    37件
    )

    水菜のシャキシャキ感がたまらない一品です♪大根は薄切りにして一緒に巻くことで豚バラ肉の旨味が染みておいしくなります。豚バラ肉はレンジで蒸すことであっさり食べられます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      361kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 大根 水菜 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • パパ厨房
      7センチの大根を16枚に切るのがうまく行かなかった。 味はとってもよかった!!
    • れな
      水菜の肉巻きはよく作るのですが大根も一緒に包むと巻きやすいしお野菜とれて良いですね! 最後にごまをぱらっとかけると風味アップして美味しかったです♪ マヨラー油で味変してみたらまた雰囲気変わって良いおつまみになりました!
    • しゃむこ
      水菜が余ってたので作りました。 おいしかった♡
    • mame
      我が家メモ☆ ・8個=角皿大1枚分。 ・ポン酢醤油はDELISHのレシピ参照。 2022.03.23 ・半分に切る!
  • 「炊飯器肉じゃが」のレシピ動画

    ほっくり味染み♪
    炊飯器肉じゃが

    4.4

    (

    66件
    )

    材料を全て入れてスイッチを押すだけ♪火加減を心配する必要もないので手軽に作れます!ほくほくの肉じゃがを炊飯器で作ってみませんか?※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      800前後

    牛こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りーぴょん
      リベンジしました(*^▽^*)前回は何となく味が薄かったけど今回は水を200ccにしました。味がしみて美味しく出来ました*\(^o^)/*
    • タマ
      もう少し味が濃い方が私は良かったかもです。
    • あや
      水200mlで砂糖、醤油、みりんは元の分量から各大さじ1ずつ追加して作りました。味もしっかりついて美味しかったです!
    • ぱぴこ
      ステキなレシピをありがとうございます。 お鍋で作るより、味染みとほくほく感が強く、とても美味しかったです。 我が家の炊飯器では1時間20分ほど時間がかかったので、余裕をもってセットした方がいいなと思いました。
  • 「炊飯器おでん」のレシピ動画

    スイッチ1つで♪
    炊飯器おでん

    4.1

    (

    9件
    )

    炊飯器でじっくり加熱するから、味がしっかり染みたおいしいおでんの出来上がり♪具材はお好きなものを入れてお楽しみください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      700前後

    うどん[ゆで] 焼きちくわ 油揚げ 大根 こんにゃく(アク抜き済み) 結び昆布 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 からし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ayupan
      美味しいけど味が薄い。
    • 茶々
      他の方のレビューの通り、味がかなり薄いです。炊飯器で作るからには早く食べたいので、味付けは少し濃い目にした方が良いと思い、顆粒の出汁を2倍、さらに炊飯後、味見して液体の白だしも一回し投入。それでも薄く感じました。ご参考になれば。因みに里芋、つみれ、ゴボウも入れましたが、火の通りはバッチリでした。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • m
      大根の下茹でが不要になるのが良いと思い、作ってみました。 具材は大根、こんにゃく、さつま揚げ、エリンギ、鶏もも肉、卵は別に茹でて炊飯器が止まってから入れました。 皆さん味が薄いと書かれていたので、しょうゆと塩を倍量、ダシの素も少し多めに入れたら、ちょうど良く仕上がりました。 簡単だったので、今後おでんはこの作り方にしようと思います!

火を使わないおやつのレシピ


  • 「レンジチョコマフィン」のレシピ動画

    電子レンジでできる!
    レンジチョコマフィン

    4.1

    (

    244件
    )

    【2019年1月レシピリニューアル】オーブンを使わず電子レンジでマフィンを作ってみませんか? 材料もご家庭にあるもので簡単に出来ます! アレンジも自由自在です!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      100前後

    ホットケーキミックス ミルクチョコレート 砂糖 卵 サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ほちる(お料理にハマった小5)
      お菓子作り初心者の私でも出来ました! チョコをレンジで溶かす時、 泡立て器ではなく、ヘラで混ぜる方が いいと思います! 今度また作る時は牛乳を 少し入れてもっとしっとりさせたいです! けど美味しかったです! 板チョコが溶けきらなかったら湯煎するといいと思います ~追伸~ 固い、パサパサ、ガリガリなど書いてありますが、 砂糖は粉糖でも代用できるし、ホットケーキミックスの味、食感が 苦手な方はそういう風に感じる?のかもしれません。 それなら、バターとか牛乳とか入れたり、そういうのが 入ってるレシピで 作った方がいいと思います このレシピは簡単でおいしいレシピなので!本当のマフィンはこんな簡単に作れません! もっと美味しく作りたい人はもっと他のレシピを探してください!
    • レビューみて砂糖抜きで作りました。 砂糖なくても甘かったです。 あとパサパサするという意見が多かったので、 個人的に牛乳を大さじ1入れたらふわふわにできました。 冷めるとちょっと固くなりますが、出来立てだととても美味しかったです。 とても簡単だったのでまた作りたいです。
    • レンジで作ってみたけど生地の食感が微妙。レンジで手を抜くより時間がかかってもオーブンもしくはトースターで焼くほうが断然美味しいです。 追記 レシピ通り電子レンジで加熱したら自宅のレンジでは焼きムラができ、固くなってしまったところと半生なところができました(もちろん1つずつ加熱したのですが…) オーブンレンジで170度余熱し25分(容器や機械によります)で焼いたところとても美味しく焼けました。バレンタインにあげられるできばえ◎
    • 実際に作ってみたんですけど、パサパサしてて。これって何が原因何ですかね😭??
  • 「レンジプリン」のレシピ動画

    蒸すより時短!
    レンジプリン

    3.6

    (

    184件
    )

    「す(=気泡)」が入りにくく、ぷるぷる、なめらかな食感に仕上がるレンジプリンをご紹介!レンジでチンするだけであっという間に作れます!加熱しすぎないことがポイントです♪ぜひお試しください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 牛乳 砂糖 砂糖 水 お湯

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うすしお
      調整が難しい。 1個目は600Wでやったら見事に分離しました。様子見しながらやったんですけど。 2個目は500Wでやったけどこれ以上加熱すると分離しそうだけど、まだ固まってないという状態に。考えた末にトースターで焼きました。そしたらいい感じに。 2021/2/2追記 再チャレンジしました。 今回は容器をココットではなく、100均の200ccの耐熱のガラスでしました。 カラメルなしで600W。ちょっとゆるいかな?という感じでしたが、粗熱とって冷蔵庫で冷やしたら程よくなりました。 陶器製の器よりガラス製の方が成功し易いかもと個人的には感じました。 なので、星を1つから3つに変更させて頂きました。
    • ルパン
      全くプリンになりません。 ただの液体です。材料を無駄にしました
    • えび
      とっても簡単に短時間で作れてびっくりしました!レンジを凝視しブクブクしたら止める!それを守れば不器用でも簡単においしいプリンが出来ました♪
    • ぺん
      すごく簡単で早いです! 家のレンジでは一分半ではぼこぼこせず 2分近くなったらぼこぼこ盛り上がってきました♪ ぼこぼこですぐ止めると 中が液体なので 3ぼこぼこくらいが丁度良かったです。スプーンで下の方確認してみるといいですよ
  • 「レンジでチーズケーキ」のレシピ動画

    しっとりなめらか!
    レンジでチーズケーキ

    4.5

    (

    68件
    )

    オーブンがなくても作れるチーズケーキのレシピです!レンジでも見劣りしない出来上がり♪お手軽チーズケーキを是非試してみてください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      434kcal

    • 費用目安

      900前後

    クリームチーズ 砂糖 卵 生クリーム 牛乳 薄力粉 レモン汁 ビスケット 無塩バター

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みぃちゃん
      何回か作ってみたけど 過去一綺麗に出来てめちゃくちゃ嬉しいです みんなからも美味しいと言ってくれて 作ってみてよかったって思ってます ありがとうございました(*´ω`*)
    • まー
      チーズケーキ好きな人には、たまらん❣️ 写真は、、シンプルすぎて…我が家にあるトッピングしたら映えんかった…けどもホントに、美味しい🧡 ありがとうございます😭
    • ひーちゃん
      クッキーを細かくする時に強く叩きすぎると袋が破れてクッキーの粉が出てくるのでそこだけはちょっと苦戦しましたが後はすごく簡単で美味しくできました!家族からも好評でした!
    • おはぎ
      初めて料理をした私でも簡単に作れてしかも美味しいの最高でした!容器が少し大きかったのか、ビスケットが足りなかったので今度は少し多めに入れて作ってみようと思います!
  • 「シンプルレンジ蒸しパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    シンプルレンジ蒸しパン

    4.1

    (

    49件
    )

    ホットケーキミックスとレンジで作る人気のお手軽レシピをご紹介♪ヨーグルトを入れることでしっとり感が増し、冷めるとモチっとした食感になります。またボウルも使わないので、洗い物が少ないのもうれしいポイントです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] 牛乳 砂糖 サラダ油 溶き卵

    • ※1切れ分あたり(9等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なでしこ
      ちょうどお砂糖を切らしていたので、 ハチミツで代用しました。 レンジでの加熱時間は2分だとまだ生焼けだったので、 3分程追加で加熱しました。 出来上がりはふわふわで美味しかったです。
    • ぶろっこりん
      おいしくできましたが、私も時間か2分では足りませんでした。
    • おばあちゃんのポルポト焼き
      半量を炊飯器で炊きました
    • おいしいです!!! ただ、レンジの時間はそれぞれなので お気をつけください 私はラップをし忘れてしまったのですが 600wで計12分はしました。 ラップをお忘れなく。
  • 「炊飯器チーズケーキ」のレシピ動画

    簡単!濃厚!しっとり!
    炊飯器チーズケーキ

    4.4

    (

    21件
    )

    混ぜて炊飯器に入れるだけで、しっとりで濃厚なチーズケーキの出来上がり!優しい甘さがクセになる人気のチーズケーキでおうちスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?混ぜるだけなので失敗しにくく、オーブンも使わずに作れるのでおすすめです。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      700前後

    薄力粉 溶き卵 砂糖 クリームチーズ 生クリーム レモン汁

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • fujisai
      ウチの炊飯器ではうまく焼けませんでした💦 何度か追加炊飯して、ようやく固まりました。 炊飯するまでの行程は簡単だし、しっかり冷やしたらさらに美味しくなりました。
    • ょっしぃ
      簡単! 時短なので助かるし、炊飯器で作ったと思えないくらいの見栄えと味🎶 みんなに大好評でした💓💞
    • おりひめ
      姑のお誕生日にチーズケーキを作ろうと思って、乳製品のクラウドファンディングをして届いたクリームチーズを使って去年ケーキ用に炊飯器も新しく買ってケーキ機能があったので50分でできました。 焼き上がったらすぐに内釜から出して、クッキングシートに乗せて粗熱を取ってお昼過ぎに冷蔵庫に入れて6時間冷やして晩ごはんの後に食べました。 焼きたてはふわふわでおいしいと思いますが、冷蔵庫で冷やすと生地がしっかり固まってこれもおいしいです。 生クリームも入っていますが、クリームチーズの味が濃厚で 食べた感があります。 すごく簡単で、薄力粉を振るうだけで後は混ぜるだけですから作ってみて下さい。
    • キコ
      ケーキ機能がない炊飯器でしたが、1回炊いたけで美味しく作れました! 豆腐入れるレシピも別であるのですが、砂糖たっぷり入れるし豆腐臭いし、お薦め出来ません。こちらのレシピの方がかなり美味しい!! 柔らかくなったクリームチーズはスーパーでも売ってるので、交ぜやすくて固形で買うよりお薦めです。
  • 「レンジでいちご飴」のレシピ動画

    簡単パリパリ♪
    レンジでいちご飴

    3.3

    (

    10件
    )

    手軽にできるいちご飴の作り方をご紹介します。難しいイメージの飴づくりは電子レンジに任せてあとはいちごを絡めて固めるだけ♪お家でパリパリのいちご飴をお楽しみください。みかん、バナナ、ぶどうなどお好みのフルーツでも作れます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      41kcal

    • 費用目安

      400前後

    いちご 砂糖 水

    • ※1個分あたり(8等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「炊飯器でシフォンケーキ」のレシピ動画

    超ふんわりな食感
    炊飯器でシフォンケーキ

    3.9

    (

    25件
    )

    【上級者向け】2019年5月レシピリニューアル!炊飯器で作る簡単シフォンケーキのご紹介♪オーブンなしで作れるのが嬉しい一品です!おうちで作れるふんわり食感を楽しめます♪基本を覚えたらお好みでチョコや抹茶を加えてアレンジも楽しんでみてください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 薄力粉 ベーキングパウダー サラダ油 水 砂糖 熱湯

    • ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あもちゃん
      初めて炊飯器でのケーキを作りました。 ふるふるのケーキが出来ました。 保温の時間を少し長くしたので少し色がキツネいろになりましたが 子供たちもふわふわ♪と喜んでました! 工程も簡単だったのでまた作りたいと思います。
    • おりひめ
      午前中に時間があったので、炊飯器でシフォンケーキを作りました。 余熱用のお水は300ccだと途中で水がなくなって釜がカラカラになるので、400ccに増やしたほうがいいと思います。 早炊きよりも、通常炊飯にして2回炊飯ボタンを押さないと焼けないです。 釜をひっくり返したら、真ん中だけ生地が剥がれてしまいましたが生地はふわふわでおいしかったです。
    • HIKARU☆
      自宅の炊飯器で初めてつくりました! 保温し過ぎてしまったのか…カステラの様な見た目に。。なりましたが、ふわふわで美味しく出来ました! 家にある材料で出来るので、また作りたいと思います! メレンゲを崩さない様に潰さない様に混ぜるのが少し難しいですが、慣れるまで頑張りたいなと思います!
    • りん
      ふわふわで美味しかったです! 家の炊飯器では早炊き&保温では全然足りなかったので次は普通炊きでやってみます。
  • 「炊飯器でスポンジケーキ」のレシピ動画

    ふわふわ食感♪
    炊飯器でスポンジケーキ

    3.8

    (

    5件
    )

    オーブンを使わずに作れる、スポンジケーキのレシピのご紹介です!炊飯器でもしっとりふわふわなスポンジケーキに仕上がります。生地はハンドミキサーでしっかりと混ぜるのがポイントです♪クリームやアイスを添えたり、可愛くデコレーションしてお楽しみください。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      200前後

    薄力粉 砂糖 卵 溶かしバター(無塩:生地用) 溶かしバター(無塩)

    • ※1人分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いずたん
      焼きたてはフワフワ"((∩´o`∩))" 明日の食感はしっとりしているかどうか楽しみにしてます。 バターの代わりにマーガリンを使いました。ちょっと塩味が出てこれはこれで美味しく思えました。 卵を電動ミキサーで泡立てるのが少し時間が要りましたがここを頑張ることで生地がフワフワになるのでしょうか? とにかく美味しく完成したと思います👏
    • Rママ
      スポンジ生地にいつも苦戦してるのでこちらを見かけて作ったら簡単にできました!少ない材料でできるのが良いですね!すごくいい匂いで子どもたちも喜んで食べてました!ありがとうございました!
    • なな
      冷蔵庫にあるものだけで簡単そうだったので作ってみました。普通に炊飯器で炊いたけど全然焼けてなくて4回しても中は生状態。何がいけなかったのか❓修正は無理ですか❓