柔らかお肉が◎
レンジでルーローハン
調理時間
約20分
カロリー
953kcal
費用目安
900円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
台湾の定番料理「ルーローハン」をレンジで簡単調理♪ こってり味でお箸が進むこと間違いなし! 五香粉や八角がなくても本場の味を楽しめます♪
材料 【2人分】
手順
1
豚肉は細切りにし、ねぎは3cm幅に切る。
2
小松菜は水にさらし、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。粗熱をとり、3cm幅に切る
3
耐熱容器に☆を入れて混ぜ、豚肉を加えて混ぜ、ねぎをのせて、ふんわりとラップをして600Wのレンジで4分加熱する
4
取り出してラップを外して混ぜ、600Wのレンジで2分加熱する
5
ゆで卵は2等分に切って、器にあたたかいごはんを盛り、4、小松菜、ゆで卵をのせる
よくある質問
- Q
500wでは何分ですか?
A500wのレンジで作っていただく場合は、加熱時間を1.2倍にしてくださいませ♪
- Q
どうしてレンジでチンするときにネギを入れるんですか?
Aネギを豚肉と一緒に加熱することで、豚肉の臭みを和らげる効果がございます♪
- Q
三倍量でつくりたいのですが、レンジ加熱時間はどのくらいにしたらいいですか?
Aレンジの加熱時間は6分~で様子を見ていただき、足りないようでしたら、少しずつ加熱時間を延ばして調理していただければと思います☆
- Q
お肉硬くないですか?
A今回は豚肉を細切りにする事で、味も染みこみやすく、尚且つ、柔らかくなるように調理しております♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しいので何度か作っています。毎回汁が結構残るので、残った汁でカツ丼等の丼物を作り、無駄なく美味しくいただいています。
nakato
ソースが絶品でした。そよかぜ
だいぶ脂っこいのでちょっとでもう無理…てなりましたが、簡単にエスニックな味付けになって美味しかったです!レンジでできるので超カンタン◎あつし
レンジで簡単にできて、味は間違いないやつでした!
もっと見る
てきさん