
【朝食レシピ特集】10分で簡単!朝に嬉しい主食&おかず50選
作成日: 2023/04/01
更新日: 2025/06/13
忙しい朝でもおいしく食べたい!10分でできる朝食レシピが満載♪
卵料理を始めとした定番おかずはもちろん、トースト・サンドイッチなどのパンメニュー、丼・おにぎり・雑炊などのご飯系、さらにうどん・スープ・スムージーまで、バラエティ豊かな朝ごはんレシピを厳選。手間なく作れて、時間のない朝にもぴったり。
毎日でも飽きずに続けられるアイデアが詰まっています!
【おすすめ】
バター香る♪
基本のスクランブルエッグホテルの朝食で食べられるような、とろとろ食感がおいしい基本のスクランブルエッグのレシピです。じっくりと加熱することで、滑らかな口当たりに♪バターで炒めることでコクのある、本格的なスクランブルエッグに仕上がります。
ズボラ朝ごはん♪
ベーコンエッグチーズごはん熱々のごはんにチーズとベーコンエッグをのせた手軽な丼レシピです!ベーコンエッグは半熟に仕上げましょう♪一度食べたらやみつきになること間違いなしです♪朝ごはんや夜食におすすめです!
朝5分で作れる♪
無限おにぎり塩昆布の旨みとごまの香ばしさがぎゅっと詰まった簡単おにぎりレシピをご紹介します♪出勤前のバタバタした時間でもささっと作れてうれしい♪材料は全て常温保存可能なものなので冷蔵庫の買い替えや緊急時にも作れるのがうれしいポイントです!出勤前や朝ごはんなどにぴったりな料理が手早く作れます。
朝食にぴったり♪
スクランブルエッグのポケットサンドスクランブルエッグはさっと加熱してふわふわに仕上げるのがポイントです♪食パンは軽くトーストすることで食感と香ばしさをプラスしました。とろとろふわふわなスクランブルエッグと食パンの食感がたまらない一品です。
ささっと簡単!
サバ缶卵丼味のついているサバ缶を使ってささっと簡単! ご飯を作るのが面倒なときにぴったり! サバ缶を常備したくなる1品です☆
やみつき韓国風おにぎり♪
チュモクパプチュモクパプは韓国の定番サイドメニューとして知られているカジュアルなおにぎり。小さめのサイズで食べやすく、中に入れる具材は自由なので、気軽に作れます。「チュモク」は握りこぶし、「パプ」はごはんという意味があります。たくあんやとびこの食感、ごま油の風味はやみつきになる美味しさです。
簡単旨い!
釜玉うどんとろ〜り卵がからんで濃厚!釜玉(かまたま)うどんとは、茹で上がったうどんを温かいまま丼に入れて生卵をのせ、濃いめのつゆまたはだし醤油などを絡めて食べるうどん。シンプルな食べ方ですが、後をひく美味しさが人気です♪難しい工程もなく、簡単にサッと出来上がります。今日のお家ランチにいかがでしょうか?
一度はやってみたい♪
目玉焼きトーストあの映画に出てくる食パンレシピをアレンジ!とろ~り卵が癖になる美味しさです。パンにくぼみを付けてから卵をのせないと流れてしまうことがあるのでお忘れなく♪あっという間に作れます。
5分で作れる!
鮭茶漬け風オートミール粥お茶漬けの素とご飯の代わりにオートミールを使って作る簡単レンジ粥レシピです。レンジで簡単に1人分が作れるのもうれしいポイント!朝食や小腹がすいた時におすすめです。
お手軽!ハズさない♪
ツナマヨ卵かけご飯包丁も火も使わない簡単レシピ!ツナマヨ卵かけご飯! こしょうがピリリと味を引き締めます! 全体をよ~く混ぜて召し上がってくださいね♪
【おかず】
電子レンジで!
ソーセージとブロッコリーのバター和えレンジであっという間に作れるお手軽おかず♪加熱した食材に調味料を絡めるだけなので、バタバタしがちな朝食にもぴったりです。ソーセージが入るので食べ応えもバッチリ!有塩バターの塩気があと引くおいしさです。
朝食におすすめ♪
レンジでハムチーズオムレツレンジで作ることで油を使わず、ラップを使って成形するのできれいに仕上がります♪チーズとハムの塩気がたまらないトロトロのオムレツです。手軽に作れるのでぜひお試しください!
パパッと出来る♪
ブロッコリーと卵のオーロラ炒めフライパン1つで出来る彩りおかずを作ります♪ブロッコリーはフライパンで蒸して手間いらず!具材にマイルドなオーロラソースが絡んで絶品です!
簡単にできる!
レンジで半熟ハムエッグレンジで作る簡単ハムエッグを紹介します。上下をハムで挟みボリューミー♪少しとろっとした半熟卵が最高です。チーズを加えたりアレンジするのもおすすめ!忙しい日の朝食や、晩酌のつまみに、ぜひお試しください。
マヨネーズで炒める!
いんげんとしめじのベーコン卵炒めいんげん、しめじ、ベーコンをマヨネーズで炒め、最後に卵を合わせた朝ごはんにおすすめな一品です。マヨネーズで炒めることでコクと風味がアップ♪粒マスタードが味を引き締めてくれます。いんげんは食感を残して炒めましょう!
【丼もの】
がっつり!
ウインナー丼オイマヨガーリック味でごはんがすすむ♪すぐに出来るので朝食や忙しい時のランチにもおすすめの丼です!レタスや千切りキャベツなどをプラスするとバランスが良くなりますよ。
食べ応え抜群!
納豆とアボカドのユッケ丼納豆とアボカドをピリ辛のたれであえた一品です。納豆のネバネバがやみつきになること間違いなし♪
5分で作れる♪
たぬきのとろろ卵かけご飯卵白はとろろと合わせてふわとろ食感が絶品の卵かけごはんに仕上げましょう♪天かすをのせてサクサクの食感と旨味をプラスします!めんつゆをかけて豪快にお召し上がり下さい。
5分で完成!
サバ缶とおかかの簡単丼豆苗とサバの水煮を使った丼をご紹介!かつお節を混ぜ込むことで旨味がUPし、お箸が止まらないおいしさに♪混ぜてのせるだけなので忙しい時でも簡単に作ることができます。卵黄をのせて食べるのもおすすめです♪
簡単朝食!
豆腐納豆のっけ丼のせて混ぜて食べる!簡単だけど間違いない美味しさ♪朝から元気になれるメニューです!
簡単どんぶり♪
ハムエッグ丼さくっと作れるスピードメニューです。朝ごはんや小腹が空いた時にどうぞ!お好みでしょうゆをソースに変えたり、塩こしょうだけでいただくのもおすすめです♪
【雑炊・リゾット】
すぐ食べたい時に♪
レンジ卵雑炊鍋を使わずにレンジで作れる、卵雑炊のご紹介です♪ 味付けは白だしを使って簡単に♪あとはレンジで加熱して完成!手間も少なく、時短で作れるので忙しい朝や夜食にもおすすめの一品です。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
朝ごはんにぴったり!
落とし卵のわかめ雑炊包丁を使わずに作れる手軽な雑炊です。調味料は白だしを使って簡単に行います。卵は最後に落とし入れ、好みの半熟状態に仕上げましょう♪お好みでねぎやおろししょうがを加えるのもおすすめです。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レンジでパパッと!
カルボナーラリゾット忙しい朝にぴったりのレンジでできる簡単メニュー! 材料を全て入れて加熱するだけでリゾット風ご飯の出来上がりです。 おしゃれな朝食メニューをぜひお試しください!
マグカップで作る♪
明太チーズリゾット炊けているごはんで作る、リゾット風のマグカップごはんのご紹介です♪具材を入れてぐるぐる混ぜてあとはレンジにおまかせ♪チーズがとろ〜り濃厚まろやかで食べ応えのある一品です!
レンジで簡単!
オートミールのマグカップリゾットマグカップで作る、お手軽なオートミールリゾットです!包丁、まな板いらずであっという間に作れるので、朝食や忙しい日のランチに是非お試しください♪
【おにぎり・おにぎらず】
材料4つでこのおいしさ!
悪魔のおにぎり味付けはめんつゆのみで仕上げます。揚げ玉がアクセントになり、やみつきになること間違いなし!混ぜるだけで簡単に作れて満足感もあるので朝ごはんやお弁当におすすめです♪
旨味凝縮!
鮭とチーズのおかかおにぎり鮭フレークを使い、ささっとできるおにぎりはいかがでしょうか?鮭、チーズ、おかかの組み合わせが好相性です♪
コクうま!
ツナマヨの混ぜご飯おにぎりツナの旨味たっぷりの、ツナマヨの混ぜご飯おにぎりをご紹介!ツナとマヨネーズがごはんと相性抜群でクセになるおいしさ♪材料をボウルに入れて混ぜるだけで簡単にできるので、忙しい方にもおすすめです。朝ごはんにいかがでしょうか?
パクッと食べられる!
ポーク卵のおにぎらず小腹が空いた時にもランチにもおすすめのおにぎり!沖縄のソウルフードといわれるスパム(ランチョンミート)の塩気がごはんによく合います。ラップで巻いて作れるので、手が汚れることも、形を気にすることもありませんよ♪
3色揃えよう!
ライスペーパーで折りたたみオムライス3色食品群を活用し、手軽に栄養バランスよく食べられる朝食レシピをご紹介!3色食品群とは【赤】からだのもとになる「たんぱく質」、【黄】エネルギーのもとになる「炭水化物/脂質」、【緑】からだの調子を整える「ビタミン/ミネラル」を指し、それぞれの食品を組み合わせることで栄養バランスが整います。ライスペーパーで巻くことで、時間のない朝食が片手でパパッと食べられるのも嬉しいポイントです!
【トースト・サンド】
レンジで簡単♪
マグカップクロックムッシュレンジで簡単に作る朝食レシピをご紹介します。マグカップの中に材料を入れてチンするだけ♪包丁も使わないので洗い物が少なく忙しい朝ごはんにぴったりの一品です!
簡単に作れる!
ベーコンとコーンのピザトースト見た目もかわいいお手軽ピザトースト♪ベーコンのうまみとコーンの甘さが相性抜群です。とても簡単なので、忙しい朝にもおすすめの一品!小さい子どもと一緒に作るのも楽しいでしょう。
ヘルシーなのにおいしい!
チーズケーキ風トーストチーズケーキ食べたいけどダイエットしないと… そんなあなたに!ヨーグルトで簡単チーズケーキ風に! 時間がない朝食にいかがでしょうか?
食パンで作る!
簡単クイニーアマン風食パンをクイニーアマン風にアレンジ!フライパンで作れる簡単レシピです。クイニーアマンの特徴であるバターが香る生地や表面のカリッと食感も楽しめます。バターの香りと砂糖の甘さが口いっぱいに広がって幸せな気分になること間違いなしです♪
お家でカフェ気分♪
生ハムとクリームチーズのサンドイッチちょっぴり贅沢な生ハムとクリームチーズのサンドイッチです。生ハムの塩気とクリームチーズのコクがベストマッチ!朝食やランチにぜひお試しください♪
家にあるもので!
食パンホットドックお家にあるものでホットドック!食パンだからつかみやすいし食べやすい♡家で作る熱々のホットドッグは激ウマ♪
定番サンド♪
えびとアボカドのサンドウィッチ見た目にも綺麗な鉄板コンビのサンドウィッチ!旨みたっぷりでとまらない♪簡単にできるので忙しい朝ご飯にもどうぞ♪
シンプルおいしい♪
グリルドチーズサンドフライパンで作るチーズサンドイッチはバターの香りがたっぷり♪さくっとできるので朝食や昼食にいかがでしょうか?お好みのチーズを挟んで焼いてみてください!
【麺類】
レンジで作れる♪
釜玉ツナうどんシンプルな釜玉うどんを簡単にボリュームアップするアレンジのご紹介です♪ツナに具材を混ぜて味わいも食べ応えもアップ!コンロ不要の簡単アレンジなのでぜひ試してみてください!
箸が止まらない!
釜玉バター醤油うどんゆでて混ぜるだけの簡単うどんレシピのご紹介です。もちっとしたうどんに卵をまとわせて、バターと醤油でずるっと♪一口でとりこになるおいしさの一品です!
旨塩つゆでいただく♪
豚バラ肉のとろ玉うどんお肉たっぷりふわふわ卵が美味しい簡単うどんをご紹介いたします♪とろみがおいしく最後まであつあつ!豚肉と鶏がらの旨味が溶け出したスープは絶品です!
あたたかくてほっとする♪
かに玉あんかけにゅうめん夜食におすすめな少ない材料ですぐできる、簡単にゅうめんです。冷蔵庫に残った野菜も一緒に煮て具沢山にしても♪
【スープ】
煮るだけ簡単!
玉ねぎとわかめの中華スープ玉ねぎの甘み感じる簡単中華スープはいかがですか?鍋に入れて煮るだけなので簡単です。夜食にもぴったりです!
切りもの一切なし!
ひき肉と豆のトマトカレースープ合びき肉の旨みがしっかり感じられる簡単スープです!パンと合わせて朝食などにもオススメです♪是非お試しください!
カップに入れるだけ♪
小松菜とベーコンの簡単スープ火を使わずにささっとできる汁物! カップで作るから洗い物いらずでお手軽♡ 忙しい朝にもぴったり♪
【他にもいろいろ】
朝食におすすめ♪
シェントウジャン台湾の朝食の定番「シェントウジャン」のご紹介♪トゥジャンとは豆乳を意味し、塩気があるものを「シェントウジャン」と呼びます。お酢の力で豆乳を凝固させることでおぼろ豆腐のようなやさしい味わいが人気♪豆乳は必ず無調整のものをお使いください。
さっぱり甘い!
飲むヨーグルト風ドリンク混ぜるだけの簡単レシピ♪レモン汁入りで爽やか!ヨーグルトが多めのとろりとしたヨーグルトドリンクです。朝食やスパイシーなお料理に合います。ブルーベリーなどお好みのフルーツを加えて、色々なアレンジが楽しめますよ♪酸味のおかげで飲みやすく、牛乳の大量消費にもおすすめです。牛乳の代わりに人気の豆乳を入れるとあっさりとした味になります。
朝食にいかがでしょうか♪
バナナスムージーバナナを使って、甘い香りのスムージーに仕上げました!バナナは完熟のものを使うのがオススメです♪
レンジで簡単!
アップルシナモンポリッジイギリスや北欧で定番の朝食、ポリッジ(porridge)とはおかゆのような料理です。オートミールを牛乳で煮るのが一般的。今回は火を使わずにレンジ加熱で作る簡単レシピをご紹介します。一品で満足感があり、朝食にぴったり!りんごのコンポートをお好みのジャムに変えると、より手軽に作ることができて忙しい朝にもおすすめです。