
相性抜群!豚こまと玉ねぎの人気レシピ35選
作成日: 2023/04/12
豚こまと玉ねぎを使ったレシピを簡単動画でご紹介。ご飯ものやおかず、汁物など35レシピ!日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- ごはんがすすむ!基本の豚丼
- 子供も大好き!ポークチャップジンジャー
- ボリューム満点!豚肉のスタミナ焼き
- めんつゆで味が決まる!豚こま肉の簡単生姜焼き
- 後引く美味しさ☆豚こま甘辛わさび炒め
- 落ち着くおいしさ♪豚肉じゃが
- ごはんがすすむ!豚こま肉の酢豚
- 最強に美味しい♪基本のポークカレー
- みその風味が決め手!アスパラと豚肉のみそ炒め
- こってり濃厚!豚こまとしめじの甘酢炒め
- 一度食べたらクセになる!豚キムチ焼きうどん
- ボリューム満点!厚揚げと豚こまの簡単煮
- ガッツリ食べたい時に!豚肉と玉ねぎのオイスターソース丼
- 大人も子供も大好き!甘辛ケチャップの豚こま肉団子
- ヘルシーに韓国風!しらたきのチャプチェ風
- さっぱり食べられる♪ポン酢豚丼
- 煮込まず絶品!レンジ肉じゃが
- レンジ加熱でお手軽♪豚こま肉とピーマンのオイスター炒め
- ごはんが進む!豚肉と玉ねぎのコチュマヨ炒め
- パパッと炒めて完成♪豚こま肉のポークケチャップ
- こってりおかず!豚としいたけのバター醤油
- 作りやすいおかず♪豚こまの生姜焼き
- 冷めても柔らかい♪豚肉と舞茸のめんつゆマヨ炒め
- ボリューム満点おかず!ブロッコリーと豚こまのごまみそ炒め
- うまみ凝縮!ポークビーンズ
- コクがたまらない♪豚肉とさつまいもの味噌汁
- ふわとろ♪他人丼
- 時間がない時に!レンジで豚こま生姜焼き
- フライパンでできる♪簡単肉豆腐
- お手軽おかず!なすと豚こま肉の生姜焼き
- ボリューム満点!豆腐と玉ねぎの甘辛炒め
- ご飯が食べたくなる!玉ねぎと豚こま肉のオイスター春雨
- ごはんが進む!豚こまとナスのカレー
- お箸がすすむ♪なす生姜焼きうどん
- カレーの香りが食欲をそそる♪和風カレー豚丼
ごはんがすすむ!
基本の豚丼4.5
(
541件)豚肉に甘辛いたれをからめた王道の豚丼のご紹介です。たれが染みたごはんがたまらなくおいしい!紅生姜を添えて味のアクセントに!がっつり食べたい時におすすめの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
709kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ しょうが 紅生姜 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりん味が薄目です。たれは倍の方がいいかもです
- ゆたろう🐤豚肉200gに対して、小さめ玉ねぎ2個にしました笑 かさましでしたが、味はちょうど良かったです。にんにくチューブとめんつゆを少し足したらめちゃうまでした!
- yuimama豚丼、食欲なくてもペロリと食べれました!美味しかったです
- なーこ結構簡単にできて、玉ねぎでかさましにも出来ました! めんつゆ入れると美味しいです😋
調理時間
約10分
カロリー
305kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ サラダ油 塩こしょう ケチャップ しょうゆ コンソメ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 初心者冷蔵庫のものでできる所が魅力的でした。 ご人家族で父と兄が良く食べるので足りなかったのでキャベツでかさまししましたが、おいしくつくれてよかったです。
- ピーチとても美味しい味付けでした。 2人分の材料にしては少ないのでは?と思い豚肉250g、玉ねぎ1玉使いましたが調味料の量はそのままで出来ました。
- あーちゃん⭐︎簡単なのにおいしい!子どもも主人にも大好評でした!
- Sいつも豚肉は冷凍保存するので、このレシピは下味や片栗粉を付けないので私にはとても作り易かった。味も美味しかった。
ボリューム満点!
豚肉のスタミナ焼き4.3
(
737件)たっぷりニンニクとニラを入れて、ガツンと濃厚な味に仕上げました。下味のタレをしっかりつけて焼いてください。仕上げにのせた卵黄をからめて召し上がれ♪ごはんが止まらなくなること間違いなしです!おかずとしてはもちろん、ごはんにのせて丼にしたり、うどんや焼きそばにしても美味しいので、ぜひお好きな食べ方でどうぞ。
調理時間
約15分
カロリー
370kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ニラ 玉ねぎ ごま油 卵黄 白いりごま 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうのさん。主人いわく、疲れて帰ってきたとき、やはりこの豚ニラがあると嬉しいそうです(^^) 片栗粉をはからず適当に入れたら ベチョベチョになってしまいました^^; 多すぎたようです^^; わたし以外なかなかしないと思いますが、片栗粉の入れ過ぎに注意なさってください(>▽<)
- mamanレシピ通り作ったら味が薄過ぎて、調理中にコメントを見て0.5ずつ追加しました。 旦那がとろみ類が嫌いな為、片栗粉無し、4時間漬け込み、調味料は1.5に変更 最近食欲の無かった旦那も『美味しい』とたくさん食べてくれましたが、卵は無くても良いかなー。調味料1.5倍量でも味も濃すぎないね。と言っていました(*´-`)
- satochin味が薄いというレビューが多かったので調味料を1.5倍量にし、お肉と混ぜ合わせてから30分ほど冷蔵庫で休ませました。とても美味しかったです。卵黄はマストですね〜。
- まりも肉と玉ねぎに味をつけるところで、しっかり揉み込んでちょっと時間置いておいたらよかったかな〜という個人的な反省です。ニラを加えてから塩胡椒を少し振ってみても美味しかったかもしれません。
めんつゆで味が決まる!
豚こま肉の簡単生姜焼き4.4
(
186件)肉の漬け込みいらず!味付けはめんつゆとおろししょうがで簡単♪人気の柔らか生姜焼きが作れます。味がしっかりつくので付け合わせのキャベツもモリモリ食べられて、お箸が進むこと間違いなしの一皿です。丼にするのもおすすめですよ。
調理時間
約15分
カロリー
322kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ カット野菜[キャベツ・千切り] サラダ油 おろししょうが 酒 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 章ちゃん粉末タイプのにんにくをいれてみました。10月3日につくったときは調味料書いてあるとうりにしました。
- うまを創味のつゆで作りましたが、とても美味しいです。レシピ写真の色が薄いので、美味しくなさそうに見えるかもしれませんが、しっかり味の入った美味しい生姜焼きです。下拵えもなく、少ない調味料でパッと出来るありがたいレシピです。
- あっちゃん初心者でも簡単に作れました! 作った料理の味がもの足りなかったため、 だしの素を加えてみたら自分好みになりました! また作りたいです! 今度はもう少し玉ねぎを多くしてみようと思いました!
- ソース・アメリケーヌめんつゆは大好きです。豚肉とおろししょうがは良く合いますね。簡単に作れて、美味しかったです。作って良かったと思う一皿になっていました。
調理時間
約10分
カロリー
343kcal
費用目安
100円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) サラダ油 塩こしょう 砂糖 しょうゆ 酒 わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ままま炒めただけなのにおいしくて感動! わさび感がないとコメントにあったので、調味料にあわせず、最後に倍近い量をあえる程度にいれました。わさびがこんなにあうなんて!リピします!
- m-necoわさびの味があまり感じられなかった、目分量で入れてしまったので少なかったのかもしれません。今度はわさび少し多めに入れてみようと思います。
- くぁむほのかにわさびの香りがしてとても美味しかったです♪
- かぼちゃさらだ砂糖は減らして、わさびはがっつり多めに。 調味料入れてからは合わせる程度で加熱しすぎないようにする。
落ち着くおいしさ♪
豚肉じゃが4.5
(
897件)豚こま肉を使った肉じゃがレシピのご紹介です!豚の旨味がギュッと詰まったごはんがすすむ味わいの一品♪今晩のおかずにいかがですか?火をとめて10分ほどおくことがおいしく仕上げるポイント。お好みで牛肉や鶏肉にアレンジしてもお作りいただけます。
調理時間
約40分
カロリー
356kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ いんげん しょうゆ 水 サラダ油 みりん 砂糖 酒
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こぶメモ✍️ みりん大 3 酒 大 1.5 砂糖 大 1 醤油 大 2 白だし 大 1
- 織姫定番の味! 少し薄かったので醤油と砂糖も足しました。 落ち着く美味しさですね! また作ります。
- ちかいつもこのレシピで作ってます。 濃い目が好きなので、調味料は1.5倍量くらいで作ってます。 あとハチミツ入れると美味しいです🍯
- すすん肉じゃが食べたいなと思って、夕食に作りました。 しっかり味付きますし、じゃがいもがほくほくに仕上がりました。 また作ろうと思います!
ごはんがすすむ!
豚こま肉の酢豚4.5
(
604件)みんなが大好きな酢豚を豚こま切れ肉で♪塊肉よりも柔らかい食感に仕上がる絶品レシピです。根菜はあらかじめレンジで加熱するので炒める時間は短く!ご飯のお代わりまちがいなしのボリュームおかずです。
調理時間
約30分
カロリー
345kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうゆ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず豚こま肉は丸めませんでした。簡単で美味しかったです。
- Mei Mei-san豚こまをいつもより少し焦がしてしまいましたが、片栗粉のおかげで、パリッと揚げた感じになってかえって良かったです。 中まで火を通すために少しの間フタをしました。これで思いがけず、外パリの中やわになりいい感じにできました!
- 緋月天涅小5の私でも簡単に作ることができました♪( ´▽`)炒める時間は、約1分とのことでしたが、少しシャキシャキ食感になってました(>人<;) それはそれで美味しかったのですが、個人的にはもう少し、しなっと柔らかめの方が好みです(๑>◡<๑)火を通したものを取り出すのには正直抵抗がありましたが、フライパンを一つしか使わないので洗い物が少なくて済むのがいいなと思いました♪甘めなので甘いのが好きな私にはとっても合った料理でした☆またリピしたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪野菜を炒めるときはサラダ油じゃなくて胡麻油でやりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 塩豚こまではなく、豚ロースブロックを一口サイズに切り作りました。 美味しい!!! タレを予め混ぜて容器に用意していたら、水分量が多くシャバシャバ気味になってしまいました😥 次はそこんところを気をつけてリベンジしたいと思います。
最強に美味しい♪
基本のポークカレー4.5
(
324件)晩ご飯のメニューに迷ったときは、世代問わず人気のカレーライスがおすすめ!具材を炒めて煮込み、市販のルー、ケチャップ、ウスターソースを入れるだけと手順は簡単♪家庭ならではの絶品カレーレシピは、お店のカレーにも負けない最高のおいしさです。
調理時間
約40分
カロリー
722kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ にんじん じゃがいも おろしにんにく サラダ油 水 ウスターソース ケチャップ カレールウ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- nacciじゃがいもとにんじんが硬かったです、、 どちらもホクホクにするにはどうしたら良かったんだろう、、 それ以外はよかったです!
- 鯖マニアとっっっても美味しくできました!!!! ウスターソースとケチャップを入れるだけでこんなに美味しくなるんですね。驚きです。 人参とじゃがいもが固くなってしまう方は炒める前に電子レンジで2分ほど温めるととてもいい感じの柔らかさになりますよ。
- さやちゃんごろごろ野菜にしたかったのでじゃがいも、人参は倍にして野菜は大きめにしました。ルゥが4かけだったので箱の裏に記載されていた通り水は750mlにしました。(結果アクとるときに水も減りました笑)
- かかさん普段、カレーを作る時、豚肉を炒めるのに、にんにくは、使わなかったのですが、今回、レシピ通りににんにくチューブを使ったので、味も美味しかったです。私は、普段、ケチャップとウスターソースを入れていたので、レシピ通りに作ると、とても美味しかったです。ちなみに、私は、インスタントコーヒーを小さじ1くらい入れます。コクが出て、美味しいですよ。
レビュー
- ちぃママ美味しかったです。 パプリカを入れるとお弁当が色鮮やかになりました。白ネギも入れましたが味噌との相性バッチリです
- ともアスパラのサッパリした食感が味のアクセントになって美味しい。 お肉に目分量の醤油・酒で追加の下味をつけたらさすがに濃くなってしまい、大失敗。片栗粉をまぶしておくとジューシーな味わいになるので、下味の醤油・酒は既定量の調味料から融通したい。
- ミコ35人分の弁当のおかずに冷凍アスパラを使って作ってみました。 冷めても味がしっかりついているので好評!でした
- Sansetネギと白ゴマも入れてみました✨✨ めちゃくちゃ美味しかったです😋
こってり濃厚!
豚こまとしめじの甘酢炒め4.3
(
273件)にんにくと生姜の風味豊かな甘酢だれが、具材によく絡んでごはんのおかずにぴったりな一品です。豚肉は片栗粉をまぶして炒めることで、柔らかく仕上がります♪
調理時間
約15分
カロリー
382kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 酒 しょうゆ 片栗粉 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yp豚コマ300g、たまねぎ1/2個、エリンギ、キャベツ1/4に対し、調味料全て倍量でちょうどよかったです! めちゃくちゃ美味しくてまた作りたいです! 今回はみょうがをトッピングしましたが、めっちゃ合います💓
- くるんとても簡単なのに、おいしい! 食べ盛りの息子にぴったりのメニュー。 我が家の定番メニューになりそうです!
- こはるとろとろで美味しくさっぱり頂けました
- モリコ玉ねぎ以外倍量で作りました。こってりなのにさっぱり!?という感じでした!お肉柔らかくなって美味しいです!丼にしました、ご飯がすすみますね。
一度食べたらクセになる!
豚キムチ焼きうどん4.5
(
219件)フライパンひとつでお手軽がっつりごはん♪豚とキムチの旨味が染み込んだ焼うどんは間違いなしの美味しさ!とろ〜り温玉とよくからめてお召し上がりください。
調理時間
約15分
カロリー
649kcal
費用目安
500円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 キムチ 玉ねぎ 塩こしょう 酒 ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ 温泉卵 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めあり簡単にできて美味しいのでうどんとキムチがあるときはいつも作ってます。温泉卵を準備するのが面倒なので、最後に卵も加えてフライパンに蓋をし、少しそのままにして半熟にしています。
- ぴこ簡単ですっごく美味しかったです!
- おかゆすごく美味しかったです!リピ確定です♪
- メロン熊太郎温泉卵を作るのが面倒だったので最後にとき卵を入れて混ぜてアレンジしましたが、全体にたまごのマイルドさが行き届いておいしかったです!見た目は温泉卵の方がいいと思いますが!
調理時間
約15分
カロリー
684kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ ピーマン サラダ油 白いりごま 酒 塩こしょう おろしにんにく 片栗粉 酒 砂糖 オイスターソース しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶぅ鶏肉300g、ピーマン2個、人参1/2個、ナス2個、もやし1袋で作りました。下味は1.5倍、味付けは倍量。美味しくできました!
- たちこ旦那の🍱用に作りましたが、旦那が上手いと言ってくれました! わたしも後から食べてみましたが、とてもご飯に合うおかずだと思います! また作ります♪
- はぎここってりでご飯に合います!生卵乗せたり、糸唐辛子かけたりしても美味しそう。
- セブン刻みのり、温玉とコチュジャンを乗せて、食べました。また作ります。
大人も子供も大好き!
甘辛ケチャップの豚こま肉団子4.4
(
166件)子供も大人も大好きな甘辛ケチャップの豚こま肉団子をご紹介! ジューシーな豚こまと甘辛いタレでご飯が進む♪ お弁当にもおすすめの一品!
調理時間
約30分
カロリー
327kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ ピーマン 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんきー大きめのお肉でくるんであげるように丸めるときれいに出来ました(꒪˙꒳˙꒪ ) 火の通りが心配だったのでレンチン→出てきた肉汁も一緒にフライパンに戻して仕上げ、とても美味しかったです( ¨̮ )︎
- もんけ美味しかったです。 思った通りの間違いない味、って感じ。 油っこいのが苦手なので星4にしてます。 鶏ムネとかでやりたい。
- たい焼きにんじん追加しても🥕美味しくできました♪ 調味料はとてもシンプルながら、ケチャップ✖️ソースの組み合わせは手軽に洋食屋さんのコク深い味わいに仕上がります。 豚こまを丸める事でより柔らかい食感が感じられるお肉になり、やみつきな美味しさです!
- えびー中まで火が通っているか心配でしたが、美味しく出来ました♪
ヘルシーに韓国風!
しらたきのチャプチェ風4.4
(
160件)ダイエットを考える方にも人気のしらたきをチャプチェ風に仕上げました。 ピリ辛レシピが食べたいときにぴったりのレシピです。 見た目は麺そのものなので麺料理がわりに、またはおつまみにもなります。お好みでキムチをのせても合います。(レシピリニューアル)
調理時間
約30分
カロリー
299kcal
費用目安
400円前後
しらたき 豚こま切れ肉 にんじん ピーマン 玉ねぎ ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく コチュジャン ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かっぱえびせん辛いの大好きな人は好きな味だと思います! コチュジャン大さじ2入れると辛そうだったので大さじ1で調整したのですが、とても辛かったです!
- かなたろダイエット中なので白滝を買っていたのですが、 なかなか使う機会が得られず… どうしたもんかな、と思ってたところにこちらの白滝のチャプチェ風! 「チャプチェってなに…?」と家族と言いながら味は間違いなく美味しかったです。 人生初コチュジャンで「コチュジャンってこんな感じなんだねー」とこちらもそんなことを話しながら舌鼓。 味がガッツリなのにヘルシーめ。 とてもいいと思います!
- ぴんくふぇありーしらたきを使うことで、カロリーダウンのヘルシーメニューに❣️とても美味しく、主食としていただきました😊
- さっこ体重をコントロールしたい時によく作ります笑 糸蒟蒻を湯通しした後、から煎りします。 その一手間で、水分がなくなり味が引き締まります。 たまにコチュジャンが切れているのでその時は豆板醤と甜麺醤を2:3の割合で混ぜると似た風味になります。 甜麺醤がない時は味噌大さじ1に対してと砂糖、醤油は小さじ1/2、ごま油数滴で。
さっぱり食べられる♪
ポン酢豚丼4.3
(
131件)ポン酢を使った味付け簡単な豚丼をご紹介します♪炒めるだけなので、忙しい日におすすめです。風味の良いポン酢はごはんとの相性も良く、止まらないおいしさに仕上がります。
調理時間
約10分
カロリー
675kcal
費用目安
200円前後
ごはん 豚こま切れ肉 玉ねぎ サラダ油 酒 ポン酢しょうゆ おろししょうが 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひょ味は美味しかった!ポン酢はレシピより少なめに入れたらちょうどよい濃さでもっと良くなりそう。
- ここちゃんおいしかったので3回くらいつくりました。 大根があるときは大根おろしをのせてたべるのがすき。
- のんこ時間の無いお昼ご飯に作りました。簡単なのでちょうど良いです。他の方のレビューを参考に、2人分でぽん酢は大さじ4弱にしましたがちょうど良かったです。 彼は普通の豚丼よりこっちの方が好きだと言ってました。
- お料理頑張ってますさん初めて作りました! 夏で暑くても短い時間で作れたのは有り難いです。 生姜とポン酢が夏にぴったりでさっぱり食べれました。 味は薄いって言う人や、丁度いいって言う人と分かれました。値段も安かったです。 最後にマヨネーズをお好みでかけたら、美味しかったです。私は玉ねぎの他にもやしとえのきを入れました。ボリュームが出て美味しかったです。また作りたいと思いました。 いつも助けて頂きありがとうございます。 色が濃く付きませんでした。
煮込まず絶品!
レンジ肉じゃが4.1
(
153件)煮込むのが面倒な定番おかずをパパッと作れる肉じゃがをご紹介!一度冷ますと煮込んだかのように味が染みておいしくなります♪レンジで作ることでいつもよりお手軽に肉じゃがが作れます! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年2月
調理時間
約40分
カロリー
383kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 じゃがいも 玉ねぎ にんじん 酒 みりん しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hanaegao簡単に作れるのでよく作りますが、何回挑戦しても火の通り方にムラができてしまい、硬いにんじんやじゃがいもがあるので、、味はおいしいのに食感が残念ですヽ(;▽;)ノ難しい…!
- ひばり豚肉と一緒に温めるため、汁が灰汁だらけになっても取ることができませんでした。また、場所によってかなり火の通り具合に差が出てしまうため、何度もレンジにかけるとお肉が固くなってしまいました。美味しいですが、やはり煮込んだ肉じゃがには敵わないです。
- ぶんちゃん何度も作っています! ちなみに電子レンジは、ターンテーブルなし、パナのビストロです(7年前くらいの)。 野菜類を少し小さめに切っていつも作っています。 そのせいか、火が通らなかったことはまだありません。 レンジだけでこれだけ美味しく作れれば充分だと思っています!(^-^) 乳児がいるので安全ですし、電子レンジにおまかせで他のことができますから♪
- maaa:)じゃがいもと人参を先に500wで3分半ほどレンチンしておくといいです!
レンジ加熱でお手軽♪
豚こま肉とピーマンのオイスター炒め4.3
(
129件)火を使わずにあっという間におかずが完成♪豚こま肉はしっかりと下味をつけてから加熱することで、レンジ加熱でもジューシーな仕上がりになります。忙しい時におすすめの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
259kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 ピーマン 玉ねぎ ごま油 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あにょんフライパンで作ってみました! ごま油で炒め、お肉、ピーマンを入れ ニンニクなど調味料を入れてサッと炒めて完成!! すごく美味しく、ご飯が沢山欲しくなりました笑
- Y子供が学校で作ってくれたピーマン で作りましたがかなり美味しかったです
- もちぶんちょう片栗粉と調味料がだまになってしまいました。そこに気をつけて作るようにしないといけません。
- やっちゃん私はフライパン🍳を使って料理しました☺️とっても簡単で有り難い❗そして、味付けも◎です🎵 豚こま肉200グラム、ピーマン4個、玉ねぎ1個で料理しましたが調味料はそのままか少し多い位で良いと思いました😋(野菜を入れる時に少し塩・胡椒をかけました) また是非、作りたいです。
ごはんが進む!
豚肉と玉ねぎのコチュマヨ炒め3.8
(
154件)玉ねぎの甘みとしいたけの旨味が豚肉によく合う、コチュマヨ炒めのご紹介です!豚肉は片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がり、味も絡みやすくなります。マヨネーズのコクもクセになる味わいです♪しいたけがない場合はしめじなど他のきのこでも代用できます。
調理時間
約15分
カロリー
457kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ しいたけ 片栗粉 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 コチュジャン マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とも味が薄すぎる。よく考えたら、この材料で味付けにマヨネーズ大さじ2は薄いに決まってる。
- くろねこ家族が味濃いめを好むのでレシピ通り作ると味が少し薄いように感じたのでマヨネーズとコチュジャンを多めに入れたり、あと醤油と塩コショウを入れると味が濃いめになるので参考にしてみてください!
- amiリピートは無いです。味も薄く、調味料を足しても何かが足りない…という感じでした💦
- はる薄味だとのコメントがあったので、豚肉に片栗粉をまぶす時に塩コショウで下味をつけてコチュジャンとマヨネーズも気持ち多めにしてみました。しめじとピーマンを入れましたが美味しくいただけました。
パパッと炒めて完成♪
豚こま肉のポークケチャップ4.3
(
134件)少ない調味料でお手軽に作る炒め物をご紹介!豚肉の旨味がケチャップの甘酸っぱさとマッチして、絶品の味に。ついついおかわりしたくなる一品です♪
調理時間
約20分
カロリー
372kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ しめじ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 ケチャップ ウスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Teeさんピーマンも加えました。 野菜好きなので玉ねぎは丸々一個使い満足でした。二分の一個では少ないように思います。 思ったより大変優しい味でおいしかったです。
- まー玉ねぎはしっかり火が通っている方が好きなので、蒸し焼きだけでは生っぽさが残りすぎているかんじでぢた
- ちゃーちゃん今日消費だったんで沢山食べれて皆が好きな物と探してたらありました。新玉、ピーマン、しめじで作りました。ご飯が進みそうなオカズで食べすぎ注意やな。
- 優里花簡単でパッと作れました!おいしかったので、定番にしようと思います。
調理時間
約15分
カロリー
278kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 しいたけ 玉ねぎ にんにく サラダ油 有塩バター しょうゆ 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みゆき♪ネギ、にんじん🥕追加で作ってみました。 リピ…美味しいです
- naochan私の出来は星⭐️ひとつも無いかも。 キノコ類のバター醤油焼きは、よくするので味付け自体は無難な味だろうと予想していましたが、豚肉が良くなかったのか玉ねぎがしんなりするまで炒めるとお肉が固くなってしまいあまり美味しくなかったです。
- ごりさんバター風味が最高にいける、豚こま肉より・豚バラ薄切り肉の方がいいかも!
- まいコッテリ系です。美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
379kcal
費用目安
500円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ 薄力粉 サラダ油 おろししょうが 酒 砂糖 みりん しょうゆ カット野菜[キャベツ・千切り] ミニトマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シャケ(減塩努力)お肉も柔らかくてご飯にも合います♪豚こまでできるのが良いです。豚肉少し多め、玉ねぎはだいぶ増やしましたが調味料はそのまま。醤油は大さじ1でしたが美味しかったです。豚丼にしても美味しそうです。
- 土日だけのシェフ ムック&プリン肉が多くなりましたが調味料はレシピ通りにしました。 ちょうどよかったです。 生姜は少しおおくしてみました。
- かおたん安い豚肉買って作りました。玉ねぎはやや大きめに切ると、食感が良くなります。味付けにはウェイパーを少しだけ加えて見ました。更に味深くなって美味しかったですよ!半分残して明日のお弁当のおかずに丁度いい感じですね!
- 兼業主夫・倍量や3倍料を作るなら、調味料も、倍量、3倍量 ◆薄力粉なし、下味なしで作るなら ・玉ねぎを炒める ・豚こまを入れて火が通るまで炒める ・砂糖大さじ1を入れて炒める ・酒大さじ2、しょうゆ大さじ2.5を入れて炒める ・しょうがを最後に入れて絡める ・千切りキャベツ、マヨネーズを添える
冷めても柔らかい♪
豚肉と舞茸のめんつゆマヨ炒め4.5
(
113件)豚肉にめんつゆとマヨネーズでしっかり味をつけたら、野菜と一緒に炒めるだけ!味の染み込んだお肉とまいたけの食感が楽しめる、こってりおかずをご紹介します。
調理時間
約20分
カロリー
413kcal
費用目安
500円前後
豚ロース薄切り肉 まいたけ 玉ねぎ 細ねぎ(刻み) サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ 塩こしょう おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おでんまいたけは私にとって味知の食材💃 クセも感じられず、身体にとても良いと知ったので、今後も、まいたけ取り入れてみます😃
- はるとても簡単にできました。麺つゆは2倍濃縮のものを少し分量多めで入れました。玉ねぎは1/4個でなくて半分入れても美味しかったです
- 72kichi生姜焼きみたいと言われましたがとっても好評でした😂💕 お肉に味がしっかりついて美味しかったです✌🏻
- すーさん豚肉に味がしっかりついていて、美味しかったです 人参を足してみました 今度はきのこの種類を増やしてみようかと思っています
ボリューム満点おかず!
ブロッコリーと豚こまのごまみそ炒め4.4
(
112件)豚肉は片栗粉をまぶすことで、柔らかく仕上がります。風味豊かなごまみそだれが、具材に絡んで相性抜群♪ごはんのおかずにぴったりの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
434kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ブロッコリー 玉ねぎ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 みりん 砂糖 みそ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆるりんご冷蔵庫の余り物(ピーマン、白菜)と冷凍ブロッコリー少々、あとはレシピ通りで作ってみたところ、とても美味しい野菜炒めができました✨✨冷蔵庫の余り物を美味しく消費できる最高レシピです!!!またリピします!!
- えみりんごキャベツを大量に使用したらタレが足りなくなって、最後マヨネーズ大量にかけました😂 だいぶ違うものになったけど美味しくできました。
- りお味付けもちょうど良くて美味しかった!リピします!
- ゆゆゆレシピ見ただけてコレは美味しいやつだ!と。 ボリューム満点で大好きな味😋もう何度もつくってます😊
うまみ凝縮!
ポークビーンズ4.5
(
101件)ほっこりあたたまる優しい味わい♪ポークビーンズのレシピをご紹介です!コトコト煮ることでお肉と野菜の旨味をたっぷりと引き出しました。具沢山で食べ応えも抜群!懐かしい給食の味をぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
356kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ベーコン 大豆(水煮) 玉ねぎ にんじん じゃがいも おろしにんにく サラダ油 パセリ 水 カットトマト缶 砂糖 塩 こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なんちゃんめっちゃ美味しい!! ボリュームあるからお腹いっぱいになる。 また作りたい!
- yuki娘が給食でこういうの出た事ある!と好評でした。 我が家のポークビーンズは水をいれずカットトマト缶の水分で煮込むのでレシピ画像の様なスープっぽくはないものです。
- りん肉半量 豆多め 油揚げin トマト缶無く🍅2個潰して代用のため少しさらっとした仕上がりになったが美味しかった。
- mmまさに食べたかった懐かしの味‼︎簡単なのにとても美味しくて大満足です‼︎
レビュー
- うららん★汁掛けご飯が苦手な旦那さんが、このお味噌汁は、好んで汁掛けしてモリモリ食べてくれました。 豚肉のコクが有り美味しかったです。 また 作ります。
- メモ・簡単 ・さつまいもはチンしてから使用 ・汁がなくなるので、多めに作る
- chiめっちゃ美味しかった! レビューでサツマイモは先に茹でておくってあったから650wで5分温めたら流石に温めすぎてやわやわだった でも甘くて美味しかった〜! 玉ねぎは入れなかったけど美味しかったです!
- しゅんくんさつまいもの甘さと味噌の塩っぱさが合う! 彼女が気に入ってくれてリピート!
ふわとろ♪
他人丼4.4
(
97件)具沢山でボリューム満点!豚肉と卵を使って作る他人丼のご紹介です。お肉と野菜の旨味が染みたふわふわの卵がクセになる味わい♪お好みのお肉や野菜でアレンジするのもおすすめです。がっつり食べたい時にぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
652kcal
費用目安
400円前後
白ごはん 卵 豚こま切れ肉 玉ねぎ しいたけ 三つ葉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みー椎茸をえのき、三つ葉を豆苗で! こま肉が硬くならず、いい感じでした。
- かなち味が濃いめでおいしかったです。簡単!
- さゆり簡単に美味しく出来ました。肉も柔らかくていい感じです。しいたけなかったので入れていません。
- シャケ(減塩努力)卵の消費をしたく、親子丼にしようかと思っていたら見つけて作ってみました。美味しくて簡単なのでまた作りたいレシピです。 干し椎茸を使ったので戻し汁を利用し醤油は大さじ1程にして充分でした。
レビュー
- S玉ねぎから出た水分ごと、そうめんの上に乗せて頂きました。ジャガイモも一緒に入れたので肉じゃがみたいでした。簡単で美味しかったです。
- さーやレンジ仕上げで、お肉のやわらかさも玉ねぎの食感もバッチリでした!みなさんのレビュー通りにおろししょうがを多めに、さらにおろしニンニクも同量入れてみたところ、何杯でもごはんが食べられる味付けになりました。 フライパンで作るしょうが焼きとはまたべつものの、とっても美味しいお肉料理です。簡単なのでまた作ります!
- さやまる簡単美味いの代名詞。洗い物少なくて最高。 ご飯にかければ簡単牛丼。めちゃくちゃ美味い。 焼いた感がほしいな〜って時はこのままフライパンで焼いちゃいます。笑
- 亜矢虎レンジで出来ると知って作ったら、味付けはちゃんとしているし美味しかった。 たくさん食べて余れば次の日食べるつもりで、豚肉300g、玉ねぎ1個、調味料は大体1.5倍。 相方も喜んでくれて、リピしてます。
調理時間
約30分
カロリー
258kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 焼き豆腐 玉ねぎ ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pocota普通の木綿豆腐で作りました。 汁気が足りないのではないかと心配しましたが、大丈夫でした。 混ぜる際にお肉をしっかり汁気にくぐらせないと、汁に浸かってないお肉が少し乾いて硬くなるので、蒸しつつ混ぜるのを忘れずにしようと思います。 翌日も温めなおしてとっても美味しく食べれました。 また作ります。
- らんたん人参も入れてカサを増やしました。生姜が決め手ですねー
- ラスカルとても簡単で、主人の大好きなメニューです。水を入れないので、味が良く染みます。椎茸があったので入れたら、美味しかったです。他のきのこでもいいと思いました。
- ピョンコ焼き豆腐を切らしてて代わりに木綿豆腐を使いました。先に写真撮りましたのでネギ食べる時に後から乗せました。 簡単で便利なレシピでまたリピしたいです。
ご飯が食べたくなる!
玉ねぎと豚こま肉のオイスター春雨4.4
(
75件)にんにくが香り、炒めた玉ねぎは甘く、オイスターソースが春雨によくからみます。フライパン1つで簡単に作れるのでぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
353kcal
費用目安
300円前後
春雨 豚こま切れ肉 玉ねぎ ごま油 おろしにんにく 細ねぎ(刻み) 水 酒 しょうゆ オイスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 花嫁修行中 ゆーぐると具材が、たまねぎ、春雨、豚こま、ねぎの4つで出来るのがとてもいいなと思いました! 春雨が水分を吸い込むので味が濃く、本当にご飯が欲しくなりました!
- ひまわり春雨が、水分を吸うので味が染みて美味しいです✨ 玉ねぎも小さいものを一玉使いましたが、かさが増してちょうど良くなりました😋
- くまてつ本当にご飯が止まりませんでした。お酒も美味しく飲めました。レモンサワーが丁度良かった。
- りあ材料少なく、しかもどれも安く手に入る食材なのでコスパ最強レシピ! 春雨に味が染みててとっても美味しいだけでなく、かさ増しにもなるのでちゃんとお腹にたまる! 何度もリピートして作っています。
調理時間
約30分
カロリー
718kcal
費用目安
500円前後
ごはん 豚こま切れ肉 なす 玉ねぎ サラダ油 カレールウ カットトマト缶 コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひでじゃがいもとにんじんも入れました!トマトの酸味がして美味しかった!
- あゆこ野菜いっぱい入れて3倍で作りました笑 とっても美味しく出来ました。オシャレなカレーの味です。今度からカレーはこれにしたいです。
- パラリラリ感想は簡単ですっごく美味しかったです。 いつものカレーよりも時間がかからず すぐできました。 初めてでしたが 少し多めに作りたかったので トマト缶まるまる1ついれて 水300ml ルー3カケ入れました。 皆さんにもおすすめです
- アキかんたんに作れるのにトマトの酸味の効いたカレーでとても凝ったおしゃれなカレーになりました。少しニンニクを入れました。
調理時間
約15分
カロリー
685kcal
費用目安
200円前後
うどん[ゆで] 豚こま切れ肉 薄力粉 なす 玉ねぎ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめた他の方のレビューを見て薄味との事だったので、ほんだし・いりごまを追加し、しょうがを多めに入れました。 手軽に美味しく作ることが出来たので、おすすめです!
- 北風簡単でとても美味しかったです。 鰹節をトッピングしました。
- となすがみじん切りなので食べづらかったですが味は美味しかったです❣️
- りすりす簡単で美味しい〜 リピ決定です 特に新玉ねぎの時期は、玉ねぎの甘みもあって最高です!
レビュー
- よしを美味い美味い‼️そして、玉ねぎだけ切って煮込めばいいから簡単‼️子ども達は辛いの苦手なんでカレー粉半量にしたけど、しっかり味付きましま。めんつゆの甘さもちょうど良い。 ご飯じゃなくてうどんでも合うと思います‼️次回はうどんで食べる✌️
- みやまり簡単で美味しかったです。結構辛かったです。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけました。玉ねぎじゃなくて長ねぎでも美味しそう。油揚げを加えても良さそうですね。
- ももとても簡単でした。玉ねぎもとろとろになっておいしかったです。うどん屋さんのカレーうどんの味に似てるって家族が言ってました。 忙しい時にパパッと作れるメニューなので、これからも重宝しそうです。 写真は白っぽいですが、お肉はちゃんとカレーの色に染まってます笑 汁がサラサラなので、片栗粉入れてもいいかなと思います!
- うさぎのママ🐰🌸麺つゆとカレー粉でめちゃ簡単! ありそうでなかったと思う 3〜4人分でも水分は100グラムでOKです ●追記● リピしました✨ ネギ、茄子、きのこもIN🍆🍄 改めてこんなに簡単で一瞬で作り終わるとは🤣👍🏻 学校行事で夜出かけなければいけない時に行く前に一瞬で完成! 助かりました🥲👏🏻