DELISH KITCHEN

簡単フレッシュチーズ♪

手作りカッテージチーズ

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    179kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

牛乳の大量消費に関連して蘇が話題になっていますが、作るの大変なのでこちらを作ってみませんか?家庭でも簡単に作れる、カッテージチーズの作り方をご紹介♪ レモン汁を混ぜてこすだけなのでお手軽に作れます!レモン汁の代わりに酢でも代用可能です。食べ方はそのまま食べたり、はちみつをかける、サラダやパンにのせるなどアレンジ自在です!

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    鍋に牛乳を入れて、沸騰直前まで弱火で加熱する。火を止めて、レモン汁を加えて軽く混ぜ、分離するまで待つ。

  2. 2

    ボウルにざる、キッチンペーパーを順に重ね、1を流し入れてこす。

  3. 3

    チーズの部分(こした方)を別のボウルに入れ、塩を加えて混ぜる。

よくある質問

  • Q

    残ったホエーの活用方法はありますか?

    A

    「ホエー」で検索していただきますと複数レシピのご用意がありますのでぜひ、お試しください♪

  • Q

    カッテージチーズを使ったアレンジ方法を教えてください。

    A

    こちらにいろんな使い方があるので参考にしてください。

  • Q

    2人分で作りたい場合の分量を教えてください。

    A

    全ての材料を半量にしてお作りいただけます。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • お豆腐だいすき

    カッテージチーズが大好物でいつも市販品を購入していました。レシピの半量で作りましたがちゃんとおいしく作れました。2時間ほどこしましたが、市販品よりも柔らかな食感です。次回は冷蔵庫内で長めにこしてみたいと思います。 なにぶん、市販品を買うよりもコスパが良く簡単に作れ、気兼ねなく食べることが出来てとても満足です。 ちなみに、想像していたよりもホエーが生成されました。あらかじめ使い道を考えておくと良いかもしれません。
  • s

    私はチーズが食べれないので母に作ったのですが実験してるみたいで楽しかったです! 母も喜んでくれました〜!
  • むいーっ

    簡単で美味しい! 牛乳が余っていたときにかさが大幅に減るので助かります ただ、スイーツとして食べるのであれば、お塩は入れなくていいかも?
  • ごまかきあげ

    お酢で作ってみました! 簡単に牛乳を大量消費できて、助かりました!!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

関連カテゴリ