DELISH KITCHEN

丸ごと食べられる!

さつまいもグラタン

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    534kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

東海テレビ「スイッチ!」で紹介! さつまいもを器にした丸ごと食べられるグラタンです!濃厚クリーミーでほっくほく♡ボリューム満点で食べ応えがあります!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    さつまいもは縦半分に切る。耐熱容器に並べて水(分量外:適量)をふり、ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分柔らかくなるまで加熱する。

    ポイント

    さつまいもの加熱時間は大きさに合わせて調整を行ってください。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、玉ねぎ、コーン、ベーコン、塩を入れて玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    1のさつまいもが熱いうちに中身をスプーンでくり抜いてボウルに入れ、なめらかになるまで潰す。

  5. 5

    4のボウルに牛乳を加えて混ぜ、3、塩こしょうを加えて混ぜる。

  6. 6

    アルミホイルを敷いた天板にくり抜いたさつまいもの皮をのせる。5を等分に詰めてピザ用チーズをのせ、トースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。

    ポイント

    お好みでパセリをのせましょう。

よくある質問

  • Q

    オーブンで作る場合、何℃で何分ですか?

    A

    200℃に熱したオーブンで焼き色がつくまで15分ほど焼いて下さい。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • Soul'd out

    さつまいもは280gくらいのものを使いましたが2人分の分量として十分ちょうど良かったです。さつまいも自体を器にする自信がなかったので(やりたいけど不器用すぎて💦)普通の耐熱皿で作ってしまいました😄さつまいもの甘みと塩こしょうの塩気が合わさって美味しかったです。
  • だん

    牛乳の残りと豆乳とを半分にしました。思っていたよりも簡単にできたのでまた作りたいです。 滑らかでとてもおいしかったです! ボリュームもあって大満足です!
  • Jニコル

    これ、とても美味しいです。 グラタン皿で作りましたが、サツマイモの皮も、グラタン皿の底にひいて美味しく頂きました。
  • にゃんこみみ

    手順通りに皮を器にして焼いてみました。 フィリングはグラタン風、皮は焼き芋風になり、さつまいもの2つの風味が楽しめました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。