3合炊き炊飯器で!
鮭としめじの炊き込みごはん
調理時間
約60分
カロリー
392kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鮭としめじが香るやさしい炊き込みご飯です! しめじ以外のキノコでもおいしく作れるので、アレンジを楽しんで♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
材料 【2人分】
手順
1
しめじは根元を切り落とし、ほぐす。油揚げは食べやすい大きさに切る。
2
紅鮭はキッチンペーパーで水気をふきとる。
3
炊飯器の内釜に米、☆、水を1合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。しめじ、油揚げをのせて広げ、紅鮭をのせて通常炊飯する。
4
炊き上がったら紅鮭の皮、骨を取り除き、ほぐしながら全体をさっくりと混ぜて器に盛り、大葉をのせる。
よくある質問
- Q
5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大きめの甘鮭を冷凍して保存していたものを使用しました。自然解凍した鮭です。 鮭がほっくり出来上がっててとても美味しくできました!
みか
すごく簡単にできるし、旨味のある優しい味でとても美味しかったです。 舞茸で作ったのですが、大成功でした。ck
簡単にできる炊き込みごはん。家族にも好評でした。市販の炊き込みごはんの素を使ったものに比べ、味が薄めなので、ヘルシーな感じがしました。しほまつ
あっさり味で美味しかったです!しめじが無く椎茸で代用しました。炊飯器から漂う香りが香ばしく、秋を感じました。もちろんお代わりしました!
もっと見る
キッチンパパ