DELISH KITCHEN

ごはんにかけても♪

鶏もも肉と白菜のとろとろ煮

4.4

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    365kcal

  • 費用目安

    300前後

  • 炭水化物

    10.7g

  • 脂質

    23.9g

  • たんぱく質

    22.6g

  • 糖質

    9.5g

  • 塩分

    2.3g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

しょうがを効かせた煮汁で具材を煮て、うまみたっぷりの主菜に♪あんにすることで冷めにくく、あたたかく食べられます!

材料 【2人分】

  • 鶏もも肉 1枚(250g)
  • 白菜 2枚(200g)
  • 塩こしょう少々
  • サラダ油大さじ1
  • ☆煮汁
  • おろししょうが小さじ1
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1と1/2
  • 片栗粉大さじ1
  • 100cc

手順

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、塩こしょうをふる。

  2. 2

    白菜は一口大に切る。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を皮目を下にして入れ、肉に火が通るまで上下を返しながら弱めの中火で焼く。

  5. 5

    白菜を加え、しんなりとするまで炒める。

  6. 6

    ☆を加え、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。

    ポイント

    ☆は再度よく混ぜて入れましょう♪

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • まりん

    白菜の芯の部分がなかなか味が染み込みませんでしたが、あんはとてもおいしい。ごはんにかけるとなおいいです。
  • さやか

    少々味がボケていて淡白でした。最後にゴマ油を足すとよいかもしれません。
  • どん

    美味しかったです⤴️ 鶏ももは片栗粉をまぶして焼いて、とろみだれには黒酢を少し足しました。
  • Hiroco

    レビューを参考にニンジンとしめじも追加しました。 白菜がとろとろで美味しかったです。 お皿に盛ったら最後にあんだけ残ってしまったので、ご飯にかけて中華丼風にして食べたらよかったかも。 生姜の味が効いており家族からも好評でした。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事