DELISH KITCHEN

ごはんのおかずにぴったり♪

れんこん甘辛つくね

4.3

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    408kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

れんこんのシャキシャキ感が楽しめる、れんこんつくねのご紹介です。肉だねに豆腐を加えることでふんわりとした食感に仕上がります。冷めてもおいしい甘辛味なので、お弁当のおかずにもおすすめです!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで2分加熱し、粗熱をとる。

  2. 2

    れんこんは8枚分薄切りにする。残りはみじん切りにする。水にさらして水気を切る。ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    ボウルに豆腐、鶏ひき肉、みじん切りにしたれんこん、ねぎ、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。8等分にし、厚さ1.5cm程度の円形にととのえる(つくね)。

  4. 4

    薄切りにしたれんこんに薄力粉を薄くまぶし、つくねにのせ、軽く押さえて馴染ませる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、れんこんを上にしてつくねを並べ入れ、焼き色がつくまで中火で焼く。裏に返してふたをし、弱めの中火で3〜4分程蒸し焼きにする。

  6. 6

    余分な油をふきとり、★を加えてからめる。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • salt

    れんこんで挟むのもいいですが、少し大きめにみじん切りして混ぜ込むのも美味しいです! 挟むのより、食べやすいかもしれないです!
  • 同棲一年目

    美味しいです。ただ、レンコンが大きい?とつくねとくっつかず、分離します笑
  • ゆい

    レンコンが大きかったので、半分に切ってくっつけました。中に混ぜるレンコンは細かくしすぎて食感が…豆腐も残したくなくて全部入れたら、成形する時も焼く時やわやわで苦戦しました…次はレンコンは粗く、豆腐は入れすぎないようにします。味は美味しい!リベンジします!
  • 🥑

    めっちゃ美味しくて参考になりました✨

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ