ホットプレートで作る♪
ダブルバウムクーヘン
-
調理時間
約50分
費用目安
600円前後
ホットプレートを使うことで均一に熱が入るので、お家でもきれいなバウムクーヘンが作れます!均一な厚さにするのがポイントです♪焼き立ての生地は軽く、普段のバウムクーヘンと違った食感を楽しめます。
- カロリー - 276kcal 
- 炭水化物 - 28.4g 
- 脂質 - 15.1g 
- たんぱく質 - 6.2g 
- 糖質 - 27.7g 
- 塩分 - 0.4g 
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【1本分(長さ37.5cm×奥行き23.5cmのホットプレートを使】
- かぼちゃパウダー10g
- 純ココア大さじ1/2
- ☆生地
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 4個
- 砂糖60g
- 牛乳 150cc
- 溶かしバター(無塩)100g
手順
- 1 - ボウルに卵、砂糖を入れて混ぜ、牛乳、ホットケーキミックス、溶かしバターを加えてその都度よく混ぜる(生地)。1/3量を取り分ける(ココア生地用)。 
- 2 - 取り分けた生地に純ココアをふるい入れて混ぜる(ココア生地)。残りの生地にかぼちゃパウダーをふるい入れて混ぜる(かぼちゃ生地)。 
- 3 - ホットプレートにおたま1杯分のかぼちゃ生地を流し、均一になるようにのばす。生地の表面が乾いたら、芯をおいて巻く。同様にかぼちゃ生地がなくなるまで繰り返して焼き、取り出す。 - ポイント - 事前にラップの芯にアルミホイルを巻いておきましょう(長さ25cmのラップの芯を使用) - ホットプレートの大きさは長さ37.5cm×奥行き23.5cmのものを使用しております。 - 生地の横幅が芯より左右5〜6cmほど短くなるように均一にのばしましょう! 
- 4 - 3のホットプレートにおたま1杯分のココア生地を流し、均一になるようにのばす。生地の表面が乾いたら、4をおいて巻く。同様にココア生地がなくなるまで繰り返す。粗熱をとり、ラップで包み、30分程馴染ませる。 
- 5 - 芯を回すようにして取り除く。食べやすい大きさに切る。 
よくある質問
- Q無塩バターは有塩バターで代用可能ですか? A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。 
- Qバターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか? Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。 
レビュー
-





初めてのコメントを投稿してみましょう