味がしみ込む!
なすのオランダ煮
オランダ煮は油で揚げた食材をしょうゆやだしなどの調味料に唐辛子を加え、甘辛く煮た料理です。今回はオランダ煮の定番、なすを使ったレシピです。なすを揚げてから煮ることで、コクが出て味がしみ込み、口の中でジュワッと広がります♪お好みでお酢を加えるとさっぱり仕上がります!
- 調理時間 約20分
カロリー
304kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
なすはへたを切り落とし、縦半分に切る。斜め5mm幅で浅く切り込みを入れる。
2.
フライパンに底から1cmほどの高さまでサラダ油を入れて160°Cに熱し、なすを皮目を下にして入れる。皮の色が鮮やかになったら上下を返し、しんなりするまで3分ほど揚げ焼きにして取り出す。
3.
鍋に☆を入れて中火にかけ、煮立ったら2を加える。再び煮立ったら味がなじむまで弱火で5分ほど煮る。
TIPS
粗熱をとって冷やすとより味がしみこみます。
4.
器に盛り、細ねぎをかける。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう