やみつきおつまみ!
油揚げとえのきの旨味あえ
調理時間
約10分
カロリー
71kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナの旨味を吸った油揚げが口の中でジュワッと広がるあえもののご紹介です。材料をレンジで加熱するだけなので、忙しい日やあと1品欲しい時にすぐに出来てオススメ!お酒のおつまみにもぴったりです♪
手順
1
えのきは根元を切り落とし、2等分に切る。
2
油揚げはキッチンペーパーで油をふきとり、長い辺を1cm幅に切る。
3
耐熱容器に油揚げ、ツナ缶、えのき、☆を入れ、軽く混ぜてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分30秒加熱する。全体が均一になるように混ぜる。
ポイント
ツナ缶は缶汁ごと加えましょう。
4
器に盛り、白いりごまをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にできました♡ 顆粒出汁を普段使わないので、 だししょうゆとカツオぶしで代用しました。 とってもおいしかったです♡
まー
電子レンジなので作るのも片付けも楽でした。味が染みて美味しい!リピしますチョビすけ
ツナではなく魚肉ソーセージで作りました 簡単で美味しかったです!かおちゃん
簡単に出来るし、ツナ缶や油揚げの旨味がたっぷりで美味しかったです💯
もっと見る
まるこ