デリッシュキッチン

懐かしい味!
おばあちゃんのゆず味噌

-

(2件)

調理時間

10

費用目安

200前後

お気に入りに追加

ゆずをふんだんに使って作ったゆず味噌のレシピをご紹介します。どこか懐かしく、ホッとする味わいです♪ご飯にのせたり、ふろふき大根と一緒に食べるのがおすすめですよ!

  • カロリー

    591kcal

  • 炭水化物

    114.4g

  • 脂質

    4.9g

  • たんぱく質

    15.6g

  • 糖質

    101g

  • 塩分

    9.2g

  • ※全量分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【出来上がり重量約280g】

  • ゆず1個
  • 白みそ150g
  • みりん大さじ3
  • 砂糖大さじ2

手順

  1. 1

    ゆずはよく洗って水気をふきとる。横半分に切って果汁をしぼり、こして種を取り除く。皮の白い部分を取り除き、千切りにする。

  2. 2

    鍋にみそ、みりん、砂糖を入れて中火で加熱する。たえず練りながら、とろみがつくまで3分ほど煮る。

    ポイント

    信州味噌を使う場合は味噌の分量は100gを目安に調整してお作りください。

  3. 3

    火を止め、ゆずの果汁、皮を加えて混ぜる。

注意事項

・今回使用している白みそは塩分濃度が6%前後の関西の白味噌を使用しております。商品によって塩分濃度が異なりますので、分量は調整してお作りください。

レビュー

-

(2件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ