DELISH KITCHEN

オートミールを使った人気レシピまとめ!色々な食べ方30選をご紹介

作成日: 2023/08/25

オートミールを使ったレシピを簡単動画でご紹介。
朝食にぴったりの「オーバーナイトオーツ」や「オートミールのマグカップリゾット」、食べ応えも抜群な「オートミールのカレードリア」、少ない材料で簡単に作れるおやつ「バナナのオートミールクッキー」など、30本のレシピを集めました。
オートミールを使った料理を作りたいと思った際には、ぜひお役立てください!

目次

  1. 【おすすめ!】オートミールの人気レシピ
    1. 朝食にぴったり!オーバーナイトオーツ
    2. 簡単!熱々!オートミールグラタン
    3. ふんわり仕上がる!オートミールハンバーグ
    4. オートミールで作る!レンジで野菜たっぷりクッパ風スープ
    5. おやつにもオススメ!オートミールナゲット
  2. リゾットのレシピ
    1. とろっとクリーミー!オートミールのチーズリゾット
    2. とろ〜りコク旨♪オートミールのトマトチーズリゾット
    3. レンジで簡単!オートミールのマグカップリゾット
    4. 鍋ひとつでできる♪オートミールのチキンカレーリゾット
    5. とろ〜り鮮やか♪オートミールと鮭のチーズリゾット
  3. チャーハンのレシピ
    1. パラパラに仕上げる!オートミールで定番チャーハン
    2. マグカップ1つで作る!塩昆布とねぎのオートミールチャーハン
    3. しっとりパラパラ!オートミールのチャーハン風
    4. レンジでお手軽レシピ♪ツナの中華風オートミールチャーハン
    5. レンジでお手軽レシピ♪豚ひき肉とキムチのオートミール炒飯
  4. オムライスのレシピ
    1. 驚きの新感覚!オートミールで作るオムライス
    2. レンジでふわふわ!オムライス風オートミール
  5. ドリアのレシピ
    1. 簡単スパイシー!オートミールのカレードリア
    2. とろっと濃厚!オートミールのカルボナーラ風ドリア
    3. とろ〜り熱々♪オートミールときのこのチーズドリア
  6. クッキーのレシピ
    1. サクサクヘルシー!オートミールとごまの薄焼きクッキー
    2. ザクザク食感♪オートミールクッキー
    3. 袋でらくらく成形♪ハニーオートミールクッキー
    4. おやつにぴったり!バナナのオートミールクッキー
    5. ザクザク食感!オートミールのチョコチップクッキー
  7. パンケーキのレシピ
    1. 風味豊かな!オートミール入りパンケーキ
    2. お腹も満足♪オートミールパンケーキ
    3. 朝食におすすめ♪バナナのオートミールパンケーキ
  8. スコーンのレシピ
    1. 素材の甘さを活かして作る!オートミールのバナナスコーン
    2. さくさくザクザク!オートミールスコーン

【おすすめ!】オートミールの人気レシピ


  • 「オーバーナイトオーツ」のレシピ動画

    朝食にぴったり!
    オーバーナイトオーツ

    3.6

    (

    8件
    )

    オートミールで楽々朝ごはん♪前の夜にオートミールに牛乳を入れて一晩ふやかして、朝にフルーツやお好みのナッツをのせるだけで出来上がり!とっても簡単ですぐ食べられます。食べ応えがあるのでお腹も大満足です。寒い季節にはレンジで温めてからトッピングをのせるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      258kcal

    • 費用目安

      300前後

    オートミール 牛乳 キウイ いちご ミックスナッツ[無塩] ミルクチョコレート はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • セイン
      水浸しがノーマルなのかもしれないけど、あまり得意ではなかった..。
  • 「オートミールグラタン」のレシピ動画

    簡単!熱々!
    オートミールグラタン

    4.5

    (

    36件
    )

    オートミールのとろみを生かしたホワイトソース不使用の簡単グラタン風です!オートミールは具材と一緒にレンジで加熱しておけば、あとはトースターで焼くだけ♪オートミールの風味や食感でマカロニグラタンとは違った味わいを楽しめます!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      503kcal

    • 費用目安

      500前後

    オートミール ソーセージ 玉ねぎ マッシュルーム 有塩バター ピザ用チーズ 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いの
      料理初心者もさほど苦労しないで作れました!(高校生) マッシュルームなしで作りましたがそれでも凄く美味しかったです! チーズがあるだけでオートミール感は薄れます! この料理のおかげかは定かではありませんが、昼ごはんに食べて夜に体重計にのったらマイナス1.4キロでした! これからも定期的に作っていきたいです! 拙い文章で申し訳ないです。最後までお読みいただきありがとうございました。
    • ぐっちー
      米感があるのでドリアに近い気もしますがそれはさておき マッシュルームがなかったので抜きですが、ひとりブランチにレンジ5分半量で作りました。味の濃さもちょうどよくおいしい⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ オートミールを手軽においしく食べられるレシピ、嬉しいです!リピします♪
    • あんころもち
      玉ねぎがとマッシュルームがなくてソーセージとジャガイモだけで作りましたが、絶品美味しくなりました😍! オートミールは多い気がしたので4分の1の量にして、牛乳気持ち多めにしました! また作ります😊
    • ちぃ
      マッシュルームの代わりにしめじを入れてみました。 レンジで簡単に仕込が出来たので楽でした。 とても美味しかったです😊💕
  • 「オートミールハンバーグ」のレシピ動画

    ふんわり仕上がる!
    オートミールハンバーグ

    4.7

    (

    27件
    )

    肉だねにオートミールを加えたハンバーグです。オートミールが水分や肉汁を吸ってふんわり焼き上がります♪オートミールで量増しになるのでいつもより少ないひき肉で作れるのも嬉しいポイント!パン粉で作るハンバーグとはまた違った味わいが楽しめます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      313kcal

    • 費用目安

      200前後

    合いびき肉 玉ねぎ オートミール 牛乳 塩 ナツメグ サラダ油 ケチャップ ウスターソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ♡Rina♡
      普通のハンバーグに🐄、オートミール加えるだけの…比較的、簡単に出来ますね。🍽️
    • えみこ
      卵を入れるか入れないか迷いましたが、入れてみました。柔らかい感じになったので柔らかくしたい人は卵を入れてみてもいいかもしれません。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • さくもも
      オートミールが入ってても全く気になりませんでした。ソースにしめじとコンソメ足してボリュームアップしました。簡単で美味しかったので、また作りたいと思います!
  • 「レンジで野菜たっぷりクッパ風スープ」のレシピ動画

    オートミールで作る!
    レンジで野菜たっぷりクッパ風スープ

    4.2

    (

    20件
    )

    お米の代わりにオートミールを使って作る、クッパ風スープです。レンジで加熱するだけなのでとっても簡単!忙しい朝や小腹がすいた時におすすめの一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      314kcal

    • 費用目安

      100前後

    オートミール 豚ひき肉 卵 ニラ もやし キムチ ごま油 白いりごま 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kerori
      味は悪くないと思うんですが、見た目と食感がどうしても受け入れられず…残してしまいました。
    • ケンさん
      食べやすかったです。キムチの量はお好みに合わせて入れると良いでしょう!!
  • 「オートミールナゲット」のレシピ動画

    おやつにもオススメ!
    オートミールナゲット

    4.1

    (

    19件
    )

    絹豆腐をたくさん加えて優しい味わいのナゲットに仕上げました!お好みでケチャップなどを添えてお召し上がり下さい♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      396kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉[もも] オートミール 絹豆腐 片栗粉 パセリ(刻み) サラダ油 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハッピーManma
      少しアレンジしましたが、想像以上にチキンナゲットでした✨ しっかり鶏肉の味が感じられます🙆 レビューに固くなるとあったので、豆乳を大さじ2くらい(目分量)足してみました❗ 鶏むねミンチを使い、 塩は塩麹大さじ1に変更し、こめ油大さじ1強、粉末鶏ガラスープ小さじ1も加え 200℃に余熱したオーブン(上段)で20分程度焼きました。 半分食べて、残りは冷凍しました。 おやつやおつまみに最高です❗ とても美味しかったです❤️
    • KoToNe
      妹に喜んでもらえました! 片栗粉が多く、少し固めだったので もう少し少なくても良いかと思います。 お弁当にもピッタリのサイズで簡単なので また、作りたいです。
    • ポポリン
      しっとり美味しくできました
    • キコ
      私の場合、白っぽくなりましたが味はしっかりチキンナゲットでビックリ😮美味しいし、目をつぶって食べたらきっと直ぐにはオートミール・豆腐が入ってるなんて、わからないでしょうね! 絶対リピートして作り続けます♪

リゾットのレシピ


  • 「オートミールのチーズリゾット」のレシピ動画

    とろっとクリーミー!
    オートミールのチーズリゾット

    4.6

    (

    112件
    )

    オートミールで作るリゾットのご紹介です。炒めた具材にオートミールをそのまま加えて煮込むだけ♪やわらかくなったオートミールにチーズがとろっとからみ、牛乳を使うことでよりクリーミーに仕上がります!オートミールの香ばしさにマイルドな味付けがぴったりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      484kcal

    • 費用目安

      300前後

    オートミール ベーコン 玉ねぎ しめじ オリーブオイル ピザ用チーズ 塩こしょう 水 牛乳 コンソメ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 料理大好き
      かぼちゃを入れてかぼちゃ味にしてみました。 とってもおいしかったです
    • キコ
      オートミールのドロッとした調理法を上手く利用した料理で、味も美味しく、お腹も膨れて満足です。 ただ、蒸し焼きを5分間調理したら牛乳が焼きついて、フライパンを洗うのがかなり億劫でした。3分で良いと思います。
    • きく
      しめじではなくマイタケを使いました!オートミールの感じはなくご飯で作ったものと変わらない味です! 美味しいです!!
    • 🦋
      オートミールダイエット中でオートミールの臭さと食感が苦手で色んなレシピを試しましたが中々美味しいのは見つからず…でもこれは本当にオートミール感なくてめちゃくちゃ美味しい! 牛乳→豆乳 しめじ→ピーマン(なかったので) チーズ少なめでやりました!
  • 「オートミールのトマトチーズリゾット」のレシピ動画

    とろ〜りコク旨♪
    オートミールのトマトチーズリゾット

    4.3

    (

    36件
    )

    トマトの旨味が染み込んだオートミールに、チーズがたっぷりからんでたまらない一品!お好みの野菜やきのこを使ってアレンジもお楽しみください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      425kcal

    • 費用目安

      300前後

    オートミール ベーコン 玉ねぎ エリンギ オリーブオイル ピザ用チーズ トマトジュース[無塩] コンソメ 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えだまめ
      簡単に作れました。トマトジュースの旨みがオートミールに吸収されてとても美味しかったです。お米より罪悪感なく食べられるのがいいです。
    • こうき
      悪くないと思います!
    • いゆに
      トマトジュースの酸味がしっかりあって、美味しいです!
    • かってぃん
      2人前作ったので倍の量で作りましたが上手くいきました。ベーコンを鳥のもも肉に変更して作りました。鳥のもも肉は小さめにカット。 うまく分量調節して、ケチャップと水で作りました。
  • 「オートミールのマグカップリゾット」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    オートミールのマグカップリゾット

    4.4

    (

    25件
    )

    マグカップで作る、お手軽なオートミールリゾットです!包丁、まな板いらずであっという間に作れるので、朝食や忙しい日のランチに是非お試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      364kcal

    • 費用目安

      200前後

    オートミール ソーセージ ミックスベジタブル[冷凍] 牛乳 水 粉チーズ コンソメ 塩 こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるさめサラ子
      どんなレシピを試してもずっと鳥の餌のような味がすると思っていたオートミールが初めて美味しく感じられた料理です……!
    • そぶ♡
      ミックスベジタブルの代わりに玉ねぎを使用しました 全てキッチンばさみでカットでき、楽でした ただ、マグカップではなくお椀で作りましたが吹き出てしまいました 次はチーズを追加したいと思います
    • ふみ
      最後のレンチンが終わってから、胡椒を足して。 卵を加えて混ぜてから1〜2分レンチンすると、カルボナーラ風になって美味しいです😳
    • しばりん
      簡単美味しい最高です!オートミールとは思えない、普通に美味しいドリアです!私はこれだけで食べたかったのと、ちょうどよいマグカップがなかった為、丼ぶりで、材料倍にして作りました。時間は5分チンしました。4分たつと、牛乳の泡がこぼれそうになり、2回目は2分半で丼ぷりの位置を変えてまた、2分半チンしました。倍量だとかなりの量になりました。1,5人分かな?
  • 「オートミールのチキンカレーリゾット」のレシピ動画

    鍋ひとつでできる♪
    オートミールのチキンカレーリゾット

    4.4

    (

    24件
    )

    オートミールを使ったカレーリゾットをご紹介します。鍋ひとつでできるお手軽レシピなので、ひとりランチなどにおすすめです♪膨らんだオートミールにカレーがからみ、さらにゴロッとした鶏肉で大満足の一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      519kcal

    • 費用目安

      200前後

    オートミール 鶏もも肉 玉ねぎ しめじ サラダ油 塩こしょう 水 カレールウ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みゅ
      卵入れてみました。 めちゃくちゃ美味しくできました。
    • あや
      50gは私にとってはちょっと多かったです💦 30gでも良かったかも、、、
    • かな
      美味しく出来ました! ただ2、3人分ぐらいの量が出来ました笑
    • ちょま
      とても美味しかったです(*' ▽'*) 2人前で作りましたがすごい量になりました。 翌日の昼の分にまわしました(笑) トッピングにチーズとからあげクン乗せちゃいましたꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ めちゃくちゃ美味しかったです!
  • 「オートミールと鮭のチーズリゾット」のレシピ動画

    とろ〜り鮮やか♪
    オートミールと鮭のチーズリゾット

    3.9

    (

    11件
    )

    オートミールで作る、鮭とほうれん草の彩り鮮やかなリゾットです!鮭の旨味とチーズのコクでお腹も満足な1品です♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      561kcal

    • 費用目安

      400前後

    オートミール 生鮭[切り身] ほうれん草 玉ねぎ オリーブオイル ピザ用チーズ 塩こしょう 水 牛乳 コンソメ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シュウ
      手間のかかる工程がなく簡単に作ることができました。 個人的にはですが、やや薄味かなとも思ったので、濃いめの味付けが好きな人はコンソメの量を増やす、アヒージョの素なんかで代用するといいかもしれません。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ohana
      朝時間がなかったので、カットほうれん草と鮭瓶とチーズでレンチンにしました!おいしかったです!

チャーハンのレシピ


  • 「オートミールで定番チャーハン」のレシピ動画

    パラパラに仕上げる!
    オートミールで定番チャーハン

    4.0

    (

    62件
    )

    オートミールで作るチャーシュー、ねぎ、卵を使ったシンプルなチャーハンです。オートミールはレンジを使ってふやかしてからお米と同じように調理します。焼き付けてから炒め、パラパラに仕上げましょう!オートミールがチャーハンの味付けによく合います♪チャーシューはハムやソーセージで代用できます。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      551kcal

    • 費用目安

      300前後

    オートミール チャーシュー 溶き卵 長ねぎ 鶏ガラスープの素 水 しょうゆ 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうき
      オートミールを少なめにして作りました。水の分量をそのまま150ml入れたのでパラパラというより、ダマになってしまったのが反省点ですね…。水も少し少なめが良かったのかな。またリベンジします!!!
    • キコ
      自分がリクエストしたオートミールのおかずになる料理!オートミールの種類によってはお米と言うより団子餅の様なチャーハンになります。味濃いめのチャーシューならお腹は満足できますよ。 またオートミールは食べすぎるとお腹がはれて苦しくなる方もいます。週に1、2回までにしましょ。ちなみに私は週に10回以上食べて太りました。完全ダイエット食ではないので注意です。何事も程々に…ですね。
    • Gelsomino
      1人分のオートミール80gは多いと思い、60gにしたけど、すごく満腹‼︎ 普通に炒飯としてすごく美味しかったです‼︎❤️ パラパラ感が難しい😂
    • ちえ
      オートミールはあまり美味しくないイメージでしたが、これなら全然美味しくてまた作ろうと思いました。私はごま油でソーセージ、卵、ネギを炒めて入れました。
  • 「塩昆布とねぎのオートミールチャーハン」のレシピ動画

    マグカップ1つで作る!
    塩昆布とねぎのオートミールチャーハン

    4.1

    (

    17件
    )

    レンジで簡単に作れるので忙しい朝にぴったり!包丁も使わずマグカップ1つで作れるのも嬉しいポイントです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      281kcal

    • 費用目安

      100前後

    オートミール 溶き卵 細ねぎ(刻み) 塩昆布 水 ごま油 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • amama
      オートミール30gにして作りました!すごく美味しいです!また作りたい!
    • ゴロゴロ
      簡単で手軽に作れて想像以上に美味しかったです。
    • くねくね子猫
      昆布の旨みとごま油の風味がとても美味しかった。オートミールはしっとりといていて、でも噛みごたえもあり満腹感を得られます。ご飯を炊かなくてもチャーハンが味わえます。桜えびや鮭フレークを入れたりアレンジしても楽しそうでリピートしたいレシピです。
  • 「オートミールのチャーハン風」のレシピ動画

    しっとりパラパラ!
    オートミールのチャーハン風

    4.5

    (

    39件
    )

    お米を使わずにオートミールだけで作るチャーハンのご紹介です!普通のチャーハンとはまた違った、しっとりパラパラ食感がクセになります♪にんにくとしょうゆが香ばしく香り、食べ応えもばっちりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      541kcal

    • 費用目安

      200前後

    オートミール 水 ソーセージ 溶き卵 長ねぎ おろしにんにく ごま油 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • amama
      30gで作りました!美味しいです!
    • wakayu
      長ネギを玉ねぎに変更して作りました。 まるで普通にご飯で作った炒飯と変わらない仕上がりで、オートミール初心者でしたが、夫も大満足でした。
    • あいう
      ガチで美味しいです。べちゃべちゃや、オートミール苦手でも平気でした。心配な人はパラパラにしたり、たまご、ソーセージを多く入れるともっとオートミール感がなくなります。40グラムでつくりました。
    • さくもも
      倍量で作りました。 全部オートミールは主人が嫌がりそうだったので、オートミール50g・ご飯80gにしました。 しっかり炒めたのでそんなにベチャベチャすることなく、美味しくできました。
  • 「ツナの中華風オートミールチャーハン」のレシピ動画

    レンジでお手軽レシピ♪
    ツナの中華風オートミールチャーハン

    4.3

    (

    19件
    )

    レンジであっという間に作れるので、忙しい日の朝ごはんやお昼ごはんにおすすめです♪しっかりとした味付けなので満足感のある一品!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      400kcal

    • 費用目安

      200前後

    オートミール 溶き卵 ツナ缶[オイル漬け] 細ねぎ(刻み) 水 しょうゆ ごま油 鶏ガラスープの素 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねる
      おいしかったです! 50gは多すぎると思うので次回は30~40gにして、ツナも水煮にしようと思います♪
    • はーちゃん
      美味しかったです! ネギがなくて玉ねぎで代用、ツナは水煮のものでヘルシーに作りました。また作りたいです。
    • ゆう
      美味しかったです! 本当にチャーハンのようでツナをノンオイルにしてごま油を少し多めに入れましたがちょうど良かったです😊 オートミールはクイックとオールドを半分ずつにしました♪
    • momo
      とっても美味しかったです!
  • 「豚ひき肉とキムチのオートミール炒飯」のレシピ動画

    レンジでお手軽レシピ♪
    豚ひき肉とキムチのオートミール炒飯

    4.1

    (

    12件
    )

    簡単に作れて満足感のあるレシピをご紹介。レンジでパパッと一人分が作れるのも嬉しいポイントです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      418kcal

    • 費用目安

      200前後

    オートミール 豚ひき肉 溶き卵 キムチ 水 ごま油 酒 しょうゆ 塩こしょう 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みこ
      美味しい簡単ランチです。また作ります。

オムライスのレシピ


  • 「オートミールで作るオムライス」のレシピ動画

    驚きの新感覚!
    オートミールで作るオムライス

    4.6

    (

    30件
    )

    オートミールのケチャップライスで作るオムライスはいかがでしょうか♪米化したオートミールはもちもちとした弾力があり、満足感を感じる一品に仕上がります!普段と少し違った食感をお楽しみください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      685kcal

    • 費用目安

      200前後

    オートミール 鶏もも肉 卵 玉ねぎ 牛乳 塩 サラダ油 水 ケチャップ 塩こしょう ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ありりん
      オムライスが大好きで、毎日でも食べたいけれど 糖質が気になる…というダイエット中のわたしにとって とっても有難く大好きなメニューです! 美味しくてヘルシーで簡単!! 徐々にコツを掴んで巻くのが上手くなってきました。
    • あかりん
      めちゃくちゃおいしい!!! 満足!!
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • Cony
      簡単で美味しく出しました。
  • 「オムライス風オートミール」のレシピ動画

    レンジでふわふわ!
    オムライス風オートミール

    4.5

    (

    44件
    )

    マグカップに材料を入れてチンしたら出来上がり♪朝ごはんなどに活躍するレシピです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      363kcal

    • 費用目安

      100前後

    オートミール ウインナー 溶き卵 牛乳 水 ケチャップ ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くーたん
      美味しくて、時短なのがありがたいです。ロールドオーツで作りましたが、かみごたえのあるご飯のような感じです。玉子のレンチン時間は、ふわトロが好きなので、次は短めにしようと思います。それかワット数を変えるか。今回、20秒前にレンジから取り出しましたが、溶き卵の表面が、レンジだとよくある、パサパサな感じです。具を色々入れてみたいですね。食べた直後は物足りなくはないですが、これだけだと、後でおなかがすくと思います。でも、美味しくいただけました。10/24 牛乳を2倍にしてレシピ通りで、ふわふわ玉子の食感になりました。
    • 星羅
      オートミール初心者で初めて作ったものがこれです。 すごく美味しくてまた作ってみたいと思えました。
    • クイックオーツで作りました。しっとりモチモチって感じです。主食にしたのはチャーハンに続き2回目ですが、簡単で美味しかったです。レンジだけでできるのがありがたいです。
    • ななみん
      簡単にできておいしいです! ウインナーは切るのが面倒だったので卵のタイミングでそのまま入れ、卵は柔らかめが好きなので2分にしました。 ミックスベジタブルを入れてもいいなぁと思います。

ドリアのレシピ


  • 「オートミールのカレードリア」のレシピ動画

    簡単スパイシー!
    オートミールのカレードリア

    4.3

    (

    11件
    )

    人気のカレーをオートミールを使ったドリアにアレンジ♪とろ〜りチーズとスパイシーな香りでお腹も心も満たされる満足度の高い一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      515kcal

    • 費用目安

      300前後

    オートミール ソーセージ 玉ねぎ ミニトマト カレールウ 水 ピザ用チーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • S
      初めてオートミールを食べましたが美味しかったです。 ですが、注意事項にも書いてる通り、大きめの器で作ってください。 普通に吹きこぼれました
    • pchan
      パセリ忘れました^^; とても美味しかったです またリピしたいです
    • オーツ麦
      オートミール食わず嫌いの夫のお弁当にしました。 トマトはサラダにしたので、ドリアに海老を入れました。 夫からカレーグラタン美味しかった! と、LINEが来てました。
    • もも
      玉ねぎがなかったので、きのこ類を大量に入れました。 入れすぎて味が薄いかなーと思いましたが、カレーは強いので全然大丈夫でした! また作ろうと思います!
  • 「オートミールのカルボナーラ風ドリア」のレシピ動画

    とろっと濃厚!
    オートミールのカルボナーラ風ドリア

    4.1

    (

    20件
    )

    オートミールが絶品ドリアに大変身!卵とチーズが具材とからんでやみつきに♪フライパンいらずでさっと作れるのも嬉しいポイントです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      501kcal

    • 費用目安

      300前後

    オートミール ベーコン 卵 ブロッコリー ピザ用チーズ 牛乳 水 粉チーズ 塩 黒こしょう 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えびた
      ベーコン→ハム1枚+サラダチキン少しに変更して作りましたが、とても美味しかったです♪ 他の方のレビューを見て水の量をちょっと減らしましたが、まだ少し水っぽい感じがしたので様子を見て調節するのがおすすめです! また、電子レンジで温める際にかなり溢れそうになります。まずは深めのお皿でそのあとグラタン皿に移すのがいいです!!! また作って食べたいと思います\( ˆoˆ )/♡
    • 海のにんじん
      とろとろにならず、水分が多くなりました。ブロッコリーではなくピーマンで作ったので最初のレンジを少し短くしました。
    • セイン
      簡単につくれましたがカルボナーラっぽくはないかな..?牛乳100、水80でつくりましたがちょうどよかったです。オートミール40gだと量多いので次は30gにしようと思います。
    • amama
      オートミール30g、ベーコン半分にカットされた1枚を使いました! 美味しいです!
  • 「オートミールときのこのチーズドリア」のレシピ動画

    とろ〜り熱々♪
    オートミールときのこのチーズドリア

    4.0

    (

    10件
    )

    ホワイトソースの代わりにオートミールを使ったドリアです。濃厚なチーズときのこがたっぷり入って食べ応えもバッチリ♪熱々のうちにお召し上がりください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      415kcal

    • 費用目安

      300前後

    オートミール ベーコン しめじ エリンギ ピザ用チーズ 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      オートミールは鍋で米化しました とても美味しかったです またリピしたいです
    • ちょま
      案の定レンジ中に吹きこぼれました! ベーコン無いからひき肉入れました! しっかり味がついてるのが好きなので、 ベーコンの塩気が無いせい?か味薄めです。 もう少し塩かコンソメ足せばよかったかなって思いました! でもオートミール美味しく食べれて良かったです😊
    • さるちゃん
      水分ご多くてリゾットに近かったです💦 味はしっかりでボリュームもありました! 今度は牛乳を豆乳に変えて作ってみたいと思います。
    • サチ
      ほうれんそうがあまっていたので入れました。あっさりして優しい味わいでした。

クッキーのレシピ


  • 「オートミールとごまの薄焼きクッキー」のレシピ動画

    サクサクヘルシー!
    オートミールとごまの薄焼きクッキー

    4.5

    (

    59件
    )

    オートミールとごまで簡単に作れる、薄焼きクッキーをご紹介!一緒に混ぜるゴマの香ばしさに加え、新しい食感が楽しめる一品です。お好みでドライフルーツやチョコチップを入れてるのもおすすめ♪今日のおやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      97kcal

    • 費用目安

      200前後

    オートミール いりごま 薄力粉 砂糖 牛乳 サラダ油 塩

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まめ
      小麦粉の半量をきな粉にして、牛乳を豆乳にして作っています 香ばしさが増してとても美味しいです 1枚1枚スプーンで広げるのが面倒だったので、天板サイズにカットしたクッキングシート一面に生地を伸ばして焼いています 焼き上がり後に手で割るので見た目はよくないですが、個人的には手間が減ってよかったです
    • ほうじ茶
      すごく美味しかったです! カリカリ、もちもちって感じです! ネバネバした生地なので広げるのが少し苦労しましたが、作り方も簡単でまた作りたいです!
    • すず
      作り方がシンプルでとても簡単にできました。 オートミールを100gにしてカリカリにしてみたら甘みも抑えられておつまみでもいけそうです! 牛乳を豆乳にすれば卵と乳製品アレルギーでも食べれますね! ゴマってことでセサミストリートのクッキーモンスターの顔を描いてみました 笑
    • のあ
      とっても簡単にできました!私は牛乳を黒胡麻の豆乳に変えて作りました!!美味しすぎたので良かったら作ってみてください!
  • 「オートミールクッキー」のレシピ動画

    ザクザク食感♪
    オートミールクッキー

    4.3

    (

    58件
    )

    オートミールがたっぷりと入った食べ応えのあるクッキーのご紹介です。混ぜてオーブンで焼き上げるだけなので作り方はとても簡単です。お好みで他のドライフルーツを入れても美味しいですよ。今日のおやつに作ってみてはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      500前後

    オートミール 無塩バター 溶き卵 はちみつ 薄力粉 レーズン シナモンパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • maki
      レーズンの代わりにクルミを入れてみました♡ はちみつの甘さがしっかりあるので、美味しかったです♡ 手作りおやつハマりそうです(⑉• •⑉)❤︎
    • ぽいもん
      レーズンなしで作ってるけど美味しいよ〜 レーズン入れて作ってみたい! 自分のおうちのオーブンでは25分では焦げてしまう😅 20分.18分くらいで良さそう!
    • coch
      ボールひとつで簡単に作れて、とても美味しいです。 たまご半個→一個にして、オートミールを増やして焼いています。 おやつにもおつまみにもなる!
    • だいどころがおちつく
      レーズンなしで、そんなに甘すぎず簡単に作れました。ザクザク感がおいしくて食べ出したら止まらない
  • 「ハニーオートミールクッキー」のレシピ動画

    袋でらくらく成形♪
    ハニーオートミールクッキー

    4.4

    (

    53件
    )

    はちみつで作るシンプルな味わいのオートミールクッキーを作ります♪丸めたり、型を使ったりせず、袋で簡単に作りましょう!すぐに作れるので小腹がすいた時にもおすすめです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      45kcal

    • 費用目安

      300前後

    クイックオーツ はちみつ オリーブオイル 無調整豆乳 塩

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • rima
      オートミールで簡単に作れるものを探してました。 袋1つで簡単で洗い物もなくはちみつでちょうどいい甘さです。豆乳がなかったので牛乳でやってみました。家にあるもので出来るのでちょっと食べたい時にすぐに出来て美味しいのでまた作りたいと思います。
    • 中学生3年
      今回は、大粒のオートミールで出来るのか、やってみました。 形を作る時に崩れて、天板に載せるのがすごく大変なので、天板の上で丸めた方がいいと思います。手は汚れてしまいますが、大粒のオートミールを使う場合は、そっちの方がいいです! 味はバナナ感がありましたが、とてもオートミールとは思えない美味しさでした! 食べやすさもバッチリで、弟や妹はまだ小さいのですが、喜んで食べてくれていました。 美味しいレシピをありがとうございます。
    • ぶんちゃん
      とても簡単で美味しくて、何度もリピートしています。はちみつの種類によるものなのか、分量通りに入れると私にとっては甘過ぎたので、30g程度にしています。アーモンドミルクを使用したり、オートミール7:フルーツグラノーラ3程度の割合で歯ごたえを楽しんだり(まとまりにくくなるためミルク多めに調整)、シナモンを入れたりと、色々楽しんでいます。妊娠中の腸活、間食に重宝しています。
    • 料理大好き
      市販のものは甘さの調節ができないのに比べて、甘さも控えめで、調味料も少なく簡単にできました
  • 「バナナのオートミールクッキー」のレシピ動画

    おやつにぴったり!
    バナナのオートミールクッキー

    4.0

    (

    18件
    )

    材料3つで作るクッキーレシピのご紹介です。作り方は混ぜて焼くだけなのでとても簡単♪コーヒーや紅茶のお供にいかがですか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      100前後

    バナナ 砂糖 オートミール

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あおなな
      すごく簡単で、アレンジもしやすく、すごく助かりました!
    • みつか
      オートミール粥のドロドロが苦手なのと、ミルク粥の味に飽きてしまったので、どうしようかと思っていました。 これならおいしく食べられますし、子供のおやつにしても簡単にできて嬉しいです。 砂糖なしでも、バナナの甘みでじゅうぶんおいしかったです(^-^)
    • かに
      あまりにも簡単に作れて美味しい 米化した料理よりもお腹いっぱいになる 時間はオートミール料理にしてはかかるけど、手間は本当にかからないし最高!またつくる
    • ゆとり
      もちもちしてる感じでした! 小麦粉なしで作れるが嬉しいです!!! 何より焼くまでの工程が楽ちんすぎて最高です、、、!( i _ i )♡ バナナ好きな人は絶対に好きだと思うのでおすすめです!
  • 「オートミールのチョコチップクッキー」のレシピ動画

    ザクザク食感!
    オートミールのチョコチップクッキー

    4.8

    (

    16件
    )

    混ぜるだけで簡単にできるクッキーのレシピをご紹介します!オートミールのザクザクした噛み応えがやみつきに♪シンプルにチョコチップを入れてお作りください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      600前後

    卵 グラニュー糖 無塩バター 薄力粉 オートミール チョコチップ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ななな
      すごく美味しいです♡ グラニュー糖50グラムを蜂蜜20グラム,薄力粉をおからパウダー20グラムと薄力粉10グラム,バターをオリーブオイルにして作りました☺️
    • coco3
      家のオーブンでは180度25分で焦げました。170度17分位でいい塩梅でした。
    • すなやつめ
      生地を作るのが簡単で、焼成時間は長かったですが固すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い固さに焼けて美味しかったです。ただ、結構甘かったので、砂糖の量とか調整した方がいいのかなと思いました。
    • けい
      オートミール初心者でしたが、とても簡単にザクザク、ガリガリな食感に焼き上がりました。 よく噛むので、お腹いっぱいになり食べすぎ防止になります。またおやつに作ります。

パンケーキのレシピ


  • 「オートミール入りパンケーキ」のレシピ動画

    風味豊かな!
    オートミール入りパンケーキ

    4.7

    (

    27件
    )

    りんごやくるみをトッピングして食べ応えのあるパンケーキに仕上げました!お好みのフルーツやナッツでアレンジもオススメです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      731kcal

    • 費用目安

      600前後

    オートミール 牛乳 ヨーグルト[無糖] 溶き卵 ホットケーキミックス シナモンパウダー 無塩バター りんご くるみ [ロースト] メープルシロップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うぱるぱ
      オートミール苦手な方でも食べやすい! 腹持ちもいいし最高‼️
    • amam
      オートミールを、使ったスイーツが ないか調べていたら、簡単にできそーだったので、作ってみました 身体に、良くて美味しくて 大満足です(﹡ˆںˆ﹡)
    • ししざ
      オートミールは苦手なのですが、これは普段のパンケーキが香ばしくなる感じで美味しかったです! お店で全粒粉のパンケーキを食べたような気持ちになります。 簡単なのでオススメです!
    • りょうさん
      お腹めっちゃ膨れました。1枚で十分満足!!味は、仕方ないけどバナナないとしんどいかもです。
  • 「オートミールパンケーキ」のレシピ動画

    お腹も満足♪
    オートミールパンケーキ

    4.1

    (

    22件
    )

    薄力粉不使用!オートミールをふやかして作るパンケーキのレシピをご紹介します。もちもちしてしっかり食べ応えがあるので、朝食にもぴったりです。時間をかけてふやかしておくことで、オートミールを細かく粉砕するミルやミキサーなどなしでも作ることができます。バナナなどお好みのフルーツと一緒にお召し上がりください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      317kcal

    • 費用目安

      300前後

    オートミール 無調整豆乳 溶き卵 ベーキングパウダー サラダ油 バナナ(薄切り) ブルーベリー はちみつ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マルブレ
      直径約12cmのものが3枚焼けました。 甘党なので砂糖12g、レーズンを追加しました。 粉のパンケーキよりモチモチしていて、とてもおいしかったです(*´ω`*)
    • きゃす
      蜂蜜を生地に少し混ぜてから焼きました。すると、何もつけなくても普通のホットケーキと変わらない味で美味しかったです。朝食にちょうど良かったです。
    • あたん
      味は美味しく、続けられそうです。 パンケーキやホットケーキのように、しっかりまとまりにくく 見た目は悪くなってしまいました。
    • コンガリくん
      焼き目をしっかりつけて焼かないとオートミールの癖が残ってる感じがしました。
  • 「バナナのオートミールパンケーキ」のレシピ動画

    朝食におすすめ♪
    バナナのオートミールパンケーキ

    4.6

    (

    20件
    )

    バナナを生地に加えた優しい甘味のオートミールパンケーキの作り方をご紹介します。牛乳は無調整豆乳に替えてもお作りいただけます。朝食やおやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      316kcal

    • 費用目安

      300前後

    バナナ オートミール 卵 牛乳 サラダ油 メープルシロップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ロンロン
      豆乳に置き換えて作りました♪ メープルシロップかけて食べるのも美味しかったですが、ヨーグルトと一緒に食べるのも美味しかったです! 腹持ちも良く、おやつにもピッタリ!
    • K.F
      手軽にできておいしかったです。 26cmのフライパンで4枚を一度に焼けました。
    • ちーママ
      バナナの自然な甘みとメープルシロップの風味が良く合っていて身体に嬉しいおやつ♫ 主人のお弁当の「プラスおやつ」としても大活躍!!コーヒーとも相性抜群🤩 今回はバナナも一緒に、バターをほんの少し加えて焼きました。
    • 朝食に作りました!1枚だけでも結構お腹いっぱいになりました。メープルシロップがなかったのでハチミツで代用しましたが美味しかったです。

スコーンのレシピ


  • 「オートミールのバナナスコーン」のレシピ動画

    素材の甘さを活かして作る!
    オートミールのバナナスコーン

    4.8

    (

    9件
    )

    砂糖は使わず、バナナとレーズンの甘さで仕上げるオートミールのスコーンをご紹介します♪素材の風味が活きた優しい味のスコーンはほっとする美味しさです。薄力粉を使わずに米粉を使用しているので、グルテンを控えている人にぴったりのおやつです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      220kcal

    • 費用目安

      500前後

    バナナ 太白ごま油 溶き卵 豆乳ヨーグルト オートミール 米粉 ベーキングパウダー レーズン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きいな
      最近注目のオートミール。 ビタミン、ミネラル豊富とのことで作ってみました。 太白ごま油の替わりにオリーブオイル、米粉は薄力粉に替えて作りました。 バナナ風味はしますが、それほど主張も強くなく、クセのない美味しさでした。
    • ままゆ
      バナナが余っていたので、3本でやりました。 出来上がりが心配でしたが 美味しかったです。 ゆるかったので 出来上がってから切りました。 簡単なのでまた作りたいです
    • なしまの母
      オートミールと米粉の分量を逆にして、レーズンの代わりに高カカオチョコを入れて作ってみました。生地を作ってから冷蔵庫で30分くらい冷やすと扱いやすくなりました。見た目もよく外はさっくり、中はふんわり美味しくできました。
    • biscotte
      砂糖なしでもバナナとレーズンでほんのり甘みがあるのが嬉しい! シナモンパウダーも少々入れました。 甘くして食べたい時にはメープルシロップでもかけようかな?
  • 「オートミールスコーン」のレシピ動画

    さくさくザクザク!
    オートミールスコーン

    4.8

    (

    8件
    )

    人気のオートミールとチョコレートを混ぜ込んだ食感楽しいスコーンの作り方です。生地はさっくり混ぜてサクサクに、オートミールを加えてザクザクに!ホットケーキミックスを使って作るので簡単です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス オートミール 無塩バター 牛乳 ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うまうま
      大好きなオートミールとホットケーキミックスを使って、思っていたよりも簡単に作ることが出来ました! 甘さも程よく最高。ザクザク感もあって、食べ応えGood!また作りたいです。
    • みはるんばあば
      手作りホットケーキミックスを使って作りましたがチョコは使わずに半分はレーズンを入れて半分は何も入れずに作りました メープルシロップをつけて頂きましたがとても美味しく出来たと思います 早くオートミールを消費したかったのでひとつメニューが増えてうれしいです
    • kk
      子どもと一緒に簡単に楽しく作れました。 ミルクチョコをチョコチップで代用して、食べやすいように8個に切りました。 また作りたいです。
    • miyuki
      牛乳足らないと思い、足してたら入れすぎてしまったけど、 美味しく出来上がりました。