DELISH KITCHEN

ハイボールに合わせたいおすすめおつまみ20選♪

作成日: 2022/12/01

ゆっくり自分のペースで楽しむことができる家飲み。おいしいお酒にはおいしいおつまみを用意したい人も多いのではないでしょうか?おつまみにはもちろん、夕食のおかずにもおすすめのレシピを20品紹介しています。ぜひ試してみてくださいね。

5分でできる即席おつまみ


  • 「きゅうりとキムチの胡麻和え」のレシピ動画

    速攻おつまみ!
    きゅうりとキムチの胡麻和え

    4.3

    (

    157件
    )

    叩いたきゅうりにごまの香ばしい香りと絹地のピリ辛が最高! 5分でできる簡単小鉢です! ご飯のお供やおつまみにどうぞ♡

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      204kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり キムチ 砂糖 すりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うなえ
      ビールでも焼酎でも白ごはんでもいくらでもいけます。砂糖とごま油でコクが出てます。きゅうりは塩もみしたほうが水っぽくならず好みです
    • みみりん
      作り置きで作りましたが 味も美味しかったです!
    • めあり
      豆板醤入れたら美味しいですよー!!
    • なおぱんだ
      副菜として夕食に添えましたが、家族にも好評でした。ただ、きゅうりが太めだったので、種の部分を取ればよかったかなと思いました。
  • 「トマトとクリームチーズのサラダ」のレシピ動画

    おつまみにもオススメ♪
    トマトとクリームチーズのサラダ

    4.4

    (

    48件
    )

    クリームチーズのコクと塩気がアクセント♪彩りも鮮やかなので一品添えると食卓も華やかに!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト クリームチーズ かいわれ かつお節 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マディ
      かいわれがなかったので大葉で代用しました。 おいしかったです。
    • みこ
      子供たちが食べやすいようにかいわれをブロッコリースプラウトに替えて作りました。 おいしくて家族に好評でした。
    • うつわん
      おつまみに最適でした!手軽で美味しかったです◎
    • もえチビママ
      簡単で美味しです 子供はカイワレが辛くて、カイワレを少なめに盛りました
  • 「ちくわのとろけるチーズのせ」のレシピ動画

    おつまみにぴったり!
    ちくわのとろけるチーズのせ

    4.2

    (

    19件
    )

    ちくわとチーズですぐにできる一品のご紹介!トースターで焼くことでとろけたチーズがたまらないおいしさです。お好みでバッター液とパン粉をまぶして揚げる、フライアレンジもおすすめ♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      100前後

    ちくわ スライスチーズ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えみ
      美味しい🎵
    • さくもも
      スライスチーズ無かったのでピザチーズで作りました。 おつまみが一品欲しい時に良さそうです。
    • しん吉
      お酒のおともに、バッチリ
    • エルマ
      簡単でめっちゃ美味しいです!
  • 「キャベツのおつまみサラダ」のレシピ動画

    素材1つで簡単♪
    キャベツのおつまみサラダ

    4.4

    (

    54件
    )

    キャベツのシャキシャキとした食感がクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介します。主材料が1つなのでささっと作れるのが嬉しいポイント!青のりの磯の香りがやみつきになる一品です。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      109kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャベツ(小ぶりなもの) 青のり こしょう 塩 酢 ごま油 鶏ガラスープの素 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ころたん
      名前の通り、やみつきになり、とまりません。 友達が来る日とかにも良いかと思います。
    • Mei Mei-san
      ベースのたれがすごくおいしいです。ちょっとアレンジして、青のり→普通の海苔プラス水煮大豆にしたらさらにボリュームアップしました。
    • 亀の速さ
      キャベツの量が多いように思いましたが、美味しいと大好評であっという間になくなりました
    • ペコ
      残り物の千切りキャベツを使って作りました。 箸休めにぴったり。リピ決定です。

ガッツリボリューミーなおつまみ


  • 「鶏肉となすのガーリックぽん酢炒め」のレシピ動画

    さっぱりなのにガッツリ!
    鶏肉となすのガーリックぽん酢炒め

    4.4

    (

    78件
    )

    じゅわ旨なすとジューシーお肉をガーリックポン酢で炒めました♪ポン酢のさっぱり感と、人気のにんにくのガッツリ風味のいいとこ取り!おかわりが止まらない簡単おかずです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      412kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 なす にんにく(薄切り) 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 おろしにんにく ポン酢しょうゆ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • harumama
      なすがだいぶ油を吸ってちょっとくどいかな… 鶏もも肉からも油が出るので、最初のにんにくの香り出すときはもう少し油少なめで今度作ってみようとおもいます。
    • ルナ
      鶏むね肉で作りました!片栗粉をまぶしてあるので、パサつかず美味しかったです♪ポン酢もさっぱりしていてパクパク食べられました。
    • でち
      ガーリック多めにして、、、最後にかけるのではなく最後に一緒に入れて炒めたら匂いも最高でした!!作り置きにもピッタリだと思います( ˶˙˙˶)
    • たぬこ
      胸肉で作りました。 ニンニクとポン酢を多めに、はっきり味が感じれました✨
  • 「豆もやしと牛肉のコチュジャン炒め」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    豆もやしと牛肉のコチュジャン炒め

    4.2

    (

    40件
    )

    甘辛コチュジャンとごま油の香りが食欲をそそります。炒めるだけで簡単だけどがっつり主菜に!にんじんやじゃがいもを加えるのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      300kcal

    • 費用目安

      600前後

    牛こま切れ肉 豆もやし ニラ 片栗粉 ごま油 塩こしょう 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • プリン
      レシピの2人分かける2倍の4人分を調味料に使いました。中学生の息子は辛いのが食べられないと思ってコチジャンの量を半分にしましたが、ちゃんと2倍入れても大丈夫だったようで、少し味付けが薄く感じましたが、とても美味しく頂きました。
    • ゆゆゆ
      彩りも綺麗でしたし美味しかったです😋
    • 豆板醤で作りました。ピリ辛で美味しいです。
    • トミーマン
      砂糖が足りなかったのか、コチュジャンが賞味期限1ヶ月切れてたからなのか、コクというかパンチが足りたなかったけど、美味しかったです!今度はもう少し!
  • 「スペアリブとじゃがいもの照り焼き」のレシピ動画

    食べ応え満点!
    スペアリブとじゃがいもの照り焼き

    4.4

    (

    61件
    )

    スペアリブとじゃがいもを使ったガッツリレシピをご紹介。甘辛い味付けでジュージーな食べ応えがクセになり、大人気間違いなしの一品です!パーティーのメイン料理にいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      920kcal

    • 費用目安

      1000前後

    豚スペアリブ じゃがいも 塩こしょう サラダ油 酒 水 みりん 砂糖 しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さくら
      じゃがいもにしっかりと焼き色を付けたかったので、一旦お肉を取り出し、じゃがいもをカリッとさせ油を拭き取ってからお肉を戻しました。とても美味しくて、子供にも大人気!お弁当にもバッチリです。
    • キリト
      味は甘辛い感じで美味しいです。 じゃがいものチンは 表示より多めにやった方がいいと思います。表示通りのチンと、肉を取り出していもだけ炒める時間多めにしましたが 思ったより柔らかくなくて ところどころシャリってしました。 お肉は柔らかくて甘辛いタレが合って美味しかったので、リベンジしたいと思います。笑
    • おんじ
      簡単なのにパンチがあり豪華でとても美味しかったです! 酒と水を入れたあとの蒸し焼き後に残った余計な水分と油分が多めに感じたのでじゃがいも投入前に8割ほどの量を拭き取りました
    • よしを
      美味しい‼️蒸し焼きにするから固くなりすぎないし、余分な脂も落ちる(気がする💦)✌️ お肉ガッツリ食べたい‼️って時にいいかも👍 ちなみに、今回は豚肩ロースのブロックを厚切りにして使いました☝️😁 結構ボリューミィだったけど、意外に子ども達がパクパク食べてあっという間に無くなりました🤣
  • 「韓国風ザクザクチキン」のレシピ動画

    食感がたまらない!
    韓国風ザクザクチキン

    4.2

    (

    47件
    )

    漬け汁に牛乳を入れてやわらかくジューシーに仕上げます♪ビールにもよく合います!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      614kcal

    • 費用目安

      600前後

    手羽元 グリーンリーフ レモン(くし形切り) 揚げ油 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが 牛乳 薄力粉 片栗粉 塩 こしょう 一味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しん吉
      美味しく出来ました。 ただ、味が肉に染み込んでなかったので次回は長めに漬け込みしようと思います。
    • ゆめか
      おいしかったです
    • ユジン
      韓国人ですが唐辛子よりちょっと辛口のカレー粉をおすすめします✨
    • える
      衣がサクサクでした! 今度は醤油味でこの衣にしてみたい!
  • 「定番の餃子」のレシピ動画

    おさえておきたい!
    定番の餃子

    4.5

    (

    610件
    )

    みんなに大人気の絶品餃子レシピをご紹介していきます。料理初心者でも簡単に手作りできますよ。旬の時期には春キャベツをたっぷり使ってもOK。豚ひき肉を鶏肉やえびに変えてアレンジしても良いですね。焼き餃子は酢醤油が一般的ですが、水餃子にする場合は味噌だれがおすすめです。それ以外に棒餃子や揚げ餃子にしたり、餃子鍋にしたりと色々な包み方や調理法でお楽しみいただけるのが餃子の魅力です。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      400前後

    餃子の皮 豚ひき肉 ニラ キャベツ ごま油 サラダ油 水 おろしにんにく おろししょうが 酒 しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mi
      メモ 種の調味料1.5倍+ごま油小さじ1+片栗粉大さじ1+鶏ガラ適量 蒸し焼きの時→熱湯+お酢でよく水分飛ばすと餃子同士くっ付かない🥟
    • あーちゃん
      味付けも調度よく、簡単に作れました。 焼く時に熱湯を入れました。この方が失敗なく出来る様です。お湯に鶏ガラスープの顆粒をとかすと皮に味がついて、美味しいですよ ゴマ油を入れて、フライパンをゆすって、動くようになれば、出来上がりかな(目安)
    • ピクトグラム
      簡単でおいしかったのですが、 皮はパリッとはなりませんでした。 パリっとは難しいですね。 我が家流で、片栗粉を入れると肉汁を閉じ込めると聞いたことがあったので、材料に片栗粉大さじ1を追加しました。
    • 三毛猫
      美味しいです。 濃い味が好きな夫婦なので材料少し多めの調味料1.5〜2倍、ごま油はタネに入れてます。 サラダ油で焼いて作りますけど週1位で旦那に作ってと言われます。 パリッとしないと言うレビューがありますが私は水ではなくT-falで沸かした熱湯を使ってます。 最後に水分をちゃんと飛ばせば水を入れるよりもパリッと仕上がる気がします。
  • 「厚揚げの大葉チーズサンド」のレシピ動画

    外はカリカリ中はとろ〜り!
    厚揚げの大葉チーズサンド

    4.5

    (

    278件
    )

    お手頃厚揚げが、食べ応え抜群の絶品おかずに大変身!中から溶け出すチーズがたまりません♪外はカリカリ、中はトロ〜リ、満足度の高い一品です。大葉の風味がアクセントに♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      100前後

    厚揚げ スライスチーズ(斜め半分に切ったもの) 大葉 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おかゆ
      ガッツリなのに軽く食べれる! 甘辛濃いめタレがリピ確のおいしさ🥺🤍 小さめ厚揚げ6個で分量通りつくれました🎶 大葉もなかったので中にキムチチーズ・ねぎチーズ・海苔チーズverで作ったけど最高でした◎
    • ぴー
      大葉がなくてシンプルにチーズだけでしたが、とても美味しくできました! 調味料はそのままに、厚揚げを2倍量にしても全然問題なかったです。ちなみに調味料はしょうゆ大さじ1.5、砂糖大さじ1.5に変更して甘めに仕上げました。酒とみりんは同じ分量です。 カリッと仕上げるには規定量より多く油を入れる必要があるかな、と思いましたがコンロの問題なのかな?油がなくなるたびに投入したので時間が経ってもカリカリになりました。 簡単だしお財布にも優しいので中身を色々カスタムしてみたいと思います。
    • 火を弱めないで調味料を入れたら焦げてしまいました💦 味はとってもおいしかったです!! お肉じゃなくてもお腹いっぱいになれます!
    • これは神 ヘルシーで調べたら出てきました 濃い味付けも最高ですし 味そのものも最高に美味しかったです!
  • 「やみつきチキン」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    やみつきチキン

    4.6

    (

    248件
    )

    焼いてからめるだけの簡単主菜をご紹介!名古屋風の甘辛味でご飯もお酒もすすみます。リピートおかずになること間違いなし! ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年1月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      141kcal

    • 費用目安

      500前後

    手羽先 薄力粉 サラダ油 しょうゆ みりん 砂糖 おろしにんにく 水 こしょう 白いりごま

    • ※1本分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • minato
      名前の通り、やみつきになって夢中で頬張りました! 調味料は、キッチンペーパー等でフライパンに残った余分な油を拭いてから入れると良いと思います。
    • ゆうさんた
      一度食べたら、やめられない味。他の肉も、この味付けで料理する位です。美味しくて、あっという間に無くなり、毎回、もう少しお肉買っとけば良かったと後悔しています。
    • hiro
      とてもわかりやすくて簡単に出来ました(^。^)ニンニク好きなのでもっと入れてもいいかなぁー(^∇^) 主人も「美味しいなぁ〜!」って言ってくれて…又作りたいと思います。 美味しくいただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    • サクサクでおいしい
      きれいな狐色になりました。焦げない程度にしっかりめに焼き色を付けると上手くできます。
  • 「手羽先餃子」のレシピ動画

    肉in肉のドリームフード☆
    手羽先餃子

    4.3

    (

    13件
    )

    手羽先餃子とは、鶏の手羽先に餃子のあんを詰めて焼いたもの。お肉の中にお肉というパンチのある一品でやみつきの美味しさです♪骨はキッチンバサミを使えば簡単に抜けるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!ビールを片手に豪快にかぶりついてみてはいかがでしょう。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      502kcal

    • 費用目安

      600前後

    手羽先 豚ひき肉 ニラ 長ねぎ にんにく しょうが サラダ油 塩 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • としちゃん
      ネタを詰めすぎて、焼くときにはみ出してしまいました。塩コショウをふって食べたらとても美味しかったです。
    • とり
      以前の方と同様に中身を詰め過ぎて、中身が陸揚げされた深海魚みたいに出てきてしまいました😅 詰め過ぎに注意です😊 でも、そのままで美味しかった! レモン汁もさっぱりしていいです♪
    • ノエル
      かなり美味しくできました。 手羽先の骨を抜くのが面倒でしたが、その面倒の先に美味しいのが待ってて、よかったぁと思える一品です。
    • akoki
      白葱が無かったので、コクがでるように少しだけ味噌を入れました。 手羽先に塩コショウもしましたけど味が薄かったのでポン酢ラー油で食べました。 カラッと油で揚げる方が好みかなっと思いました。下処理が大変なので時間がある時に😁
  • 「牛すじ煮込み」のレシピ動画

    お鍋でコトコト♪
    牛すじ煮込み

    4.3

    (

    65件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」でも紹介されました! 関西地方で親しまれている通称”すじこん”のレシピ。圧力鍋を使わなくても普通の鍋で簡単に”とろとろ〜っ”と柔らかく作れるのが人気です。甘辛く煮込むことでご飯、おつまみにぴったり♪牛すじの下処理をしっかりを行うことが美味しく作るポイントです。カレーと組み合わせてすじこんカレーにアレンジしても美味しいですよ。串刺しで煮ると居酒屋さんのようになりますよ。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      290kcal

    • 費用目安

      1000前後

    牛すじ肉 こんにゃく(アク抜き済み) 細ねぎ(刻み) 酒 しょうが(薄切り) 長ねぎ[青い部分] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 牛すじのゆで汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ケンさん
      七味を少し振りかけると、一段と素材が引き立ちました!
    • Miku.
      九州の醤油を使いました!
    • pchan
      味がよく染みてとても美味しかった
    • つくってみたよ
      良い牛すじが手に入ったのでつくりました。 3回ていねいにゆでこぼしてアクがほぼなくなるまで下処理をし、コトコト煮込むと 出汁は脂っぽくならず、透き通るような出来上がりでした(*^▽^*) 煮込むほどやわらかくトロトロになり、 一味をかけると、ピリっと味がしまって とても美味しかったです♪ 写真はゆず一味をかけました。
  • 「豚バラときのこのおろし煮」のレシピ動画

    さっぱり煮物!
    豚バラときのこのおろし煮

    4.3

    (

    43件
    )

    脂身の多い豚バラ肉を大根おろしでさっと煮た、ご飯が進む一品です!きのこを加えてボリュームup♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 大根 しめじ 細ねぎ 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • sea
      水の代わりに 大根おろしの汁を使いました🤭 豚バラだと油っこいので 豚コマにしました 丼にしても お弁当にしても おいしくできました🤗
    • みつお
      作って良かったです!美味しい!
    • popcherry
      いつも分量を適当に作ってしまうのがいけないのですが、大根おろしの量に注意ですね。 多いと味が薄まってしまうので、味見必須です。
    • ちゃんたま
      しめじ半量にしてエリンギ1本入れました。エリンギの食感足されて良かったです

気分を変える洋風おつまみ


  • 「バルサミコソースの洋風つくね」のレシピ動画

    おつまみにおすすめ!
    バルサミコソースの洋風つくね

    -

    (

    1件
    )

    バルサミコソースでいただく、つくねレシピ!豊潤な香りの中に感じる、上品な酸味がくせになる一品です♪ワインと一緒にいかがですか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏ひき肉 玉ねぎ ピザ用チーズ サラダ油 酒 塩 こしょう 酒 みりん バルサミコ酢 砂糖 しょうゆ ベビーリーフ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ローストビーフのカルパッチョ」のレシピ動画

    簡単ドレッシングで食べる♪
    ローストビーフのカルパッチョ

    -

    (

    0件
    )

    市販のローストビーフで作るお手軽おもてなしレシピのご紹介です。レモン汁を入れることで、爽やかな香りがアクセントになった手作りドレッシングは、サーモンなどのカルパッチョにも相性抜群!華やかな見た目は、おもてなしやお祝い事にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      800前後

    ローストビーフ ベビーリーフ 粉チーズ オリーブオイル レモン汁 塩 こしょう おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ガーリックチーズのブルスケッタ」のレシピ動画

    生ハムをのせて!
    ガーリックチーズのブルスケッタ

    4.6

    (

    30件
    )

    ガーリック香るマイルドなクリームチーズが生ハムの塩気と相まって絶品♪クラッカーなどでも美味しく手軽に召し上がれます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      299kcal

    • 費用目安

      400前後

    フランスパン(バゲット) 生ハム クリームチーズ ミニトマト にんにく レモン汁 黒こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みみりん
      トマト食べれないのでなしで サーモンと生ハムそれぞれ乗せて食べました! 見た目も華やかだし簡単だし美味しかった❤︎
    • みっふぃー
      クリスマスに作りました。 お気に入りのバゲットで、美味しくいただきました。
    • ゆご
      パーティーなどに最適。 レモンを少し抑えめに作ると良かった。
    • hinamommy
      お弁当にしました。 次回はサーモン載せます。
  • 「れんこんとベーコンの洋風きんぴら」のレシピ動画

    お酒にもよく合います♪
    れんこんとベーコンの洋風きんぴら

    4.6

    (

    6件
    )

    きんぴらをちょっと一工夫してみませんか♪洋風のテイストで一気にお酒にも合うおつまみになります。とっても簡単なので困った時の一品に♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン れんこん オリーブオイル 唐辛子(輪切り) こしょう 酒 塩 コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「たことポテトのガーリック炒め」のレシピ動画

    簡単おしゃれバルの味♪
    たことポテトのガーリック炒め

    4.4

    (

    250件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! たこのぷりぷり感とじゃがいものホクホク感。 シンプルな味付けですが、箸の止まらない1品。 手軽なおつまみとしても最適です。※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年1月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      237kcal

    • 費用目安

      600前後

    ゆでだこ じゃがいも にんにく パセリ オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • memo.
      タコ小さめ、ガーリック多めが美味しい
    • ぱんのみみ
      ホントにバルの味で感激♪コメントを参考にガーリックを1.5倍にしてみましたがいい感じです!
    • まりん
      美味しかった!にんにくが少ないとパンチが足りない。多い方がいい。
    • くま
      美味しかったです。コメントにあったようにニンニクは2かけ入れました。
  • 「アボカドカプレーゼボート」のレシピ動画

    パーティー気分に!
    アボカドカプレーゼボート

    4.3

    (

    53件
    )

    アボカドを器に見立てたおしゃれなカプレーゼ! カラフルな色合いで、お祝い気分の日やパーティーのメニューにぴったりです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      500前後

    アボカド ミニトマト モッツァレラチーズ(チェリータイプ) レモン汁 塩こしょう オリーブオイル バジル

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      調味料が少なめで不安だったので、ちょっと多めに塩こしょうしました。アボカドの柔らかさとモッツァレラチーズが本当によく合っていて、すごく美味しかったです! ミニトマトはなかったので普通のトマト1個で代用しました。 アボカドの皮に盛り付けるという高等テクは持ち合わせてなかったので普通のお皿です…(*ノ・ω・)ノ
    • おまつ
      簡単ですぐできるし見た目もオシャレ アボカド半分でちょうど1人分の量が食べられるのも嬉しいです。 お皿もいらないしので楽チンです
    • ゆう
      バジル話で食べましたがシンプルだけどすごく美味しくできました😆また作りたいです♪
    • はっぱ
      頑張って皮破かないように外しましたが、分量通りだとやはり全部は入らないですよね💦 こぼれいくら的な感じで盛り付けました🙆‍♀️ 味は、想像通り✨ ちょっと濃いめに味つけた方が美味しいかもです🙆‍♀️