
【鍋のおかず】もう一品♪献立に役立つお助け人気レシピ35選
作成日: 2023/02/01
更新日: 2024/12/09
レパートリー豊富!鍋に合うおかずの人気レシピを簡単動画でご紹介。簡単な箸休めから揚げ物まで35選。鍋の日の献立にぜひお役立てください。
【人気上昇】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
お酒にぴったり♪
じゃがいもとハムのガレットカリカリのじゃがいもにハムの塩気がいい、おしゃれな1品!じゃがいもをおもてなしの副菜にアレンジします。
やみつきおつまみ!
鶏むね肉のねぎ塩だれさっぱりねぎだれがたまらない! 鶏むね肉でも満足感のあるおつまみレシピです。 ビールとの相性も抜群!
さっぱりこくうま!
ブロッコリーと卵の梅マヨサラダ梅を叩いてマヨネーズと合わせます。梅の酸味が柔らかくなるので食べやすく、大きい具材でボリュームもあるサラダです。
【高評価】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
やみつき副菜♪
もやしときゅうりのナムルナムルとは野菜や山菜などを茹でて味付けした朝鮮半島の家庭料理の一つです。今回はシャキシャキしたもやしときゅうりを使った簡単やみつき副菜をご紹介します。ごま油の風味と、酢をきかせてさっぱりとした美味しさが人気の秘訣♪鶏ガラスープの素を使わず、基本の調味料で作れます。あと一品ほしい時やおつまみにおすすめの一品!お好みで豆板醤やラー油を加え、ピリ辛にしても美味しいですよ。
食べ応え満点!
かぼちゃとレンコンのツナサラダかぼちゃとれんこんのほくほくシャキッとした食感がやみつきになる一品!オリーブオイルでしっかり焼くことで野菜の甘みを引き出します。ツナ缶の旨みも合わさって食べ応えのあるホットサラダです♪
パーティー気分に!
アボカドカプレーゼボートアボカドを器に見立てたおしゃれなカプレーゼ! カラフルな色合いで、お祝い気分の日やパーティーのメニューにぴったりです♪
シャキッと簡単!
大根ときゅうりのやみつきサラダ大根ときゅうりで簡単にできる! シャキシャキとした食感でやみつきになる一品♪ おつまみにもおすすめです☆
【サラダ】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。
ごま油香る♪
大根と水菜の中華サラダ大根と水菜のシャキシャキ食感が楽しめる一品!ツナを蒸し鶏や豆腐に変えてアレンジするのもオススメです。あと一品欲しい時にぜひお試し下さい♪
スライスするだけ簡単!
新玉ねぎのシンプルサラダ柔らかくて甘い新玉ねぎを存分に楽しめるサラダのご紹介です♪ ドレッシングもごま油など家庭にある材料で手作り♪辛みが少ないからサラダにしてもおいしく召し上がれます♪ お好みでかつお節、細ねぎをまぶしてお召し上がりください!
ごまの香りがたまらない♪
れんこんとごぼうのポン酢マヨサラダれんこんとごぼうで作るサラダのご紹介です。シャキシャキとした食感がクセになること間違いなし!ちょっとした副菜やおつまみにぴったりの一品です♪
【ナムル】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
ごま油が香る♪
アボカドとトマトのナムルアボカドのクリーミーさとミニトマトの酸味が好相性!10分でできる簡単さが人気のレシピです。刻みのりをちらしたり、クリームチーズやキムチ、玉ねぎと一緒に食べるのもおすすめですよ。
【漬物・和え物】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
わかめときゅうりの定番コンビ!
基本の酢の物みずみずしいきゅうりの食感が楽しめる、基本の酢の物をご紹介します。さっぱりとした味で脂っこい食事の箸休めとしても人気♪たこやハムを使ってもおいしくいただけますよ。ぜひ副菜に悩んだ時は作ってみてください。
止まらないおいしさ♪
やみつきアボカド材料2つで簡単おつまみを作ります♪ツナのうまみとアボカドのとろっと食感が相性抜群!ラー油をかけたり、のりをかけたりアレンジを楽しんでください。
鮮やかおつまみ♪
トマトと大葉のさっぱり胡麻和えごま油が香る箸休めにもおつまみにもぴったりな和えもののご紹介です♪きゅうりやオクラなどでもアレンジしてもお作り頂けます!あと一品欲しいときやお酒のおつまみにおすすめのレシピです!
さっぱり食べられる!
きゅうりとアボカドの塩レモンだれアボカドのなめらかさと、きゅうりのみずみずしさを楽しめる一品です。さっぱりとした塩レモンだれにごま油の風味が加わり、止まらなくなるおいしさ!のりの風味もアクセントになります♪ ※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2023年4月
【お肉のおかず】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
カラッとジューシー!
鶏胸肉の唐揚げお手頃ながら食べ応えのある鶏むね肉で作る唐揚げのご紹介です♪下味、片栗粉をしっかりつけることでパサつかず、サクサクジューシーな衣に仕上がります!ぜひ揚げたてをお召し上がりください♪
しっとり柔らか!
ぷるぷる水晶鶏東海テレビ「スイッチ!」で紹介!ねぎと生姜のやみつきだれがくせになります! やみつきになること間違いなし!! ご飯のおかわりのしすぎには要注意です♪
【煮浸し】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
定番の一品!
ほうれん草のごま和え和食の基本レシピをご紹介します。ほうれん草をレンジでチンして、ごまと和えるだけでできる簡単副菜!お弁当にも人気です。少し甘い味付けで、すりごまをたっぷり加えることで風味よく仕上げています。素がなくても美味しく作れるので、ぜひ作ってみてくださいね♪
ジュワ〜っと染み旨!
レンジでなすの煮浸し煮浸しとは、野菜などの具材を薄味のだし汁で煮たあと冷まして味を含ませる料理。焼いてから煮ることもあります。ナスの煮浸しはジューシーでとろける食感がたまらない人気の一品♪ごま油を加えることで、香り良く仕上がります!お好みで大葉やみょうがを散らしてもおいしいですよ。ごはんもお酒もすすむので献立の副菜にぜひ作ってみてください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年4月
野菜の旨味がじゅわ〜!
なすとピーマンの焼き浸しじっくり揚げ焼きにした野菜を 甘じょっぱいたれに漬けます♪ 野菜の美味しさを堪能できる一品です!
【きんぴら】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
ご飯がすすむ!
基本のきんぴらごぼう甘辛な味付けで箸が止まらない♪ 人気の定番おかず、きんぴらごぼうのご紹介です。ごぼうとにんじんの食感で食べ応えも十分!フライパン1つで作れる炒め煮なので簡単です。献立の副菜や常備菜、お弁当のおかずとしても大活躍します♪ 糸こんにゃくやピーマンを加えたり、ごぼうの代わりにれんこんやセロリ、さつまいも、かぼちゃ、大根の皮などでアレンジしても美味しくいただけます。
みんな大好き甘辛味♪
じゃがいものきんぴらパパッと手軽にできる副菜レシピ! お弁当のおかずにもおすすめです! 彩りもきれいな常備菜の出来上がりです♪
おつまみにもオススメ♪
人参とさつまいもの塩バターきんぴら素材の甘さが引き立つ、副菜レシピです。お弁当のおかずにもオススメの一品!ぜひお試しください。
【煮物】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
素材一つで♪
さつまいもの甘辛煮さつまいもを甘辛く煮たレシピをご紹介します。さつまいもを噛んだ瞬間にあま〜い風味が口いっぱいに広がる人気の一品。皮を縞目にむくことで味が染み込みやすくなり、見た目も美しく仕上がります♪さつまいもさえあればさっと手軽に作れるので、おかずの品数が少ないときにも重宝するレシピです。
ほっくり優しいお惣菜!
じゃがいものそぼろ煮ほくほくのじゃがいもとお肉の相性抜群! ホッとする味で晩ご飯にぴったり! みんなが大好きな家庭的な一品です。
ホッとする味わい!
切り干し大根とひじきの炒め煮切り干し大根とひじきが出汁を吸って、食べると旨味が口の中に広がる一品です!今晩の副菜にいかがでしょうか。
【焼き物】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
食材1つで!
カリカリ甘辛れんこん東海テレビ「スイッチ!」で紹介された、人気のれんこんレシピです。れんこんは大きめに切ることで食感を楽しめますよ♪れんこんを袋に入れて薄力粉をまぶす事で甘辛味がしっかりつき、ごはんに合うおかずの一品になります。簡単に作れるのでぜひ作ってみてください♪
大量消費にも!
じゃがいものガレットフランスでは、ガレットとは丸く平たく焼いた料理全般のこと。じゃがいもの甘みが口いっぱいに広がるガレットレシピをご紹介します♪シンプルな材料で作る料理だからこそ、ちょっとしたポイントが大切。ジャガイモは水にさらさない、均一な太さに千切りするなど調理のポイントを押さえて、プロが作るような本場のガレットを目指しましょう!外はカリカリ中はふわふわに仕上がりますよ。メインディッシュの付け合わせにするなどパーティーにもおすすめ。チーズを加えてもまた違った美味しさになります。あつあつのうちに召し上がれ♪
パクッと食べられる!
のり塩とうもろこしのミニチヂミあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! とうもろこしの優しい甘さと青のりの香りがぴったりの一品をご紹介します♪パクッと食べられる一口サイズで、お弁当のおかずにもおすすめです。材料も少なめでおやつにもぴったりです!
ポン酢と相性抜群!
大根もち3時のおやつやビールのお供にぴったりのレシピを紹介します♪ポン酢をかけてさっぱりとした味に仕上げました。
【あんかけ】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
トロトロ美味しい♪
厚揚げときのこのあんかけ優しい味でご飯によく合う! キノコの食感が美味しい♪ 野菜とキノコたっぷりでボリューム◎
とろ〜り絡んでおいしい!
厚揚げそぼろあんかけ簡単にできちゃうのに、ご飯が進むピリ辛感がたまらない! おかずの王道レシピ、厚揚げのそぼろあんかけを作りませんか? あんがしっかり絡んで絶妙、重宝レシピになること間違い無し!
とろ〜りシャキシャキ♪
白菜としめじのあんかけだしの効いた優しい味のあんが、白菜とよく絡みます。白菜もきのこもすぐに火が通るので、時間がないときでもささっと作ることができます。ごはんにもよく合うので、どんぶりにしてもおいしい♪
定番!ホクホク感がたまらない♪
かぼちゃのそぼろあんかけ鶏ひき肉をそぼろ状にし、かぼちゃと一緒に甘辛いたれで 煮込んで、とろみをつけた、基本のそぼろあんかけです! かぼちゃを大根に代えるのも◎野菜と煮込むと旨味が引き立ちます!
【卵焼き】鍋に合う!極旨おかずの人気レシピ
お弁当の定番!
卵3個で作る!甘めの卵焼き卵3個で作る、やさしい甘さの卵焼きレシピです。鮮やかな黄色がおせちやお弁当に入れても人気者になりますよ♪甘さも控えめなので飽きのこない味わいです。
知っておきたい!
基本のだし巻き卵だしがふわっと香る、人気のだし巻き卵をご紹介します。口に入れた途端、ジュワッとだしが染み出しておいしい卵焼きです。ご飯のお供に、おつまみにぴったり!だしがしっかり感じられる配合なので、厚焼き卵のような卵の食感を残したい場合は水分量を減らしてお作りください。水分量を減らしただし巻き卵は手巻き寿司やサンドイッチに挟むのもおすすめです♪
ふんわりジューシー♪
だし巻き卵料亭の味を再現しましょう♪卵黄と卵白は凝固温度が違うのでしっかり均一に混ぜるのがポイント!こし器を使うとさらになめらかに仕上がります!