ポン酢と相性抜群!
大根もち
調理時間
約20分
カロリー
241kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
3時のおやつやビールのお供にぴったりのレシピを紹介します♪ポン酢をかけてさっぱりとした味に仕上げました。
材料 【2人分】
手順
1
大葉は軸を切り落とし、みじん切りにする。大根はすりおろし、水気を軽く切る(大根おろし)。
2
ボウルに大根おろし、大葉、薄力粉、しょうゆ、和風顆粒だしを入れて混ぜる。6等分に分ける。
3
フライパンにごま油を入れて熱し、3をスプーンですくってのせ、平らにならす。焼き色がついたら裏に返し、両面がきつね色になるまで中火で焼く。
4
器に盛り、ポン酢しょうゆをかける。
よくある質問
- Q
大葉以外で何か合う食材はありますか?
A大根もちレシピが他にもございますのでぜひ、検索して見てください♪
- Q
薄力粉を片栗粉に変えても作れますか?
A片栗粉でもお作りいただくことは可能ですが、仕上がりの食感が大きく変わるため、なるべくレシピ通りにお作りいただければと思います。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しかったです🥰 幸せー(*´ω`*) 昼も食べたけど夕飯もこれで👍
もちぐま
大葉の香りがほんのり効いていて美味しかったです。 チヂミに似てるなと思いました。Wami
分量はテキトーに。 大葉はないので大根のみ。 大葉入ると香りと風味が良くなりそうですね。 そのままでも十分な味付けになったので味ぽんはかけず。 食感が…うーん。生っぽい?ねっちょり?もっちり?と戸惑いましたが自分で消費するのには良いかなぁ〜。 人様に食べさせるのはちょっと。メインにもならないし。ゆり
う--ん、まあまあの味でした。もちもち感といえばそうかもしれないでしょうが、ちょっと私には、小麦粉感が入り過ぎてイマイチの食感でした。多分もう作ることはないでしょう。
もっと見る
ちょこっと✩.*˚