
ピーマンと豚ひき肉を使ったレシピ50選!主菜から主食まで
作成日: 2023/02/01
ピーマンと豚ひき肉を使ったレシピを簡単動画でご紹介。定番のピーマンの肉詰めから春雨も使った炒め物など、バリエーション豊かな50個のレシピを紹介しているので、日々の献立に是非お役立てください。
目次
- ピーマンと豚ひき肉を使った主菜レシピ
- おつまみにも♪ピリ辛ピーマンの肉詰め
- フライパンで簡単!ひき肉チャプチェ
- 暑い夏でも食がすすむ♪なすとピーマンの肉味噌炒め
- ごはんが進む!なすとひき肉のしょうが炒め
- やみつき!止まらない!無限ピーマン春雨
- ピーマン嫌い克服!たっぷりピーマンミートボール
- レンジでお手軽♪ピーマンの肉詰め照りマヨソース
- じゅわっとジューシー♪肉詰めピーマンのトマト煮
- ごはんがすすむ!春雨とピーマンのピリ辛炒め
- 豆板醤でやみつきに!ひき肉ともやしのピリ辛炒め
- ピリ辛おいしい!ピーマン春雨炒め
- 簡単に作れる♪じゃがいもとピーマンのそぼろ炒め
- とろ〜りジューシー!チーズ入りピーマンの肉詰め
- ふんわりやわらかい♪豆腐入りピーマンの肉詰め
- 短時間で作れる!キャベツと豚ひき肉の回鍋肉風
- ピリ辛味でごはんがすすむ♪たけのことピーマンの麻婆春雨
- サクサク食感がたまらない♪豚ひき肉のチーズ春巻き
- こってり味!エリンギとひき肉のオイスター炒め
- ピリッと辛い!ピーマンとなすの甘辛そぼろ炒め
- 片付け楽ちん♪絞り袋でピーマン肉詰め
- トロッと感がたまらない!もやし炒めの中華卵あんかけ
- ふっくらジューシー♪肉詰めしいたけの甘酢あんかけ
- ごはんがすすむ!キャベツと厚揚げの肉味噌炒め
- のせて焼くだけであの味に!?詰めない!ピーマンの肉詰め
- ささっと簡単!豆もやしと豚肉のコチュジャン炒め
- スパイシー!ピーマンと春雨のカレー炒め
- 定番料理をアレンジ♪ピーマンの肉詰めのトマト煮
- カリッとスパイシー!キーマカレー春巻き
- スタミナ満点!ピーマンとなすのにんにく肉味噌かけ
- ご飯がすすむ♪ピーマン入り和風麻婆豆腐
- うま辛がクセになる!麻婆ピーマン
- ご飯と相性抜群!筍の肉みそ炒め
- ヘルシーなのに食べ応え抜群!厚揚げキッシュ
- ピーマンと豚ひき肉を使った副菜レシピ
- ピーマンと豚ひき肉を使った主食レシピ
ピーマンと豚ひき肉を使った主菜レシピ
調理時間
約15分
カロリー
293kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ピーマン 長ねぎ 薄力粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 豆板醤 酒 塩こしょう しょうゆ おろししょうが 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキ簡単に美味しくできました。 しかし、、料理モードで料理を始めたところ、肉のネタに入れる調味料★ですが、最後に入れるタレの調味料☆と並びが逆になっているため、気づかない私が悪いのですが、肉のネタにタレの調味料☆を入れて作ってしまいました。 それでもそれなりに美味しかったですが、肉ネタが柔らかくなり粘り気が出ず、焼く時にピーマンと肉ネタがくっつかずひっくり返す時に苦労しました。 細かい話ですが、材料の表記はお料理の順番に即して記載して欲しいです。
- たまぴよお弁当に入れやすいように、ピーマンを縦じゃなく横に切り作りましたが、味も割としっかりしているのでおつまみにも良かったです!!
- ピヨたんちょっと焦げめがついてしまいましたが、ピリ辛で美味しかったです。 ピーマンはガクだけ取って、わたやタネを残したまま肉だねを詰めると剥がれません!(ある料理番組で紹介されていた方法です。) わたやタネは焼いてしまうとほとんど気にならないので、ぜひやってみるといいですよー。
- しろう58最高に美味しかった。豆板醤の量はお好みで合わせよう。
フライパンで簡単!
ひき肉チャプチェ4.4
(
236件)味付けには市販の焼肉のたれを使うので、味付けを失敗する心配なし!春雨はそのまま調味料と一緒に煮込むことで、時短になるのはもちろん、味もしっかり染み込みます。にんじんとピーマンで色味もきれいなので、見た目でも食欲をそそる1品です♪
調理時間
約15分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 春雨 にんじん ピーマン おろしにんにく ごま油 白いりごま 焼肉のたれ 酒 しょうゆ ラー油 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- salt「ひき肉」チャプチェなのにこんなことを書くのはお門違いかもしれませんが、ひき肉がポロポロ落ちて少し食べにくいです。 味はめちゃくちゃ美味しいだけに少し、あぁ〜(´・_・`)となります。 なので、塊が残るように調理するか、ひき肉じゃなく豚こまとかで作るのもありかな?と思います!
- ニャン太ボリュームを出すためにエノキを追加。 ひき肉を炒める時に肉の上に片栗粉をまぶしておくと、いい感じに固まって、とろみも出るのでオススメです。 使用する焼肉のタレで味が左右されそうですが、我が家のエバラのタレはこのレシピにピッタリでした。
- くまきちピリッと甘辛で美味しかったです。 焼き肉のたれは、牛角のたれを。また春雨の代わりに糸こんにゃくを使いました。 春雨と違って、糸こんにゃくは初めから水分を含んでいるので、調味料と混ぜる水は少なくていいかなと、レシピの1/3程の量に減らしましたが、それでもだいぶ水分が多く、なかなか水気が飛ばなかったので、もしまた糸こんにゃくを使う場合は、水は無しで作ります。
- よっこ調味料の味が少し薄いかなと思いシャンタンを加え、焼肉のタレを分量より多めに入れました。コクがでて美味しかったです。 でも、もう少し甘みが欲しいなと思い、次回作る時は砂糖を少し入れてみようかと思います。
レビュー
- うーぱー簡単ですごく美味しかった! 肉の水分が出てきて味薄くなるので☆を最後フライパンに入れて混ぜたあと味見必ずした方がいいです。 あとピーマンは後入れだとちょっと硬いので 自分はナス炒めるときに一緒に入れてます。 その後一旦皿に置いて肉炒めてから再度投入。
- 841ナスとピーマンと調味料は2倍で豚ひき肉は100gにしましたが充分美味しかったです⭐︎ナスとピーマンだけでは食べない子供達も喜んで食べていました♪定番メニューになりそうです⭐︎
- たこまるピーマン、茄子を3倍くらい入れて、 お肉150g、調味料レシピ通りで作りました。 おいしい!どんどん食べられます。ごはんとの相性とても良いです。 夏野菜が大量にあったので、定番メニューになりそう。
- ヒロー家にとってナスは高級食材😅 あまり食卓に出ないせいかメチャ美味しく感じました ピーマンは1つ追加で3つ使用しましたが4つ使用してもいいと思います☝
レビュー
- こしあん簡単に出来ました。薄味だったので豆板醤を少し足しました!
- みくちゃんピーマンはひき肉と同時に入れるといいです なす🍆が先だと なすに火が通っても まだピーマンはかたいので 調味料も 表記だとうすく感じたので 私は半量多く入れました 味は生姜が効いてさっぱり(^-^) 全部の材料が美味しかった💕
- タッチ簡単に時短で作れますね。 美味しかったです。 リピします。 皆様のコメントを見て茄子は小さめに切りました。 彩りを考えカラーピーマンを投入しました。
- saoo生姜が好きなので少し多めに使って作りました❣️とっても簡単で美味しくて旦那にはご飯を盛り付けてどんぶり風にしました😋ボリューミーで満足感もあります❣️
やみつき!止まらない!
無限ピーマン春雨4.5
(
168件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 食べ始めたら止まらずに、思わず完食!? 誰でもペロッと食べられちゃう、無限ピーマン春雨をおかずにしませんか? ご飯が進むこと間違いなしのおかずレシピをお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
228kcal
費用目安
200円前後
ピーマン 春雨 豚ひき肉 おろししょうが ごま油 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- someday2回目です。ひき肉を炒めるときに豆板醤をいれて、ピリ辛にしました。本当に無限ピーマンですね!ペロリと食べてしまいます! 今日はチューブ生姜を使いましたが、前回は生姜をみじん切りにしました。みじん切りの方が風味が良くて好きです。 お皿に盛ってからゴマを振りましたが、火を止める直前にいれて、一混ぜしても良いですね!
- ちくわクセになり、何回も作りました!
- ☆MIHIRO☆家族一同、ピーマン、春雨大好きなので、嬉しい一品です。時々、豆板醤を少し加えてピリ辛にする事もあります。どちらも好評です。
- mistフライパンで春雨を茹でることもできます 洗い物も減ります でんぷんが残って気になる場合は一度洗ってもいいです また、春雨はショートタイプにすると切らずに時短が可能です 春雨が液体を吸収してしまうため倍で作る場合は調味料も倍で必要になります
レビュー
- ヤックモックピーマンの肉詰めが大好きな旦那に、こっちの方が楽なので最近はこればかりです。 丸く焼くのは難しいので、片面焼いたらひっくり返して蓋して蒸し焼きにしてます。豚肉で作るならソース入れる前に油は拭き取った方が絶対いいと思います。美味しくて簡単レシピに感謝です♪
- ちるちるピーマン嫌いの息子もこのレシピなら食べます。 他の方のレビューにもあったように、つなぎに片栗粉入れないと丸められません。 また中まで火を通すのに一度蓋をして蒸し焼きにしてます。 レシピに書いてあるといいかなと思います。
- くるん豚ミンチを倍量にして作りました。 ピーマンはそのままの量(3個)だったのですが、それでも多くて、ピーマンまみれのミートボールになりました。 使ったピーマンが大きかったのでしょうか? 味はとてもよかったので、次はピーマン少なめでチャレンジしたいと思います。
- みー美味しかったです。 少し片栗粉を入れて混ぜ、まん丸ではなくミニバーグにしました。 タレは倍の量で作りました。
レンジでお手軽♪
ピーマンの肉詰め照りマヨソース4.3
(
132件)定番おかずのピーマンの肉詰めがレンジで出来る、忙しい時におすすめのレシピ!とろみのついた照り焼きのたれもレンジで作り、ごはんの進む味付けにしました。照りマヨのこってりとした味わいは後を引くおいしさです。
調理時間
約15分
カロリー
310kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ピーマン 玉ねぎ 片栗粉(ピーマン用) 酒 塩 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 片栗粉 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みきレンチンの照り焼きソースが簡単すぎてびっくり😆 また作りたい〜鬼リピの味でした🏹 星1個足りないのは、レンジで肉を加熱する時 中までなかなか火が通らなかったのが大変でした👱🏻♀️
- たかじん片栗粉は多めに、しかもまんべんなく振らないと肉ダネがはがれます。 また、隙間ができないようにしっかり肉ダネを詰めたほうが良いですね。僕はティースプーンを使いました。
- わ簡単につくれるし美味しかったです! うちの場合、レシピより1、2分ほど長めにチンした方がピーマンの苦みが消えてより美味しくできました✨
- ma7_shino照りマヨではなくしょうゆベースで作ってみました。
じゅわっとジューシー♪
肉詰めピーマンのトマト煮4.5
(
111件)肉だねがピーマンからはがれたり、火の通りが不安という心配は一切不要!ポリ袋で丸のままのピーマンに肉詰めして簡単に仕上げます!トマトで煮込んだスープにもたっぷり旨みが溶け出して止まらないおいしさです♪
調理時間
約20分
カロリー
338kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 ピーマン 玉ねぎ オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) パン粉 牛乳 塩 こしょう カットトマト缶 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん肉汁が溢れてとてもジューシーで美味しかったです! 蓋をして煮る時間は15分以上がいいかも。ピーマンの生くささがなくなるまで。
- Kyasu他の方のレビューにもありましたが、味がすこし薄くトマトの酸味が強かったので、コンソメ小さじ1、砂糖小さじ2、オイスターソース小さじ1.5、にんにくチューブ少々を加えました。フタをして、弱火でできる限り長く煮たほうが良いです。先に取りかかって、煮てる間に副菜を用意するのがいいかも!
- 黒林檎この煮汁のレシピだと味が無いって感じなので 粉末コンソメ小さじ1とハチミツ大さじ1とニンニクのみじん切り1かけ分加えて作ります。 ハチミツが無ければ砂糖でも良いです。 砂糖にする時は、大さじ2~3位入れて下さい。 トマト系のパスタソースぽくなりますよ。 トマト缶の酸味が和らいでおすすめです。 さらに輪切り唐辛子入れて作ればアラビアータのように♪ 煮る時間は15分以上あった方が良いと思います。
- cyapi手でこねるより粘り気が出て詰めるのもめちゃ簡単だし凄くいいと思いました♡ ピーマン食べるとジュワっととにかくジューシーでふわふわでめちゃウマ♪ パンもライスも相性◎ ちょっとしたおもてなしにも良さそう( *¯ ꒳¯*)
調理時間
約20分
カロリー
410kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 ピーマン しょうが 春雨 サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 唐辛子(輪切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっちゃんピーマンがたくさん食べれるし、ひき肉はごはんの上に乗せたり色んな食べ方できるので大満足でした! ちょっと味が薄めに感じたので、次回は醤油をもう少し増やして味付けしようと思いました
- えだまめ春雨を戻さなくていいので、手順は簡単ですが、相変わらず味が薄いです。レシピどおりだと砂糖の味もしないし、塩気もなく、結局、砂糖も醤油も倍以上入れました。
- もっちゃんピーマンは、比較的に安いし💴✨👛春雨は下茹でしなくて良いので、簡単でした👍 ピーマンは色をキレイにしたいのと、シャキシャキ感が欲しかったので、フタをする直前に合わせました😉 ひき肉はご飯に合うので、またリピします📣
- ターラーピーマン消化のためだけに作ったんですが、簡単にできました 中のヘタ取りが初心者には手間でしたが、美味しくできました
豆板醤でやみつきに!
ひき肉ともやしのピリ辛炒め3.9
(
81件)ご飯のおともにぴったりな一品です!簡単に作れてあと一品欲しい時におすすめです♪ピリ辛の豆板醤でお酒にもよく合います。 ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月
調理時間
約10分
カロリー
232kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 もやし ピーマン ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 紅のコック正直ほぼ味がしません。醤油ひと回しと塩胡椒を追加しました。
- ごりさんほどよい甘辛(ピリ辛)さが、食欲そそるかも酒のつまみに最高!
- コッペパンオイスターソースを大さじ2分の1 くらい入れたら 丁度良くなりました。モヤシの青椒肉絲ですね(*^^*)
- みみみ簡単にできる。 前に作った人のコメントに薄味とあったので、ニンニク、牡蠣醤油、塩コショウを追加。 豆板醤も多めが辛くておいしい!
調理時間
約15分
カロリー
479kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 ピーマン 春雨 にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 酒 みりん しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くいしんぼー春雨30gでなく、100g全部入れたから醤油を少し足しました。 仕上げに辣油かけて食べても美味しかったです。
- としぼん【早速作りました】 長期間出番がなかった春雨君がようやく出陣でした。 挽肉が細かくならなかったけど歯応えあり、ボリュームありで美味しくできました。 少し醤油増やしてもいいかも。
- もっちゃん始めて作りました🍴 豚ではなく、鳥挽き肉で作ったので優しい味になり、春雨が入りだからお腹も貯まるし、ヘルシーで美味しかったデスよ~✴️
- 真子白いご飯に合う!辛いのは苦手ですが、量を調節すれば、全然問題なし。
簡単に作れる♪
じゃがいもとピーマンのそぼろ炒め4.4
(
369件)じゃがいもとピーマンを甘辛く味付けした炒め物のご紹介です。コクとうま味をプラスするために豚ひき肉を使っています。ひき肉は火の通りが早いので調理時間が短縮!忙しい日にもぴったりの一品です♪
調理時間
約15分
カロリー
343kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 じゃがいも ピーマン サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はる簡単で美味しいです!レビューを見て、塩コショウをしっかり目に振って味を整えました。
- 73レビューを見て豆板醤を入れて作りました。 ピリ辛でとても美味しかったです。 また作ろうと思います。
- はなちるもう5回くらい作っていますが、ジャガイモの品種によって出来が全く変わります。 【メークイン】だと、うまく熱が入り、崩れず、写真のようにうまくできるのですが、 【男爵いも】などほくほく系の品種では、炒めている最中にフライパンにくっついたり、崩れてしまいます。 煮崩れしにくい品種で作ることをオススメします。
- さえちゃん美味しかったですが、全部をフライパンで作ろうとするのは少し時間がかかるかと思います。 じゃがいもは基本的に炒めるとムラができたらふちにへばりつくので私は電子レンジを使います。 そこが惜しかったかなと感じました。
とろ〜りジューシー!
チーズ入りピーマンの肉詰め4.3
(
52件)たっぷりお肉とチーズが詰まったボリューム満点の一品! 肉汁とチーズがとろ〜りあふれ出します♪ ケチャップの定番の味付けはお子様も大好き! ※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2023年3月
調理時間
約30分
カロリー
328kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 プロセスチーズ ピーマン 玉ねぎ 片栗粉 サラダ油 パン粉 牛乳 塩 こしょう ケチャップ 中濃ソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハルおいしい! 4歳の子供ぱくぱく食べました! 小さな子にはケチャップ味はウケるみたい。 ありがとうございました。
- むぎとっても美味しくできたし、簡単でした^ - ^
- りえのすけ簡単でとっても美味しかった!!
- chageピーマンの消費に最適★ チーズをタネに入れる事によって、味にコクが出て、白いご飯にとっても合います!!
ふんわりやわらかい♪
豆腐入りピーマンの肉詰め4.7
(
54件)定番人気のメニューに豆腐を入れてヘルシーに! 豆腐がふんわりやわらかく、さっぱりしています。 大根おろしとポン酢をかけて、お弁当にもお勧めのメニューです♪
調理時間
約30分
カロリー
239kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 ピーマン 片栗粉 サラダ油 玉ねぎ しょうが 塩 片栗粉 大根おろし かいわれ ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- てぃんさっぱりしていて美味しかったです!
- あやかぷにさっぱりしててヘルシーなので一人4個たべても罪悪感なし!!!
- sj豆腐入りでヘルシーです!あっさりなのでお肉が苦手でも美味しく食べれました。
- とぅんちゃんさっぱりでヘルシー♪ ダイエットにいいかもヽ(´▽`)/
調理時間
約10分
カロリー
300kcal
費用目安
200円前後
豚ひき肉 キャベツ ピーマン サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ みそ 豆板醤 おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachanご飯の上に乗せ丼としていただきました。手軽に作れる美味しい一品です。
- ひたひたってどれくらい?肉味噌の味付けなのですが、キャベツと相性が良いですね。ニンニク抜きでも美味しいです。写真では見栄えも兼ねて人参を5mm角位に切ったものとシメジを入れてます。キャベツの固い所は先に肉と炒めてやわらかい葉は最後に炒め合わせ、味付けをしています。 特に気を付ける所はありませんが、片栗粉の分量が多すぎると、うまくからまらないので注意してください。
- ぴっぴご飯に合うおかずに最適(^^) 少しとりみがついてるから、箸がとまらなかったです。 少し辛さがほしかったので、コチュジャンを小さじ1強入れると美味しかったですよ。
- ひまわり片栗粉で肉味噌の味がからんで、めっちゃ美味しいです(*´∀`)♪
調理時間
約20分
カロリー
345kcal
費用目安
600円前後
豚ひき肉 春雨 ピーマン たけのこ[水煮] 長ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 ごま油 酒 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース 水 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いちご初めてでも簡単でした。豆板醤が家に無かったので入れませんでしたが、充分美味しかったです。
- マリリンうちでは、赤黄パプリカも入れて、カラフルに仕上げました。 オンザライスにしたら最高でした!
- 蓮簡単に作れて美味しかった😁
- たけきゃん鶏胸肉を細切りにして、ピーマンを小松菜で… 冷蔵庫にあったものにアレンジしてしまいましたが、美味しかったです!!
サクサク食感がたまらない♪
豚ひき肉のチーズ春巻き4.2
(
27件)一味違った味付けで作る、春巻きレシピのご紹介です!ケチャップを使ってピザ風に仕上げました。ホクホクのじゃがいもととろーりチーズとの相性抜群♪ワインなど、お酒のあてにもおすすめな一品です。
調理時間
約60分
カロリー
241kcal
費用目安
800円前後
春巻きの皮 豚ひき肉 じゃがいも ピーマン オリーブオイル ピザ用チーズ サラダ油 ケチャップ 中濃ソース 塩こしょう 薄力粉 水
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あずき∞不器用な私には少し難しかったです。包む時に餡の汁気が多く、皮が破れてしまったり、揚げる段階で中身がでてきてしまったりしました。でも、おいしかったです!
- みぃ簡単だし、とても美味しかったです!! 具が少し多めだったので合わせ調味料も少し多めにして作りました。 ピーマンやチーズを好みで増やしてもいいと思います。 ビールのおつまみにもとても相性よかったです!!
- しばりんチーズはとろけるスライスチーズにしてみましたが、チーズ春巻一個にたいして、スライスチーズ1枚いれたら、美味しかったです!また作りたい!ケチャップ&ソース味がまたあって美味しさをひきだしていました。ただ、少し薄味に思い、ケチャップをつけてたべました。
- ミカリ春巻きはよく失敗するのですがこの春巻きはキレイに作れました 油は入れずにテフロン加工のフライパンで焼きました 油っぽくないし皮がパリパリして美味しかったです沢山食べられました 味はピザみたいな感じで美味しかったです
調理時間
約10分
カロリー
302kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 エリンギ ピーマン ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース はちみつ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れいひき肉は合い挽き、エリンギは冷凍したしめじ、ピーマンは小松菜、代用でやってみました!レシピのままの味で美味しいですが、ごま油を使ってるのでガラスープの素とか、辛いのが好きな人は豆板醤とか調整しながら入れるとまた違う感じになると思います!(めっちゃ代用してるのに何かすみませんw)
- みく唐辛子と甜麺醤を足してみました。 はちみつを入れるからか、まろやかな味わいでおいしかったです♪
- chomaピーマンがなくひき肉とエリンギのみで作りましたが美味しくてご飯が進みました✌️
- JAVAziggご飯も食べやすいように丼にしました♪ 手順が少なく簡単で美味しい上、洗い物も少なくてとっても助かります(*^^*)
調理時間
約15分
カロリー
302kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ピーマン なす サラダ油 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- fin味は美味しかったのですが、茄子がなかなか柔らかくならず、ひき肉が硬くなってしまった!
- みくちゃん初めてつくりましたが なすとピーマンが めっちゃ美味しくなりました(^-^) まずひき肉と一緒にピーマンを 入れた方がいいです 案外固いので その後なすの順が いい感じです✨ 調味料は 簡単に作れて楽でした! これは 何度でも食べたい味です♥️
- でつ☆を多くした方が美味しかったよ。 茄子とピーマンは2分レンチンして茄子の皮を隠し包丁した方が柔らかくてお年寄りとかには良かったみたいです。
- としぼんナスとピーマンがあったから挽肉買ってきて作ってみました。 あと、小松菜の茎部分も小さく切って入れました。 あと鷹の爪入れたり、少しコチュジャン入れたりしましたが、美味しくできました。 アレンジして、もやし入れたりしてもボリューム出て良いかもしれませんね。
調理時間
約15分
カロリー
116kcal
費用目安
400円前後
ピーマン 豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう サラダ油 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく 鶏ガラスープの素 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピョンコとても美味しかったです。 ピーマン取れる時期なのでまたリピします。少し余ったタネは肉団子にして冷凍しました。
- emoニンニクの効いた甘辛タレがとても美味しいです。
- ゆず☆まゆ絞り袋で手を汚さずに美味しく作れて、レシピ名通り片付けも楽ちん♪でした。ピーマンが10個あったので、肉だねを倍量作ってみて、余りはそのまま棒状に絞り出して焼いて、お酒のおつまみにしました。
- でつこの切り方で今度作ってみます。 タレはサイコーにうまかったです。
調理時間
約15分
カロリー
330kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 卵 かにかまぼこ もやし ピーマン 塩 サラダ油 おろししょうが 塩こしょう 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩こしょう 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オレンジ人の口はそれぞれなので私の感想です。 準備したあんはちょうど良い味で美味しいのですが、卵を1個足す事で薄くなります。先に炒めた野菜にも味がないので更に薄く感じます。だし醤油かけて食べました。今度作る時は野菜にも味付けをしようと思いました。
- アルミン安い材料で簡単に作れて美味しい。 あんかけが好きなので、作ってみました。
- もちもやしなくてきゃべつで代用しましたがいい感じにできました!!
調理時間
約40分
カロリー
284kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 しいたけ 玉ねぎ ピーマン にんじん 片栗粉 サラダ油 酒 塩 片栗粉 こしょう 酒 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 瑛理香ひき肉が冷蔵庫に無かったので、代わりに豚こまでつくりました。倍量でつくりました。水量は減らして加減しました。心配でしたがきちんと美味しく出来ました。いつも美味しいレシピをありがとうございます。
- もちぐま美味しかったです。 お肉を絞り出した時、しいたけからうまく離せず手を使ったりと手間が少しかかりました。 しいたけにつける片栗粉ももう少し多めが良かったのかやはり肉が離れてしまうものが半分あり。 味は思ったよりさっぱりとしていたので、お肉に塩コショウ少し混ぜても良かったかも? 野菜増やした分調味料倍にし、水は200mlにしましたがとろみ足りず水溶き片栗粉少し足したらいい感じにとろみつきました。
- むーちゃん彩り的に物足りないな〜と思ってヤングコーンとオクラをプラスしました。オクラは、先に茹でておいて最後にトッピングしました。一緒に炒めると色が悪くなるかな?と思ってそうしました。味は、美味しかったです❢気に入りました。又作ります。
- つくし美味しかったです。次回はもう少し他の具材を加えて作ってみたいです。
のせて焼くだけであの味に!?
詰めない!ピーマンの肉詰め3.6
(
15件)手間がかかるピーマンの肉詰めが、詰めなくても出来上がります! フライパンの中でたねをこねてピーマンをのせるだけ! みんなでワイワイ取り分けて食べるのも楽しい一品です。
調理時間
約15分
カロリー
474kcal
費用目安
600円前後
ピーマン 薄力粉 ミニトマト 豚ひき肉 玉ねぎ パン粉 牛乳 塩 こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かめ時間がないときに簡単に肉詰めピーマンを作る事ができました。 でも、裏返すときにうまく裏返す事ができず、形が崩れてしまったことが残念でした。
- がんばるかあちゃん薄力粉を肉だねに振りかけてからピーマンをグッと押し付けるようにしてのせて更に時短(笑) ひっくり返す時に失敗しそうだったので、大きめの皿をかぶせてひっくり返したら上手くいきました。 !火傷に注意!
- キリン美味しかったけど、皿に盛り付けるとき、ミニトマトとピーマンが取れて、見栄えが悪くなった
- 嫌いな家事は掃除です味は美味しく出来ましたが、ひっくり返すのに形が崩れてしまいました。。。
調理時間
約15分
カロリー
290kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 豆もやし ピーマン ごま油 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさの作る直前でコチュジャンがないことに気づき、急遽豆板醤で代用しましたがとても美味しくできました!! ご飯が進む一品です
- ちんじゅう切るものもピーマンだけなので、ぱぱっと作れてガッツリ食べられてよかったです。 味付けもコチュジャンなので、そこまで辛すぎずちょうどよかったです★
- こりゃす好評でした!写真は2倍量です。タレさえ合わせれば、肉野菜を炒めて和えるだけなのでクックドゥ等のレトルトみたいに簡単です。普通のもやしでもOKでしたが水分が多めに出るようでしたので水溶き片栗粉大1で少しとろみをつけました。
- SARA豚肉を肉そっくりの大豆の加工物でカロリー控えめにしたら、韓国人のヨンボクは一口食べて食べませんでした。 大豆肉のせいだと思うので、またチャレンジしてみます。 写真撮ってません。
レビュー
- mistカレー粉の入れる量は種類によっては調整してもいいかとは思います 特に料理用カレーという調味料を使う場合は味が薄くなりやすいので多めに入れても問題はありませんでした
- ぽむ大好きな春雨と大好きなカレー味でとても美味しかったです✨✨ ピーマンとにんじんで彩りが良いので、お弁当にも入れました!! 近いうちにまた作ります🥳
- yuuちくわと溶き卵も混ぜてみましたˆˆ カレーの風味が染みていてとても美味しかったです!また作ります(*^^*)
- 太田しめじも入れたけど、美味しかった。
調理時間
約30分
カロリー
386kcal
費用目安
500円前後
ピーマン 豚ひき肉 玉ねぎ 薄力粉 にんにく オリーブオイル こしょう(仕上げ用) カレー粉 酒 塩 こしょう トマト 水 顆粒コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 向日葵セブンお肉をピーマンに詰めるところまで頑張れば後はお鍋任せ! トマトの代わりに缶詰を使いました。
- はっぱ水→トマトジュース200g トマトは1個に変更 まいたけ追加 ピーマンは2個だけあったので、残りはミニハンバーグに 画像は半量 ピーマンはヘタだけ取って真ん中にだけ包丁を入れ、種はそのままで肉だね詰め込みました が、少し詰めにくかった💦 味は、とても美味しかったです🙆♀️✨ 夫からも大好評いただけました(^-^)
- ぴな丸ピーマンの肉詰めが好きですが、ピーマンがもう少し柔らかいともっと良いなと常々思っていたので、煮込むとあり、これはおいしいに違いないと思いました! 小さめのピーマンだったのと、たくさん食べたかったので、ピーマン8個、ひき肉300g強、玉ねぎ1/2個、調味料はそのままの量で作りました。詰めるのにやや難儀しましたが、そこまでやってしまえばあとは煮込むだけ。余ったタネはそのままミニハンバーグにして、一緒に煮込みました。 ほんのりカレーのスパイスが効いていて、ピーマンがやわらかくとてもおいしかったです。トマトが足りなく1個だったので少しあっさりかもしれませんが、十分おいしかったです。 好みで、通常のピーマンの肉詰めのように縦半分に切って詰めても良いかなと思いました。これはこれで食べやすくて良いけれど。
- mistトマトはカットトマト缶詰を使用し、100ml程度の水を使って缶に残ったトマトを流しています 肉だねにはナツメグを追加しています ピーマンが小さかったのか肉だねが余ってしまいました 余った肉だねは薄力粉を足してミートボールにしました チーズを足しても美味しいです
調理時間
約90分
カロリー
224kcal
費用目安
600円前後
玉ねぎ にんじん じゃがいも ピーマン 豚ひき肉 春巻きの皮 サラダ油 水 薄力粉 ケチャップ ウスターソース カレー粉 塩
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Jena簡単に作れて美味しかったです。 春巻きの皮が10枚入だったので10本作りました。 甘口な私には辛かったですが、中辛好きな夫にはちょうと良い辛さでした! こういう春巻きもあるんだと新鮮でした。
- しーずー春巻きの皮が10枚入りでしたので 多めに作り、半分冷凍しました。 油が180℃だと熱すぎて一瞬で端が真っ黒に焦げてしまいました💦 元々具に火が通ってるので160℃くらいでじっくりきつね色にするのが良いと思いました。 味がしっかりついているのでご飯が進みます! お弁当にも良さそう。
- おかん少し多めに作ってキーマカレーとして楽しみ春巻きはチーズを入れてみました。美味しかったです。キーマカレーは我が家の作り置き定番です
- AQUA今回で2度目ですが、前回美味しかったので再度チャレンジ。じゃがいもが硬かった思い出があったからじゃがいもだけチンしました。とても美味しいです。チーズも入れました。
スタミナ満点!
ピーマンとなすのにんにく肉味噌かけ4.0
(
12件)ピリッと甘辛い肉味噌を夏野菜にたっぷりかけて! おかずやご飯にのせて丼ぶりメニューとしても使えます。 スタミナ満点!ご飯がすすむおかずで夏バテを予防しましょう!
調理時間
約15分
カロリー
203kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 なす ピーマン にんにく サラダ油 白いりごま 酒 みそ 砂糖 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サムライ肉味噌がかなり濃い味なのでもう少し調味料おさえて作ってもいいと思いました。
- さゆり肉味噌が甘く味が濃いので、少しのお肉でも満腹感があります。なすとピーマンをたっぷり食べることができます。肉味噌を他のお野菜に乗せても美味しいと思います。
- ちゃん!レビューを参考に調味料を減らしましたがそれでもしっかり濃い味でした。 ピーマン、パプリカ、油揚げで作りました。 手軽で美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
229kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 ピーマン ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 テンメンジャン サラダ油 糸唐辛子 酒 しょうゆ 砂糖 鶏ガラスープの素 水 水 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わたあめ麻婆レシピの中で1番好きな味!1回目はピーマン、2回目は豆腐、3回目はピーマン&豆腐で。豆板醤少なめが食べやすいです。
- フヌイユ旨味になるものが入っていないので、ピーマンの苦味や甜麺醤の辛味が目立ってあまり美味しくなかったです。
- Gi辛味が苦手な人も食べるので、豆板醤は抜きました。 かさ増しの為、厚揚げ豆腐を足してみました。 ネギは入れずに、ミジンにした玉ねぎを入れました。 美味しく頂きました。
- うさちさ簡単で美味しかったです! 我が家は辛党なので粉唐辛子を追加して、豆板醤も多めに入れました。ピリリと美味しく、ご飯にも麺類にも合いそうです。 また作ります!
レビュー
- 黒林檎かんたんで美味しく作れました。 タケノコの煮物ばかりだと飽きるので 炒め物があると嬉しいですね。 味付けちょうど良かったです。
- アッキーたけのこ(水煮)、肉も同量の200gで、ピーマンなしで作りました。2歳の息子に混ぜご飯の具として、出したら爆食いしてくれました(^^)。また、この時季に何度でも作りたい(^^) 最後の片栗粉なしでも美味しいです。
- カーミットご飯に良く合う、すごく好きな味でした。 今の時期、色んな所からタケノコ貰うので、一回は絶対作りたくなりますね。
- さと家族に大好評で、リピートしてます! 分量通りでとても美味しく出来ました。
ヘルシーなのに食べ応え抜群!
厚揚げキッシュ4.3
(
8件)具沢山で食べ応え抜群な厚揚げキッシュのレシピをご紹介します! 生地は厚揚げだから糖質制限中の方にもおすすめ♪ 朝ごはんに、おやつにいかがですか?
調理時間
約60分
カロリー
350kcal
費用目安
400円前後
厚揚げ 豚ひき肉 人参 ピーマン 玉ねぎ サラダ油 卵 生クリーム 牛乳 鶏ガラスープの素 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆヘルシーなのに食べ応え抜群でまた作りたいと思います!
- キャサリン朝ごはんに作りました。一人分の材料で作りました。美味しかったです。
ピーマンと豚ひき肉を使った副菜レシピ
調理時間
約30分
カロリー
238kcal
費用目安
200円前後
春雨 豚ひき肉 ピーマン にんじん しょうが サラダ油 水 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きらら春雨を入れるからボリュームが出て美味しいです。 お肉はたまたま冷蔵庫にあった合挽きを使いました。 簡単なのでこれからも作ります。 人参が入るので色合いもgoodです。
- りー肉を使わずに作りました。豆板醤とコチュジャンを足して、辛めのスープっぽいアレンジにしました。
- ひとこ何回もリピしてます!子どももぺろりと食べてくれます。我が家はお味噌を少し足します(^^)!
- Conyめっちゃ美味しい❣️ メモ:2人分で十分の量ある
調理時間
約15分
カロリー
216kcal
費用目安
200円前後
春雨 豚ひき肉 ピーマン 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろししょうが 鶏ガラスープの素 水 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめちゃんメインでもおかずとしてよかったです。4人分で倍量作りました
- ネイ子残業を終えて帰宅したのが午後10時。 「お腹すいた…でもこんな時間だし…あ、これにしよう。」 …的なノリで簡単に作れてしまう優れもの。 味もしっかり付いているし、食べごたえもある。 ある日の夕食に作ったら、夫氏大絶賛。 DELISH KITCHENさんのお料理はどれも簡単で美味しくて、料理嫌いの私には本当にありがたいです。
- えだまめレンジで作れるのはいいと思いますが、味つけが薄すぎてどうにもならない。水を半量にして調味料を倍にしたのですがまだ薄味でした。これ以上調味料を増やすのならレシピの分量を見直したほうがいいのでは?
- のん☆お弁当用に作ったのですが、冷凍のピーマンを使ったので少し水は少なめにすればよかったです。味が薄く、水分が残ってしまいました。彩りに人参を足してみました。
チーズがとろ〜り♪
もやしとピーマンのカレーオムレツ4.3
(
12件)チーズがとろけるボリューミーなオムレツのレシピをご紹介します♪もやしとピーマンが入った食感の楽しい一品です。カレー風味で食欲をそそります!
調理時間
約30分
カロリー
389kcal
費用目安
200円前後
卵 豚ひき肉 とろけるチーズ もやし ピーマン 塩こしょう 有塩バター サラダ油 ケチャップ 中濃ソース カレー粉 コンソメ 塩 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴよカレー味と、野菜の食感、チーズのまろやかさが美味しいです!クセになる味付けで、2日連続作ってしまいました!美味しい!
- Kピーマンの代わりにレンコンを入れました♪ 味も食感も楽しめて美味しかったです(^^)
- ぎんちょんフワフワトロとろでシッカリ肉汁溢れるオムレット♥