DELISH KITCHEN

片付け楽ちん♪

絞り袋でピーマン肉詰め

4.6

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    116kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

肉だねは袋で混ぜるから、手も汚れず洗い物も少ない!オイスターソースの中華だれでコクうまな味付けです♪

材料 【6個分】

  • ピーマン 6個
  • 豚ひき肉 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • パン粉大さじ2
  • 牛乳 大さじ2
  • 小さじ1/4
  • こしょう少々
  • サラダ油大さじ1/2
  • ☆中華だれ
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • オイスターソース大さじ1
  • おろしにんにく小さじ1/2
  • 鶏ガラスープの素小さじ1
  • 100cc

手順

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、600Wのレンジで1分加熱し、粗熱を取る。

  2. 2

    袋にパン粉、牛乳を入れて湿らせる。豚ひき肉、玉ねぎ、塩こしょうを加えて粘りがでるまでよく揉みこみ、袋の角をはさみで切り落とす。(肉だね)

  3. 3

    ピーマンはヘタを切り落とし、種を取る。

  4. 4

    2の肉だねをピーマンに絞り入れる。

  5. 5

    ボウルに☆を入れて混ぜる。(中華だれ)

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、4を肉の面を下にして入れ、焼き色がつくまで中火で焼く。

  7. 7

    5の中華だれを加えて煮立ったらふたをして弱火にし、肉に火が通るまで4分蒸し焼きにする。

  8. 8

    ふたを取り、水気がなくなるまで中火で加熱し、たれをからめ、白いりごまをちらす。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ピョンコ

    とても美味しかったです。 ピーマン取れる時期なのでまたリピします。少し余ったタネは肉団子にして冷凍しました。
  • ゆず☆まゆ

    絞り袋で手を汚さずに美味しく作れて、レシピ名通り片付けも楽ちん♪でした。ピーマンが10個あったので、肉だねを倍量作ってみて、余りはそのまま棒状に絞り出して焼いて、お酒のおつまみにしました。
  • でつ

    この切り方で今度作ってみます。 タレはサイコーにうまかったです。
  • emo

    ニンニクの効いた甘辛タレがとても美味しいです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ