ふっくらジューシー♪
肉詰めしいたけの甘酢あんかけ
調理時間
約40分
カロリー
284kcal
費用目安
300円前後
和食の定番の肉詰めを酢豚風に仕上げました。蒸し焼きにしてジューシーになり、甘酢のさっぱり感がよく合います。
手順
1
しいたけは根元を少し切り落とし、かさと軸に切り分ける。軸はみじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。にんじんは1㎝幅の輪切りにする。ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除き、一口大に切る。
2
ボウルに★を入れて混ぜる(合わせ調味料)。
3
ポリ袋に豚ひき肉、玉ねぎ、しいたけの軸、☆を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる(肉だね)。
4
しいたけのかさの内側に片栗粉(適量)をふる。肉だねは袋の角をキッチンバサミで1cmほど切り落とし、1/6量をしいたけの内側にしぼり出す。同様に計6個作る。
5
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3の肉だね部分を下にして並べ入れ、焼き色がつくまで2分ほど焼く。裏返してにんじんを加えてふたをし、肉だねに火が通るまで弱火で5分蒸し焼きにする。
6
ピーマンを加えてさっと炒める。★を軽く混ぜてから加え、とろみがつくまでそっと混ぜながら煮る。
ポイント
肉だねがはがれないように、優しく混ぜましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ひき肉が冷蔵庫に無かったので、代わりに豚こまでつくりました。倍量でつくりました。水量は減らして加減しました。心配でしたがきちんと美味しく出来ました。いつも美味しいレシピをありがとうございます。
のりちゃん
簡単で美味しい😋こぶまき
甘酢あんかけがとっても美味しかったです。我が家の定番メニューに加えたい一品でした。ピーマンがどうしてもダメな家族がいるのでピーマン抜きで(そのため色合いが悪いです)作りました。ゆめか
おいしかったです
もっと見る
瑛理香