
香ばしさと食感がアクセントに!落花生(ラッカセイ)のレシピ34選
作成日: 2023/03/01
落花生(ラッカセイ)を使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。ナシゴレンやパッタイといったエスニックな主食レシピからピーナッツ炒めといったおかずレシピまでバリエーション豊かな34個のレシピに加え、基本の生落花生の茹で方も紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 基本のラッカセイの茹で方の紹介
- ラッカセイを使った主菜レシピ
- ラッカセイを使った副菜レシピ
- さっと1品♪ゴーヤーのピーナッツ和え
- 火を使わないレシピ!むね肉のタイ風サラダ
- ノンオイル!トマトのアジア風サラダ
- 食べ出したら止まらない!ピーナッツ味噌
- さっぱり洋風!アボカドのピーナッツ白和え
- ごま香る!ほうれん草のピーナッツ和え
- 切ってあえるだけ!水菜と人参のタイ風サラダ
- やみつきおつまみ!ピーナッツのガーリックバター炒め
- カリカリ!香ばしい♪さつまいもとピーナッツのあめがけ
- 青パパイヤのサラダ♪ソムタム
- 香ばしくて止まらない!ピーマンのナッツ炒め
- アジアンな香りがたまらない♪牛しゃぶ肉のエスニックサラダ
- クセになるおいしさ!パクチーたっぷり春雨サラダ
- 食感のアクセントに♪ブロッコリーとゆで卵のナッツ和え
- 食感楽しい!鶏ひき肉とセロリのナッツ炒め
- お箸がすすむ♪ブロッコリーのピーナッツみそ和え
- 手軽にできる!大根とにんじんのパクチーサラダ
- ラッカセイを使った主食レシピ
基本のラッカセイの茹で方の紹介
ついつい手が伸びる♪
生落花生の茹で方(塩茹で)5.0
(
3件)ゆでた落花生はホクホクとした食感になり、そのままでおいしく食べることができます。美味しく茹でるコツは多めの塩でゆでること!食べ方は塩気が効いているので、おつまみやおやつとしてそのまま食べるのがおすすめです。スーパーで生の落花生を見つけたらぜひお試しください。
調理時間
約40分
カロリー
590kcal
費用目安
1000円前後
落花生[殻付き] 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- バンビーナホント、つい手が伸びてしまう美味しさです! 生落花生をはじめて買ってみましたが、どうやって食べるのか、、、塩茹でが絶品という記事を見かけたので、塩茹でにしようと思ったものの、外の殻を剥くのか剥かないのか、何分湯でるのか分からず、こちらを参考にさせて頂きました。 粒の大きい「おおまさり」という種類の落花生を使いました。茹で時間40分ほど。 写真は茹で上がって、外の殻を剥いたものです。 新鮮な生落花生だからこそ味わえる美味しさ! 普段食べている炒った落花生とは別物の味わい。栗のようにホクホクしていて、豆本来の甘みもあります。茹でる時の塩がそのまま味付けになるので、塩加減は大切です。 シンプルな塩茹でなのに、止まらない美味しさです。
- ゆみっち生のピーナッツは初めて食べましたが、ホクホクでとっても美味しかったです!
ラッカセイを使った主菜レシピ
ピリ辛ダレで食欲そそる!
よだれ鶏4.4
(
43件)よだれ鶏とは「よだれが出るほど美味しい」という意味から名付けられた四川料理のこと。今回ご紹介するのは、茹で時間がたったの2分で作れる簡単レシピです。ゆでた後は放置するだけでしっとり美味しいお肉が完成します。ごまや生姜も入った風味が良いピリ辛ダレで食欲がそそられること間違いなし!人気の四川料理をご家庭で味わってみませんか?
調理時間
約40分
カロリー
259kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉 ネギの青い部分 生姜の薄切り 豆苗 ピーナッツ 醤油 酢 砂糖 すりごま おろし生姜 おろしにんにく 鶏の茹で汁 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🐶鶏胸肉が低温調理したみたいに、しっとり仕上がりました!豆苗の代わりにベビーリーフ、ピーナッツがなかったので食感を追加したくてタレに刻んだネギとセロリを追加してみました。
- ダディ簡単でした。次の日に食べた時冷蔵庫で保存していたにもかかわらず、お肉が出来立てと同じ柔らかさに驚きました。
- みけ業務用スーパーでまとめ買いした胸肉、かつ冷凍してあったものだったこともあって、形はずいぶん崩れてしまいましたが、家族には好評でした。 胸肉は事前に30分くらいお酒につけていたこともあってかなりしっとりとした仕上がりにできました。
- 八重丸とっても美味しい出来ました。家族中ダイエット中なので、久々しっかりご飯を食べたきになりました。お肉にかけるタレはドレッシングにもなりますね。また挑戦します。
甘辛ダレでボリューミー!
麻婆よだれ鶏4.5
(
10件)人気の麻婆豆腐とよだれ鶏がコラボしちゃいました トロッとピリ辛の麻婆が鶏によく絡みます♪ ダブルのお肉でボリュームも満点!※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年4月
調理時間
約50分
カロリー
498kcal
費用目安
1000円前後
鶏むね肉[皮なし] 豚ひき肉 長ねぎ しょうが にんにく ごま油 長ねぎ[青い部分] しょうが 豆板醤 テンメンジャン 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 ピーナッツ パクチー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こんにちはピリ辛でボリュームがあり、さっぱりとしていて罪悪感が少なく、食べやすかったです!このレシピでは茹でていますが、私はジップロックに鶏肉とネギとショウガを入れて蒸しました!蒸した方が、栄養が抜けずらくてしっとりとできると思います!✨
- pchan花椒を加えました とても美味しかったです またリピしたいです
- biscotte豚ひき肉がなかったので、鶏ひき肉で代用しました。なので、あっさりしていたかな? 本当に麻婆あんがむね肉にかかっている感じです。
調理時間
約30分
カロリー
237kcal
費用目安
1100円前後
鯛[切り身] 長ねぎ[白い部分] ピーナッツ 塩 糸唐辛子 豆豉醤 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく ごま油 ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ8日夕ご飯は、 とろとろ具材たっぷり、八宝菜 こちらに載せました。 かさましで大根も、舞茸出汁入りです。 作らせていただきましたにゃん。 他には、 ふっくらやわらか、鯛の豆板醤蒸し こちらに載せました。 これもうみゃにゃ。豆板醤の代わりに豆味噌じゃん。たれのレシピは秘密にゃ。 具沢山とろみスープ、ミニトマトと豆腐のサンラータン こちらに載せました。ブロッコリーの茎も入れました。 おやつにぴったり、さくらミルクプリン こちらも作らせていただきましたにゃーん。 いただきます。 さくらのプリンうみゃにゃ。しっかりしっかり量りました。ゼラチン初めて使いました。
- ひろちゃん豆板醤とラー油の辛さが効いて、中華風。ピーナツと白髪ネギなど、味が複雑で深みがある。大人向き。
やみつきなおいしさ♪
鮭のヤンニョム風4.3
(
23件)こんがり揚げた鮭に甘辛くて濃厚な韓国風のタレをたっぷりからめてお箸が止まらない一品です♪粗く刻んだピーナッツがアクセント♪少ない油で揚げ焼きし、フライパン一つで簡単に作れます♪おかずにもおつまみにもおすすめな一品です!
調理時間
約15分
カロリー
434kcal
費用目安
800円前後
生鮭[切り身] ピーナッツ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 コチュジャン はちみつ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こみととピーナッツの歯応えもいいですが、辛いかも??って思っていたら、程よいピリ辛で、辛いのが苦手な私でも美味しい!
- れあそんおいしかった~ ナッツを忘れたけど
- 无家族が全員お気に入りで我が家の定番メニューに仲間入り! パクパク箸が進んじゃって気付いたら無くなってる。笑
- アベルお手軽で美味しかったです!
甘辛のソースがおいしい♪
ヤンニョムポーク4.3
(
3件)とんかつ用の厚みがある豚ロース肉を使って韓国風の甘辛い味付けでいただきます!ヤンニョムチキンが有名ですが豚肉でもおいしいので是非試してみてください!
調理時間
約20分
カロリー
357kcal
費用目安
300円前後
豚ロース肉[とんかつ用] ピーナッツ 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
ラッカセイを使った副菜レシピ
食べ出したら止まらない!
ピーナッツ味噌4.2
(
7件)ピーナッツ味噌とは茨城県発祥の郷土料理で、甘めの味噌と香ばしいピーナッツの味わいはお茶請けにぴったりです。その他、ご飯や豆腐のお供にしたりと食べ方は様々♪たくさん作って作り置きもできますよ。
調理時間
約15分
カロリー
380kcal
費用目安
200円前後
ピーナッツ 白すりごま 酒 みりん 砂糖 みそ はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あかりお酒のつまみにちょうど良かったです♪
- 昭和猫屋敷ピーナツと甘味噌の相性がとっても良い!常備菜として作り置きしておくと便利。お弁当のおかずにピッタリ!
青パパイヤのサラダ♪
ソムタム3.8
(
5件)ソムタムとは、タイ料理で人気の青いパパイヤを使った本格サラダ♪食べやすい味付けにアレンジしました。青パパイヤのシャキシャキ食感がやみつきになります! お好みで唐辛子を刻んで入れて辛くすれば、気分はバンコク屋台♪新しいサラダのレパートリーにおすすめです。青パパイヤの代用にはズッキーニがおすすめ。水分が出やすいので、調味料と和えたらお早めにお召し上がりください。
調理時間
約20分
カロリー
119kcal
費用目安
500円前後
青パパイヤ いんげん にんじん トマト ピーナッツ 砂糖 こしょう ナンプラー レモン汁 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かっぱぼうず青パパイヤが珍しく手に入ったので作ってみました。まぁまぁのお味。でも何か足りない…と思っていましたが、このソムタムレシピには干しエビが入っていないので、入れるとさらに美味しくなると思います!
- うまかった❗味付けは塩とスイートチリで手抜きしました🎵
レビュー
- ともナッツを入れるだけで本格的な味わい。ナッツの味次第ではオイスターソースを半量にした方が食べやすそう。 ピーマンは繊維に対して横に切った方が他の具材に絡みやすそう。 ピーナッツは袋に入れたまま、叩いたり、押したりして潰すと片付けが楽チン。
- ぽんみえカシューナッツの中華炒めが好きなので作ってみました。味はピーマンの大きさにより加減した方が良さそうです。少し濃いめです。
- PUREご飯が進みます。濃い味ですがとても美味しいので調味料の調整より、豆腐スライスの上へガッツリ乗せたり、中華めんの上にかけたりと、今後のアレンジも楽しめそう。ワクワクする料理でした。また作りたいと思います。
- テッチ手軽に出来て、美味しいです。 ピーナッツの食感がGoodです。
アジアンな香りがたまらない♪
牛しゃぶ肉のエスニックサラダ5.0
(
6件)ナンプラーを使ったドレッシングで食べるサラダのご紹介です!!牛肉の旨味とドレッシングがぴったりです!ピーナッツの食感がアクセントに♪
調理時間
約10分
カロリー
400kcal
費用目安
900円前後
牛しゃぶしゃぶ肉 トマト 紫玉ねぎ パクチー 春雨 ピーナッツ ナンプラー レモン汁 砂糖 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ私はパクパクパクチー大好きネコ。他のネコ達は、きゅうりたっぷりです。 紫玉ねぎは、レンチン。 にんにくの代わりにネギを煮ました。 ピーナッツの代わりに九州大麦グラノーラ少し。 サラダが一品あると美味しいです。 春雨大好きになっちゃったとの事です。笑 大人気です。 すごくすごく美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
- あーこ紫玉ねぎがなかったので普通の玉ねぎと紫キャベツを使いました。彩りがよくてとても美味しかったです。
- うさちさ簡単で美味しかったです! 節約のため、牛肉はバラにして炒めました。 紫玉ねぎが少し大きくてかためだったので、それも薄切りにして水にさらした後、炒めました。 ピーナッツがなかったので入れませんでしたが、上記変更2点以外はレシピ通り。 とっても美味しかったです! ナッツはあった方が、ダンゼン味が良いと思います! また作ります!
調理時間
約20分
カロリー
173kcal
費用目安
600円前後
春雨 むきえび パクチー 紫玉ねぎ ミニトマト ピーナッツ ナンプラー 砂糖 レモン汁 唐辛子(輪切り) ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 㶚琉大好きですがパクチーがなく、セロリを代用しましたがとても美味しく出来ました。たぶん毎日食べても飽きません!ピーナッツは塩味がベターだと思います
- にゃんにゃむニーナすごく美味しかったです。珍しい美味しいレシピいつもありがとうございます。また作ります。ピーナッツは代わりに大麦にしました。ナンプラーはなんだっぷらーなので、醤油です。もう数えられないくらい作っています。。 大人気商品です。鶏肉ものせました。 他の家族のは、茹でた三つ葉やりんごを使っています。今回はきゅうりです。
- 無類のレシピ好き毎年一回は作ります。美味しいです
- yum yumやみつきの味です。夏場の食用ない時には無性に食べたくなります。酸味と辛味と甘味で最高!
ラッカセイを使った主食レシピ
お家でタイ料理!
パッタイ風焼きそば4.3
(
25件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! タイ料理……実は、簡単でした♪家にあるもので、甘酸っぱい南国感満載のパッタイ風焼きそばができちゃいます!砕いたピーナッツをパラパラかけてお召し上がりください。
調理時間
約10分
カロリー
640kcal
費用目安
600円前後
厚揚げ にら にんにく 焼そば むきえび もやし サラダ油 ★しょうゆ ★レモン汁 ★オイスターソース ★砂糖 ★塩こしょう ピーナッツ(みじん切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょちょナンプラー も追加で入れました。 おいしかったです。
- たあぼオイスターソースがいい味出してますね。レモン汁もいいです。ウスターソースが苦手な人にはもってこい。
- カーディナルドゥリュシリューとても簡単 手軽な材料 厚揚げのおかげでボリュームがすごい とにかく美味しい。 以上が主に良かった点です! そのままでも充分満足しましたが、半分食べたあたりで、追いレモン+ナンプラーしてみました。 それも非常に美味しかったです。
- 真似っ子ホームシェフ残り物で作りましたが思いの外美味しかったです😊。真似っ子ホームシェフ@manekko_shef
ピーナッツが香ばしい♪
ナシゴレン4.8
(
17件)夏に食べたいインドネシア料理のアジアン飯、ナシゴレンをご紹介♪ナンプラーが効いていて、唐辛子を入れることスパイシーな味わいに!!具は鶏ひき肉、もやし、ねぎ、きゅうりなど野菜もたくさん食べられる一品です。インドネシアの屋台メニューのナシゴレンをお家で作ってみてはいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
709kcal
費用目安
700円前後
白ごはん 鶏ひき肉 もやし 桜えび ねぎ にんにく 赤唐辛子 きゅうり ピーナッツ 卵 サラダ油 酒 塩こしょう ごま油 パクチー ナンプラー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さっちゃん野菜の味付けを薄めにしているので食べるときにウスターソースかけて食べました、おいしかったですよ!
- まりパクチーは入れず 、ピーナッツの代わりにくるみを使いました 。簡単にできて美味しかったです。
- ももナンプラーの風味が独特でおいしかった!割と簡単にできた。
- にゃんにゃむニーナすごくすごく美味しかったです。キャベツも煮て入れました。レシピありがとうございます。また作ります。
ボリューム満点!
ニラとピーナッツのピリ辛チャーハン-
(
2件)チャーハンにピーナッツを加えて食べごたえとコクアップ! 最後にしょうゆを入れて香ばしく仕上げました。 一品で満足感のあるチャーハンです!
調理時間
約10分
カロリー
748kcal
費用目安
300円前後
白ごはん ピーナッツ 豚ひき肉 ニラ おろしにんにく しょうゆ 豆板醤 こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
やみつきになる!
ニラたっぷりまぜそば4.1
(
9件)ニラをたっぷり使ったまぜそばをご紹介!酢が入っているのでさっぱり感もあり、ぺろっと食べられる一品です。ピーナッツの食感がアクセントになります♪食べる前にしっかり混ぜてお召し上がりください!※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年12月
調理時間
約20分
カロリー
802kcal
費用目安
600円前後
蒸し中華麺 合いびき肉 ニラ ピーナッツ ごま油(炒め用) 卵黄 酢 しょうゆ ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース おろしにんにく おろししょうが 豆板醤
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろぴーとても美味しいです、豆板醤をもう少し足してもいいかな。
- ななし確かにこれはやみつきになりますね。
- ぜかましレシピ通りに作ったつもりでしたが何か味が全然足りなくてごまだれをかけていただきました
調理時間
約20分
カロリー
204kcal
費用目安
700円前後
しらたき むきえび ニラ もやし 厚揚げ おろしにんにく 桜えび 唐辛子(輪切り) サラダ油 レモン ピーナッツ パクチー ナンプラー スイートチリソース オイスターソース 砂糖 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- k_tレシピ通りにつくったら味が薄かったため、調味料を2倍にしました。しらたきの乾煎りが足りなかったせいかもしれません。 味は可もなく不可もなく。レモンがなかったためレモン汁を小さじ1回しかけました。ピーナッツはやはりほしいところですね。 チリソースはこちらのレシピを参照しました。 ↓ チリソースだって簡単♪えびの生春巻き https://delishkitchen.tv/recipes/150196980365132265
もちもちツルツル♪
ライスペーパーで作るフォー4.2
(
5件)余りがちなライスペーパーを使ってフォーを作ります!鶏の旨味が出たスープを吸って、麺はもちもちに♪ナンプラーとパクチーを入れれば本格的な味わいが楽しめます。あっさりしているので軽めに食べたいときにもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
304kcal
費用目安
600円前後
ライスペーパー 塩 ナンプラー 鶏ガラスープの素 パクチー ピーナッツ レモン 鶏もも肉 ねぎ(青い部分) しょうが(薄切り) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきこれはリピ決定です! ナンプラーがいい仕事してますね~。 ライスペーパーにこんな活用法があったなんて、目からウロコです。トロリン、モチモチの食感はやみつきになりそう(*^^*) おかげで余ったライスペーパーを使いきれましたが、これを作りたくてまたライスペーパー買ってしまいました。本末転倒です笑。 ピーナッツの食感と香りも楽しいアクセントです。
- ともやや味は濃いめ 鶏肉は不使用
- のん☆余ったライスペーパーの使い道としては最高。 パクチー嫌いだし、調味料も家にあるもので代用だけどちゃんと美味しかったです。
- さっぱり妖精ライスペーパーがいつも余るので、早めの使い切りに便利。
食べ応えバッチリ!
海南鶏飯3.6
(
3件)炊飯器で作る海南鶏飯(ハイナンシーファン)をご紹介します。鶏の旨味たっぷりのスープで炊いたチキンライスは絶品です♪薬味の効いたタレがさらに食欲をそそります!パクチーをたっぷりと添えてお召し上がりください♪
調理時間
約90分
カロリー
620kcal
費用目安
700円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 水 酒 しょうが(薄切り) 長ねぎ しょうゆ 酢 砂糖 おろししょうが パクチー きゅうり トマト ピーナッツ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ともちんタレがさっぱりして美味しい! ネギは水にさらしてから使いました。 ピーナッツの食感がよいアクセントです。 また、作りたいです。
タイ風やきそば♪
パッタイ4.4
(
20件)バッタイはタイの屋台でよく食べられる、人気の麺料理です。米粉でできたもちもちな麺が特徴のタイ風焼きそばです。ナンプラーを使って本格的に仕上げ、ケチャップを入れることで甘みのある味付けになります。仕上げにレモンとパクチーをのせてさわやかな風味に!是非一度お試しください♪
調理時間
約50分
カロリー
476kcal
費用目安
900円前後
フォー 無頭えび 卵 にんじん ニラ もやし 干しえび 塩こしょう サラダ油 ナンプラー ケチャップ 砂糖 酢 オイスターソース 干しえびの戻し汁 パクチー レモン(くし形) ピーナッツ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そら簡単で野菜、タンパク質、炭水化物がバランス良く取れました! パクチーは苦手なので、三つ葉に置き換えました♫
- あーこ麺が伸びてしまいましたが味は本当に美味しかったです!またリピートしたいです。
- Mami’s kitchenエビが無かったので、チキンで代用しました。パッタイはレストランでしか食べられない物(タレが複雑そう)と思っていたので、自分で作れ、しかも美味しかったので感激です😂レシピをご紹介いただき、ありがとうございました🙇🏻♀️我が家の定番メニューになりそうです😋
- なっぽパッタイ初挑戦でしたが、簡単なのに本格的な味になりました! また作ります♡
豚肉が主役♪
スパイスポークカレー3.4
(
5件)トマトはフレッシュなものを使うことで程よい酸味がアクセントになり、スパイスとのバランスが絶妙です!豚バラ肉の中でも赤身が多めのものを選びましょう。普段のカレーとは違った、スパイスカレーのおいしさの魅力をぜひご堪能ください。
調理時間
約120分
カロリー
717kcal
費用目安
1400円前後
ごはん 豚バラブロック肉 ホールトマト缶 玉ねぎ クミン[ホール] 塩 サラダ油 水 塩こしょう おろししょうが おろしにんにく コリアンダーパウダー ターメリック チリパウダー ヨーグルト[無糖] パクチー ピーナッツ
- ※1人分あたり(4等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱぴコリアンダーがなかったので…なんと山椒でつくってみたのですが!おいしくできました
- さや私の作り方が悪かったのか、トマト缶の酸味が目立つ薄味なカレーになってしまいました… はちみつで誤魔化しましたが、物足りなかったです…
食べ応え抜群!
海南鶏飯4.1
(
8件)炊飯器で作る、海南鶏飯(ハイナンジーファン)をご紹介します。鶏の旨味がでた煮汁で炊いたごはんに虜になること間違いなし!パクチーをたっぷりと添えてお召し上がりください♪
調理時間
約90分
カロリー
600kcal
費用目安
1000円前後
米(洗米済み) 鶏もも肉 水 酒 しょうが(薄切り) 長ねぎ しょうゆ 酢 砂糖 おろししょうが パクチー きゅうり トマト ピーナッツ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるちゃんママピーナッツが無かったのでくるみ。パクチーが無かったので、家庭菜園の水菜。 狙いとは違う料理?なのかもしれませんが、ネギだれも美味しく、大満足‼️
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです タレが⭕️ ごはんを鶏を煮たお湯で炊くので、タレとの相性ピッタリでした