
甘酸っぱい♪りんごの焼き菓子レシピおすすめ17選
作成日: 2023/03/01
りんごを使った焼き菓子レシピを簡単動画でご紹介。マフィンやクッキー、マドレーヌなどのレシピを17個紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- サクサクあま〜い!りんごのパン風マフィン
- シナモンが香る♪りんごクランブルマフィン
- しっとりおいしい♡くるくるりんごクッキー
- ホットケーキミックスで♪りんごと紅茶のマドレーヌ
- ふわっととろける♪りんごのココットケーキ
- ほんのり甘い♡りんごのクリームサンド
- ホットケーキミックスで!りんごキャラメルクッキー
- ザクザクおいしい♡りんごショートブレッド
- ホットケーキミックスで♪りんごのマドレーヌ
- 甘酸っぱい♪りんごのソフトクッキー
- まるでりんご!アップルマフィン
- 甘くてふわふわ♪りんごジャムマフィン
- まるでケーキ♪アップルスイートポテト
- 焼きたての香りにほっこり♪紅茶のアップルシナモンスコーン
- まるでケーキ♡アップルクランブルスイートポテト
- ホットケーキミックスで!ジンジャーアップルスコーン
- しっとりジューシー♪りんごマフィン
サクサクあま〜い!
りんごのパン風マフィン4.7
(
9件)ホットケーキミックスで手軽に楽しく作れる! パンみたいなふわっとした食感で食べ応え◎♪ りんごと簡単なトッピングをすることで見た目も可愛らしくできます。
調理時間
約50分
カロリー
202kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 牛乳 卵 りんご 砂糖 レモン汁 ドライレーズン 粉砂糖 レモン汁
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あおい簡単で美味しくできました! マフィンカップで作りました。 レーズンがなかったのでプルーンを刻んで乗せました! 砂糖を少し減らし、アイシングも無しにしましたが甘くて美味しかったです!
- リラックマとってもおいしかったです❣️ マフィンの型に入れるときリンゴが多いかなと思いましたが、意外と食べるとちょうどよかったです。 家族も喜んでくれました! またリピしたいです。 アイシングは、粉砂糖とレモン汁それぞれ2分の1の量で十分だと思います。 粉砂糖が足りなかったので普通の砂糖も追加しましたが、問題なかったです! 見た目も可愛くて、カフェで出てくるデザートみたいです!
- テリッシュたしかにサクサクしてて美味しいです。 あまいと書いてあったので、りんごに砂糖をいれず、粉糖は半量にしました。材料に好きな食材が特にないにも関わらず、とても美味しかったです。
- おりょうり初心者アイシングはなしです♪途中こげそうだったので残り5分のとき一回とめて、アルミホイル被せました! レーズンはこげるので生地に混ぜ混んだ方がいいですよ! ホットケーキミックスのほのかな甘さがあったので美味しく食べれました!リンゴの部分以外は甘さ控えめなので甘党の方は生地にお砂糖やリンゴ、レーズン突っ込んでもいいと思いますよ!
シナモンが香る♪
りんごクランブルマフィン5.0
(
6件)甘酸っぱいりんごが入ったふわふわマフィンはいかがですか? シナモンがきいたクランブルのサクサク食感がアクセント♪ お友達に配っても喜ばれる一品です♡
調理時間
約60分
カロリー
281kcal
費用目安
400円前後
りんご 砂糖 レモン汁 無塩バター 砂糖 薄力粉 シナモンパウダー 薄力粉 ベーキングパウダー 無塩バター 砂糖 溶き卵 牛乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なな甘すぎないクランブルのサクサクした食感とふわふわの生地がぴったり合って美味しく仕上がるレシピです 中にキャラメリゼした林檎を入れるとアクセントになります
- Hana短時間で美味しいマフィンができます。 クランブルのサクサク感がいいです。
- の・
ホットケーキミックスで♪
りんごと紅茶のマドレーヌ4.5
(
22件)しゃきしゃき甘酸っぱいりんごがアクセント! しっとり紅茶のマドレーヌと相性抜群♡ ホットケーキミックスとサラダ油で簡単に作れちゃう♪
調理時間
約60分
カロリー
115kcal
費用目安
300円前後
りんご 砂糖 ホットケーキミックス サラダ油 砂糖 牛乳 卵 紅茶
- ※1個分あたり(16個の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かーぎ焼き加減がちょうど良く、美味しくできました!材料もシンプルなので初心者でも簡単に作れました(*^▽^*)
- べにべに作るの簡単! 家族でお気に入りです。紅茶とリンゴって合う!
- 翔楓くんママ紅茶にリンゴめっちゃ合う〜(๑˙❥˙๑)また作りたい
- じゅびー最後にコンポート液を塗るのを忘れてしまいましたが、とても美味しく出来上がりました!紅茶とリンゴの組み合わせはやはり合います^_^オーブンレンジ180℃、25分でいい焼き色になりました!
ザクザクおいしい♡
りんごショートブレッド3.7
(
10件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ホットケーキミックスで作る! ザクザク食感のショートブレッド! りんごの酸味と優しい甘さがたまらない♪
調理時間
約90分
カロリー
135kcal
費用目安
400円前後
りんご 無塩バター(りんごソテー用) 砂糖(りんごソテー用) 無塩バター 砂糖 ホットケーキミックス 片栗粉 牛乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- べるる他の方もおっしゃっておられましたが、横に広がってしまい、平べったい仕上がりになってしまいました。 途中、生地にりんごソテーを加えたら急に生地がねとねとになり、焼き上がりも、少し持ち上げたらほろほろくずれるほどやわらかくなってしまいました。 味は美味しかったので、なにかコツがあればお教えいただきたいです^^
- たんたんおいしかったです! ただ、やはり他の方がおっしゃるように、どうしても横に広がる感じにはなりました^^; レシピより細め(数多め)に切ったので、まだマシかなという感じです。 冷やす時にバットに入れて、冷蔵庫で1時間程度冷やしてもそんな感じでした。 でも簡単で、家族にも好評だったので、また作ります!
- ソテツとても美味しくできました。 りんごの甘さがあるので、生地の砂糖をもっと減らしてもいいと思います。人によっては甘すぎるかもしれません。 りんごを皮付きでやったので、色が焼けて茶色っぽくなり、食べたときに皮が残るので剥いた方が良かったです笑 生地はヘラよりも手で捏ねた方がまとまると思います。 他のレビューで焼いたら生地が広がってしまったとありましたが、たしかに冷蔵庫で30分では生地はやわらかいままでした。生地の固さはバターが固まり、包丁で切っても生地が刃につかないのが目安だと思います。 結局生地を冷凍庫に入れて固めました。切ってみたら中心部がやわらかく、すこし形が崩れてしまいました。 味は美味しく作るのも簡単だったので、また挑戦してみたいです。
- 杏焼いてみたところ横にどんどん広がってしまい、平べったくなってしまいました。生地が纏まらなくてヨーグルトを足したせいかもしれません。 味は美味しかったです。私は甘すぎる気がしたのですが、家族は丁度いいと言っていました。
レビュー
- ぺこりんごたっぷりで手順も簡単、出来立てあったかいうちに食べるとりんごケーキのような感じで、冷ましてから食べるとクッキー寄りの食感に。粗熱をとるとき、ケーキクーラーなどで底面もしっかり乾かしてあげたら、底面がりんごの湿気でベチャッとなるのを防げて、プレゼント用に袋詰めできる感じになりました!大きさも形も自分で好みにカットできて良かったです!
- biscotteかなりの量のバター、砂糖、薄力粉を使ったので、ずっしりな食べ応えがあるのかと思いきや、りんごのみずみずしさでパクパク食べれてしまい、ある意味食べ過ぎないように気をつけないと!と思いました(^^)
調理時間
約50分
カロリー
279kcal
費用目安
600円前後
りんご 無塩バター 砂糖 ポッキー ミント 無塩バター 砂糖 塩 溶き卵 牛乳 バニラオイル 薄力粉 ベーキングパウダー シナモンパウダー
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にょにょ初めて作りましたが、簡単なのに、すごく美味しくて、2日連続で作りました。我が家の定番にしたいと思いました! りんごはなるべく薄切りした方が薔薇の花がキレイに出来ます! 小さな子から年配まで幅広く好評でした! ミントの葉がなかったので、私は抹茶のポッキーで作りました。
- みーたん余熱の温度が高すぎて少し溢れてきたけど、何とか美味しくできました。 可愛くて子供たちから喜ばれました。よかったです。
- おまめバレンタインにこれを作って友達に配ったら 驚くほど大好評でした🤍 少し工程は多いですが、苦労してよかったと思える美味しさです! 超オススメ!!🍎
- すくえありんご1個しかなかったのですがどうしても作ってみたくなり赤みが薄い出来上がりになりましたがおいしくできました。 ミントの葉も無かったので畑からほうれん草の新芽をちぎりつけました。 次はりんご2個を使いリベンジしたいと思います。
調理時間
180分〜
カロリー
271kcal
費用目安
500円前後
りんご レーズン 砂糖 さつまいも 砂糖 生クリーム 無塩バター 溶き卵 ビスケット 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 杏生クリームの代わりにバニラアイスを使い、レーズン抜きで作りました。さつまいも感たっぷりで家族は美味しいと言っていました。
- biscotteりんごとレーズン層の方が好みなので、今度は分量を増やして作ってみたいと思います!
- えついつもスィートポテトをつくっていてマンネリしたのでこちらを見つけて挑戦! レシピ通り上手に出来ました。美味しく香りも良いです。ずっしり重く食べ応えあります。
- マルずっと作りたくて、でも工程が多いの面倒で敬遠しがちでした😅 いざ作ってみると、思ってたより簡単に作れました⤴️✨さつまいもは、400gもある大きな芋が無く、300gぐらいだったけど、そのままの分量でいきました👍焼きだしたら、表面がこんがりしだしたので、途中アルミ箔を被せました。 美味しく出来て嬉しかったです😊
焼きたての香りにほっこり♪
紅茶のアップルシナモンスコーン4.6
(
6件)紅茶とシナモンの香りが食欲をそそる、スコーンをご紹介します。焼きたてのふんわり食感とりんごのシャキシャキとした食感が癖になる!お好みで生クリームを泡だててホイップクリームを添えてもおいしいです。
調理時間
約120分
カロリー
138kcal
費用目安
300円前後
りんご 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー 無塩バター グラニュー糖 塩 シナモンパウダー 紅茶[茶葉] 牛乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あき思ったより簡単でとても美味しいです! 個人的にリンゴとシナモンが好きなので 少し多めに入れたら良いかなという感じです😊
- なかもんすんごく美味しいです!2回目作りました
- つき初心者ですがおいしくでき上がりました!
調理時間
約120分
カロリー
319kcal
費用目安
800円前後
りんご レーズン 砂糖 さつまいも 砂糖 生クリーム 無塩バター 溶き卵 ビスケット 溶かしバター(無塩) 薄力粉 アーモンドプードル 砂糖 無塩バター
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- MEGUU初めてクランブルに挑戦したんですが、美味しく出来てみんなに好評でした!!また作りたいと思います♪
- 浬ママ色々な味が堪能でき、ボリューム満点❗ お得感満載のお菓子でした✨ 見た目より簡単で、味も見た目もお店に売ってるようで、家族からも大好評でした😊
- バービーうまくできましたが、食べる時に底のビスケット部分がボロボロして食べにくかった。