シャキシャキ♪おいしい♪
りんごのホワイトケーキ
調理時間
約50分
カロリー
346kcal
費用目安
500円前後
炭水化物
40g
脂質
18.6g
たんぱく質
4.9g
糖質
38.7g
塩分
0.3g
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
りんごの酸味と食感が ホワイトチョコたっぷりのケーキと相性抜群♡ ホットケーキミックスでお手軽♪
手順
1
りんごを4等分に切って芯を取り、皮をむいて薄く切る。
2
耐熱容器にホワイトチョコレートを割り入れ、無塩バターを加え、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱し、混ぜて溶かす(チョコが溶けきれない場合は10~20秒追加で加熱する)
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、2を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて切るように混ぜて生地を作る。
4
型にクッキングシートを敷き、生地を流し入れて、りんごを上に並べ、170℃に予熱したオーブンで20~25分焼いて冷ます。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 期待以上の味で大満足です。真ん中がなかなか焼けず、焼き時間プラス25分くらいかかりました。
おしらさま
美味しい "りんごのホワイトケーキ" が出来ました◡̈*❤︎ 焼き時間 +25 分で調整しました30
コメントで皆さん仰っているように中心がなかなか焼けず トータルの焼き時間は約50分ほどかかりました 25分以降は表面の焦げ防止にアルミホイルを被せました しっとり生地にシャキシャキりんごが良いアクセントになっていて とてもおいしかったです! 夫や娘にも好評でした!あーちゃん
170℃で40分焼きました! ホワイトチョコだけのほんのりとした甘さが良かったです!甘め苦手な方におすすめのケーキだと思います! 子供も美味しい!と食べてました! 見た目も華やかで、手土産にも良きだと思います! 追記:作った後に気付いたのですが、レシピには砂糖30グラムと書いてありますが、動画には砂糖を使っておらず、動画を見て作った為、砂糖なしで作りましたがホワイトチョコだけだとほんのりとした甘さでした! もっと甘めが良い方は砂糖を追加した方がいいと思います!
もっと見る
杏