
粉チーズを使った料理のおすすめレシピ40選!主菜から汁物まで
作成日: 2023/04/01
粉チーズを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。オムレツやグラタンから、チーズリゾットやカルボナーラ、オニオングラタンスープまで、バリエーション豊富な40本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
粉チーズを使った主菜レシピ
レビュー
- にーなレビューを参考にパセリ→バジルで作ったが美味しかった。 別サイトに載っていたムネ肉の柔らかくする下処理レシピも参考にして、手順2でマヨネーズも少量加えて揉みこんで数時間おいたら柔らかくなってより良かった。
- R・簡単でおいしい ・小さめの削ぎ切り ・下味からポリ袋で ・裏表中火で焦げ目をつけてからは蓋をして弱火でサッとジューシーに ・ソースはお好みで(マヨ多め+ケチャップ+カレー粉+粉チーズ)
- のり旦那様のお弁当用に作ってみました🎶 パセリがなかったので、バジルを追加してみました。 サクッとしていて とても美味しいです❣️ また 作りたいと思います。
- ホームベル鶏むね肉の替わりに鶏もも肉で作りましたが美味しく出来上がりました。ただ鶏肉の焼き加減の説明をもう少し詳しくしてほしいです。表面が焦げても内部は生っぽくなりました。白ワインを少量加え、フタをして酒蒸しにして火を通して仕上げました。ワインの香りがコクを深めてくれ、また柔らかく仕上がりました。
ふんわり卵♪
ほうれん草オムレツ4.2
(
344件)おうちにある食材で手軽に作れる、ほうれん草オムレツをご紹介します!ほうれん草はレンジ加熱で簡単にしましょう♪卵液に牛乳を加えることによってふんわりとした食感に仕上がります。粉チーズでコクをプラスします♪ベーコンやコーンなどお好きな具材を加えてアレンジも可能です。
調理時間
約15分
カロリー
323kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 卵 有塩バター 牛乳 粉チーズ 塩 こしょう ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もみ子どもが野菜苦手なので、食べさせてみたら、食べてくれました!味はしっかりしてました。また作ると思います
- hn小松菜で代用した。美味しかったです
- ぱんだ冷凍ほうれん草と卵が常備してあるので気軽におかずが作れてとてもいいです。オムレツがケチャップとよく合って美味しいです。
- pipikiki余っていたベーコンを投入! とっても美味しく出来ましたー!
トマトとチーズの相性抜群!
鶏もも肉のチーズトマト煮込み4.5
(
185件)チーズがとろ〜りとろけるトマト煮込みです♪鶏肉にしっかり下味をつけて、焼いてから煮込むのがおいしくなるポイント!簡単に失敗なく作ることができます♪ ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約20分
カロリー
474kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 ホールトマト缶 塩こしょう オリーブオイル 粉チーズ ピザ用チーズ 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しょうちゃんトマトの酸味にチーズのまろやかさが加わりクリーミーな味わいでした! 余ったものを保存する時はお皿やタッパーにラップをしいてから中身を入れるとトマトの赤みが付かずに洗い物が楽に済みます!
- うさー具材はナス、玉ねぎ、しめじを追加。 トマト缶の酸味が強かったので、コンソメ、ケチャップ、中濃ソースで味を整えました。 粉チーズ多めでピザ用チーズ無しで十分コクがあり、とてもおいしかったです。
- ぼん何度か作らせていただいてます。具材のアレンジもしやすいし、とても簡単なのでおすすめ♪ 今回は少量残っていた玉ねぎも薄切りにして炒めて入れて、牛乳も少し加えてクリーミーにしてみました。酸味が抑えられマイルドになり、これも有りかと思います。
- ぽてとアレンジでしめじと玉ねぎも加えてみました! 最後に粉パセリかけると見栄えも良くなりました! 旦那も大絶賛で美味しかったです! また作りたい(*^^*)
バターの風味♪
鶏ささみのピカタ4.3
(
150件)バターの風味が豊かな「鶏ささみのピカタ」はいかがでしょう。火を通すと固くぱさつきがちな鶏のささみですが、卵液にくぐらせて焼くと柔らかくふっくらと仕上がります。冷めても美味しいので、ケチャップを添えてお弁当にもどうぞ♪
調理時間
約20分
カロリー
199kcal
費用目安
400円前後
ささみ[筋なし] 有塩バター 塩こしょう 卵 粉チーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちータンパク質たっぷりですね!罪悪感もないです! 粉チーズがなかったので、ピザ用チーズで代用しましたが、とても美味しかったです☺️
- salt簡単で美味しい! お弁当に入ってたらうれしい。 今日は疲れたなぁって時に出しても手抜き感は伝わらなさそう! 私はケチャップが大好きなので沢山つけました。
- MYM子どもも喜ぶしおつまみとしてビールにも合うし簡単だしで、我が家では大好評でした。
- うさみ間違いないおいしさでした! しっとりふっくらのささみに粉チーズの風味が効いていて、パンにもごはんにも合います。
のせて焼くだけ!
タラのハーブパン粉焼き4.4
(
139件)さっと簡単に作れる、タラのハーブパン粉焼きのご紹介!時間がないけどしっかりと食べたい時にオススメの一品です。ハーブの香りが効いているのでワインにもぴったりです♪ トースター調理時は食材と上部の熱源(ヒーター)の距離が近い場合、発煙や発火の原因になる場合があります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約20分
カロリー
209kcal
費用目安
600円前後
タラ[切り身] 塩こしょう マヨネーズ パン粉 粉チーズ バジル[乾燥] おろしにんにく オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 鮭でいただいても美味しかったです。 我が家のトーストだと13分くらいが丁度でした。
- キリンタラに火が通っているかどうか分からないのでアルミホイルをかけて12分くらいじっくり焼いた方が安全。いただきますしてから生焼け判明では悲しい
- tamahata簡単に作れるのに、見た目もゴージャスで、味もとても美味しかったです!! 何回か作りましたが一度は粉チーズがなくて🥲 やはりあった方が味にこくがでて美味しいと思いました😏 中身がしっかり焼けるようにアルミホイルを被せて、しっかり焼いて、外してからはパン粉に焼き目がつくまで焼きました。
- Yummy Cookingパン粉の味がとても美味しい 我が家のオーブンでは焼けるのにすごく時間がかかって、裏面を返して焼いたのでパン粉部分が落ちてしまった
調理時間
約30分
カロリー
422kcal
費用目安
400円前後
合びき肉 玉ねぎ 塩 こしょう パン粉 牛乳 オリーブオイル 粉チーズ 塩 こしょう ケチャップ ウスターソース カットトマト缶
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かなやん奥さんに作ったら、めちゃくちゃ喜ばれました! いつも煮込みハンバーグは失敗してしまうのですが…(お肉が硬くなったり、水っぽくなったり…) このレシピを見てつくったら、めちゃクチゃうまく作れました!
- ジョニー料理をほぼ毎日作りはじめてからあまりハンバーグを作ったことがなくて、煮込みなら火も通って良いのでは?と思って参考にしました! 玉ねぎとしめじも入れて炒めてからトマト缶で煮てみました。美味しかったです!
- blue.トマト缶を半量残したくなかったので1缶使いました。調味料は倍量にし、しめじ半分、エリンギ1パック追加しました。 きのこが多いかと思いましたが、もっと入れても良かったかも。 余ったソースは、翌日食パンにかけ上にピザ用チーズを乗せてトーストして食べました。 ハンバーグもソースも美味しかったですが、翌日のほうが味が馴染んでてより美味しかったです。 ハンバーグは玉ねぎをじっくり飴色に炒め、卵をつなぎにいれる、、、という方法でしか作ったことがなかったので、今回手早く美味しくできてとても簡単でした。また、作ります。
- はぎーとにかく簡単です! 卵を使わないのと混ぜて焼く、放置するだけなのですぐに作れました! トマト缶は残すと使い道に迷うため全て入れましたが、美味しくできました! また、中にチーズを入れることで満足感とボリュームが出ます! 玉ねぎだけでは無く、余っていたしめじも入れてみました!
調理時間
約30分
カロリー
572kcal
費用目安
600円前後
マカロニ シーフードミックス 玉ねぎ オリーブオイル パン粉 粉チーズ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メイママ初めてホワイトソース作りに挑戦しました。心配しながらでしたが上手に出来たと思います。やってみたら頭で考えるより簡単でした。美味しかったです😊
- ばあばちゃんこのレシピ通りに作れば、簡単にホワイトソースができます。市販のものを使わなくても美味しいグラタンが作れます。 シーフードだけでなく、きのこやソーセージやアスパラ、ブロッコリーなど色々アレンジしています。
- たぬことっても美味しかったです☺️ パン粉と粉チーズが家になかったので、ピザ用チーズをかけて焼きました✨
- にゃんちゅうホワイトソースを作る際に牛乳を加える度によく混ぜるのがコツだと思いました。ダマにならずにクリーミーなホワイトソースになります。 チキンやキノコ類(マッシュルームやしめじ等)を入れても美味しくできました!
じゅわっとジューシー♪
肉詰めピーマンのトマト煮4.5
(
111件)肉だねがピーマンからはがれたり、火の通りが不安という心配は一切不要!ポリ袋で丸のままのピーマンに肉詰めして簡単に仕上げます!トマトで煮込んだスープにもたっぷり旨みが溶け出して止まらないおいしさです♪
調理時間
約20分
カロリー
338kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 ピーマン 玉ねぎ オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) パン粉 牛乳 塩 こしょう カットトマト缶 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆん肉汁が溢れてとてもジューシーで美味しかったです! 蓋をして煮る時間は15分以上がいいかも。ピーマンの生くささがなくなるまで。
- Kyasu他の方のレビューにもありましたが、味がすこし薄くトマトの酸味が強かったので、コンソメ小さじ1、砂糖小さじ2、オイスターソース小さじ1.5、にんにくチューブ少々を加えました。フタをして、弱火でできる限り長く煮たほうが良いです。先に取りかかって、煮てる間に副菜を用意するのがいいかも!
- 黒林檎この煮汁のレシピだと味が無いって感じなので 粉末コンソメ小さじ1とハチミツ大さじ1とニンニクのみじん切り1かけ分加えて作ります。 ハチミツが無ければ砂糖でも良いです。 砂糖にする時は、大さじ2~3位入れて下さい。 トマト系のパスタソースぽくなりますよ。 トマト缶の酸味が和らいでおすすめです。 さらに輪切り唐辛子入れて作ればアラビアータのように♪ 煮る時間は15分以上あった方が良いと思います。
- cyapi手でこねるより粘り気が出て詰めるのもめちゃ簡単だし凄くいいと思いました♡ ピーマン食べるとジュワっととにかくジューシーでふわふわでめちゃウマ♪ パンもライスも相性◎ ちょっとしたおもてなしにも良さそう( *¯ ꒳¯*)
おいしさやみつき!
鶏ひき肉の大葉チーズ焼き4.4
(
107件)やみつきになること間違いなし♪鶏ひき肉の大葉チーズ焼き! チーズのコクとうまみが、鶏ひき肉とベストマッチ! さっぱり青じそとしょうがが、たれの甘みを引き立てます♪
調理時間
約20分
カロリー
352kcal
費用目安
400円前後
鶏ひき肉 青じそ サラダ油 粉チーズ おろししょうが 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 しょうゆ はちみつ 中濃ソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちょす中身がパサつくというレビューを多数見たので、生地にマヨネーズ小さじ1を入れたらパサつきがなくなり美味しく食べれました^^
- Yuuko他の方のレビューを見て、マヨネーズを足しました。いい感じに仕上がりました!コクがあって美味しかったです!!
- きゅん❤️他レビューで鶏肉がパサパサとありましたので ミニ絹豆腐・玉子1個・パン粉を足して 作りました。 丸める時は、手にサラダ油をつけた方が丸めやすいです。 無ければ砂糖でもですが、やはり蜂蜜がコクがあって美味しいと思います。 普段のお料理にも蜂蜜をプラスすることで一段と美味しくなるので、常備しておくといいと思いますょ♪ ふわふわで美味しかったです。
- はみ他の方のレビューを見て、マヨネーズを小1入れました。巻く用の大葉はなかったのですが、ちょうど良く大葉の味がしました!粉チーズも足りなかったためスライスチーズプラスで1枚を割いて入れました。ふわふわでとてもおいしくできました! 2人用で250gだと少し少ないような気もしました。次回は多めのお肉で作ってみます。
粉チーズを使った副菜レシピ
チーズ香る!
ブロッコリーとツナのマカロニサラダ4.4
(
256件)ブロッコリーとツナを使ったシンプルなマカロニサラダをご紹介!コーンを入れることで色鮮やかになります♪ちょっとした副菜にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
361kcal
費用目安
300円前後
マカロニ ツナ缶[オイル漬け] ブロッコリー コーン缶 マヨネーズ 粉チーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yブロッコリー無しツナ缶も汁ごと入れましたが丁度いい味の濃さで美味しく簡単にできました😌
- Rina料理ヘタクソでもできました! 全部の味がマッチしててめちゃくちゃ美味しい!
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
- しゅうすぐ作れてボーリュームもあるので助かります
カリカリベーコンをのせて♪
ブロッコリーとしめじの温サラダ4.4
(
190件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ガーリックとチーズの香りが食欲をそそる♪お野菜がたっぷりと食べられる温サラダです♪ベーコンは弱火でじっくりカリカリに仕上げましょう!
調理時間
約10分
カロリー
127kcal
費用目安
300円前後
ブロッコリー しめじ ベーコン オリーブオイル おろしにんにく 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- シナモン何度作ったか分からない位作らせて貰ってます。 ビールにも赤ワインにも合いますよ
- マトさん初めて作りました。美味しかったです。 ただ、難点はベーコンのカリカリを作っているとき、ベーコンがパチッ、パチッと飛び跳ねてあちこち散らばるのでちょっと引きぎみでした。ベーコンがパチッと飛び跳ねない方法をご存じなら教えていただきたいです。 また、ブロッコリーはレンジにかけるとどうしてもムラが出きてしまうので、わが家では鍋で煮たものを使いました。 しかし、それを除けば美味しいメニューに違いないです。
- サワラおいしかったです!またリピートしたいです。
- yuki簡単に美味しくできました😍
レビュー
- あーくおいしいです。切り取った軸ももったいなかったので刻んでツナマヨの中に入れました。うちのトースターではできなかったので、フライパンの上でツナマヨを盛った後しいたけをひっくり返したらツナマヨが全部流れ落ちてしまい溶けてなくなってしまいました。また挑戦したいです。
- kottc丸ごと椎茸を食べることってあまり無いので、椎茸好きとしては嬉しいレシピです☆ ジュワっと椎茸の旨味も出て美味しかったです。 ネギはシーチキンと混ぜていれました。 少し冷めてから食べたので、熱々のうちならもっと美味しかったと思います。 お子様が好みそうなレシピでした。
- あ普通 少し水っぽくなってしまった
- さっちゃん肉厚のしいたけが手に入ったので、たまには変わったメニューをと思い作ってみました。 切った軸は、みじんにしてシーチキンに入れちゃいました。 トースターで作れるので、お手軽で美味しかったです。 マヨネーズ混ぜる時、カレー粉ちょっと入れても美味しいかも。 次回、2種作ってみようと思います。
調理時間
約15分
カロリー
241kcal
費用目安
400円前後
ブロッコリー くるみ [ロースト] こしょう 絹豆腐 コンソメ 塩 粉チーズ オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆーゆー豆腐クリームにハマりました!!他の野菜でも作ってみようと思ってます。
- チョビすけくるみがなく白ごま コーンで作りました さっぱりな味でした
- mkswくるみが無かったので、砂糖不使用のピーナツバターで代用。濃厚な味わいにアレンジできました!
- すももクルミが無くてありあわせのマカダミアナッツで作りました。 やはり食感のアクセントになるので入れて良かったです。 豆腐クリーム、とってもいい!大好きな味❤️ 粉チーズいい仕事しますね。 週末のおもてなしに作ります!
おやつにもぴったり!
納豆焼き4.0
(
114件)納豆を使った簡単おつまみレシピのご紹介です♪まぜて焼くだけなので、とっても簡単!チーズもとろけて美味しくいただけます。お好みで付属のからしも加えてみたり、海苔で巻いて食べるのもおすすめです。ぜひお試しください♪
調理時間
約10分
カロリー
235kcal
費用目安
100円前後
納豆[たれ付き] 細ねぎ(刻み) 片栗粉 粉チーズ サラダ油
- ※1人分
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 亜弥二回目です。くせになります。今日は、ひきわり納豆で。小ネギがなかったので、長ネギの青い部分を細かく刻んで混ぜました。大量に入れたのですが、かえって美味しく、色も緑が映えました。
- Charchanねぎたっぷり入れました。仕上げにごま油と醤油を少し垂らしてカツオブシまぶして風味アップ⤴️ 美味しくいただきました
- 何でもお試し納豆の臭いが苦手で、今までいろんなレシピを試しましたが、これが一番食べやすかったです! とはいえ、私の場合はネギと粉チーズをレシピの1.5倍くらいにして、片面にはとろけるスライスチーズをのせ、チーズ面も焼きました。 ネギとたっぷりのチーズのおかげで、チーズ煎餅に納豆を混ぜた感じになり、臭いは多少残りますが ”これなら食べられる!” と思いました♪
- わたぱち粉チーズの代わりにピザ用チーズを使用しました。とても美味しかったです!
簡単デリ風サラダ♪
さつまいものツナサラダ4.4
(
114件)ツナの塩気でさつまいもの甘さが引き立つ♪さつまいものツナサラダのご紹介です。さつまいもはレンジ加熱で手間いらずなので、もう一品欲しい時に簡単に作れるのがうれしいポイント♪ぜひお試しください!
調理時間
約20分
カロリー
318kcal
費用目安
300円前後
さつまいも 玉ねぎ ツナ缶[オイル漬け] バジル[乾燥] マヨネーズ 粉チーズ 鶏ガラスープの素 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゅうシーチキンの油は 捨てずに一緒に混ぜて マヨネーズを少なめに作りました😊
- まつり他の方のコメントにもあったようにレンチン時間はもっと長めがいいようです。 固かったので、ツナ缶の汁と玉ねぎと一緒に炒めて再度火を通しました。
- みち我が家は生玉ねぎだと苦情が来るので(私は好きなのですが)、さつまいもを5分チンしたあと、1度取り出し玉ねぎを加えて軽く混ぜ、更に4分チンしました(500wレンジ) 美味しかったです(^^)
- consa玉ねぎは細かいみじん切りにし、ツナは油を切らずに入れてみました
箸が止まらぬ香ばしさ!
にんじんソテーのガーリックソースのせ4.2
(
107件)じっくり焼いたにんじんの甘さとにんにくの香りがジュワッとたまらない♪スキレットで焼くことで、中までじっくり火が入るので甘みが増します!
調理時間
約10分
カロリー
205kcal
費用目安
200円前後
にんじん オリーブオイル パセリ 粉チーズ おろしにんにく オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Aries味は美味しいのですが、粉チーズがダマダマになってレシピのようにソースが綺麗なオリーブ色になりません 何がいけないのでしょう?
- きょんオシャレな味がしました!笑 粉チーズがなかったので ピザ用チーズでやってみたので 基本よりは重い出来になった気がします。 バジルも合いました◎
- ヌーピー何か一品足したい時にちょうどいい。 にんじん・玉ねぎでやってみました。 ソースが美味しかったです。 動画のようなさらさら?ソースにならなかったのは分量間違えたかな…。 チーズ多めでも美味しかった!
- くまのおうち🐻粉チーズがなかったからちょっと物足りなかった〜 にんにくの香りはあって、美味しいかった! 次は、粉チーズありで作ってみます!
粉チーズを使った主食レシピ
調理時間
約15分
カロリー
656kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン 有塩バター 粉チーズ パセリ(刻み) 塩こしょう 顆粒コンソメ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お豆腐だいすきバターでコクがしっかり出て、とてもおいしくできました。ケチャップだけだと酸味が強かったので、牛乳とお砂糖をちょっとだけ足したら、更に味が好みのものになりました。家族にも大好評です。 これだけの材料でお店のような味が出来上がりました、おすすめです。
- シャッケ少し薄味だったので 私はケチャップは大さじ1多めでつくりました。 パスタは時間との勝負、パサパサにならないようソースが出来上がる頃パスタが茹で上がる様にして水をさっとだけきってから ソースと和えました。 美味しくできました😊
- こうちゃパセリがなく、きざんだ大葉を散らしました。香りが良く、時間がたっても麺がくっつきませんでした。バターを絡めてるからですね。旦那の分も作っておき、後からフライパンで温め直して出しましたが、すごく美味しかったと言っていました。ケチャップの甘みだけではない美味しさがあります!!簡単で嬉しいレシピです。また作りたいと思います。
- ユキとても簡単に美味しくできました。 家族にも好評◎ ・パスタは硬めが良い。レンジで茹でましたが、通常は表記時間プラス2分だが今回は表記時間通りでちょうど良かった。 ・ピーマンなかったので代わりにしめじを。結果、大成功。 ・玉ねぎが少し焦げつくくらいまで炒めるのがポイントかなと思います。 ・ケチャップの他にウスターソースも大さじ1/2入れたら美味しかった! ・レシピの分量通りだと、ケチャップの味が少し勝つので、最後のところでもう一度塩コショウした方が良いかも◎ ・喫茶店感を追求するため、家にある楕円形の鉄板を使用。 鉄板に油を引き、卵を混ぜ、半熟の状態でナポリタンパスタを投入。 卵は1個にしたけど2個が良いかも。 そしてとろけるチーズを乗せました。 最後にタバスコ、粉チーズ、オリーブオイルかけて最高!
フライパンひとつでできる!
ワンパンカルボナーラ4.4
(
304件)【2019年3月レシピリニューアル】フライパンひとつで簡単カルボナーラ! 別茹で不要なので洗い物も減って嬉しい♪時短パスタをぜひお試しください!
調理時間
約15分
カロリー
976kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 粉チーズ 黒こしょう 牛乳 水 塩 コンソメ 卵黄 パセリ(刻み) 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 大学生くんどーしてもスープパスタになってしまう! 一応分量通りにやってるけどなんでなんでしょー でもすごく美味しいです
- りーにゃん!とても美味しくできました! 私もスープパスタになってしまい、あとでスープだけ煮詰めるはめに。 3人分作りたくて、分量も三倍にしてるけど、バターも三倍にする必要があったのかな。1人分じゃないときのアドバイスもほしいです! でも息子が喜んでくれたのでよかった! 家にあるものでできたし!
- 料理大好きとても簡単で作りやすかったです 洗い物も少なく美味しかったです
- もっちゃん2人分、倍量で作りました。 5分茹でのパスタを10分茹でるます。 5分オーバーで茹でますがなぜか麺の固さは丁度良いいです(笑) 後半5分は蓋をせず茹でました。 麺を取り分けた後に残ったスープに粉チーズを多めに混ぜかけています。 パセリはかけていません(^-^; 素敵なレシピありがとうございました。
濃厚な味わい!
カルボナーラ4.3
(
302件)子どもも大人も大好き♪カルボナーラのレシピをご紹介します。全卵と生クリーム、チーズで作る人気ソースのこってり感がやみつきになること間違いなし! 火加減のポイントを守れば、誰でも簡単に作れます。仕上がりはプロ顔負けの濃厚な味わいで、本格的な美味しさがご自宅でもお楽しみいただけます。
調理時間
約20分
カロリー
687kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ベーコン にんにく オリーブオイル 溶き卵 生クリーム 粉チーズ 塩 黒こしょう 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 料理初心者とてもおいしかったです!! 自分なりに以下の点を工夫して作りました。 (2人分) ・生クリーム大さじ4→5にした ・粉チーズを気持ち多めに入れた ・ソースは大きめのボウルで作り、そこにパスタを入れて混ぜ合わせた(熱されてダマになるのを防ぐため) ・ソース、最後の仕上げともに思っているより多めに胡椒をふった。(最高でした) 反省点としては、茹で汁を取っておいて、少しソースに足しながらパスタと混ぜ合わせると、ポソポソせずに美味しかったかなと思います。(または牛乳を混ぜる) また、玉ねぎやキノコ、そら豆なんかを加えても美味しいのではないかと思います! 本来カルボナーラにニンニクは入れないそうなのですが、ニンニクが良いアクセントになっており美味しかったです。
- 福丸皆さんのコメントを参考に、卵は卵黄のみ3個に、生クリームは大さじ4から5に、追加で白だし大さじ1に変更しました。 また、パスタの茹で汁も追加しましたが、美味しかったです!
- ぶーちゃん子ども達からのリクエストに答えてカルボナーラ❣️ あれっ? ニンニク炒めるの?フライパンに卵液流す? 卵液がフライパンの熱➕パスタの温かさで固まらないのかなぁ? 注意はあったけど。 私流だと ボールの中に卵液(卵黄➕生クリーム➕ミックスチーズ➕白だし少々➕塩コショウ) ミックスチーズ→ピザ用チーズです🤗 茹で上がったパスタをボールに入れて チーズが溶けるまで🌀混ぜます。卵液がパスタの温かさでまったり。お試しあれ❣️ 今回はチキンサラダを作ったから パスタの中にはベーコン無しでした😅
- ふみフライパンにソースを入れると、卵が固まってしまうので、ソースのボールに炒めた麺と具材を入れるほうが、とろりとして美味しいと思います。個人的意見です。
昔懐かしい!
基本のナポリタン4.5
(
271件)喫茶店の人気定番メニュー、ナポリタンのご紹介です。日本発祥の慣れ親しんだ味は、大人も子供もみんな大好き!ケチャップソースがパスタによく絡み、野菜も入って具沢山なので満足感もバッチリです。シンプルな調味料での味付けですが、トマトケチャップと具材を炒めることで、酸味が抑えられて美味しいナポリタンが作れます♪簡単に作れるのでお昼ごはんにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
669kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン マッシュルーム缶 ケチャップ 塩こしょう 粉チーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 山師中間期マッシュ🍄無いので 省いた ピーマンなかったので ブロッコリーきざんで入れた チーズ全くダメなので いつも抜き 普通の味ぐらい 自評価
- みるく料理初心者の私でもめちゃくちゃ簡単に作れて美味しく作れました!家族が好きな具材を入れて、子供達も喜んでくれて大満足です!いつもパスタソースを買ってましたが、たまには作るのもいいですね♪
- よーちんバターを少し入れてみました。 美味しすぎて、食べながら「美味しい〜❤️」を連発してしまいました。笑笑
- くにっきー簡単に出来ました。ケチャップの水分を飛ばすことで香りが立っておいしいナポリタンになりました。美味しかったです。また、作りたいです。
フライパンでできる!
チーズリゾット4.7
(
226件)2種類のチーズを使った、とろとろ感がたまらない簡単リゾットをご紹介!炊いたごはんで作れるのも嬉しいポイントです♪ごはんは一度水で洗うのがポイントです♪ランチや一人ごはんにいかがでしょうか?※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月
調理時間
約20分
カロリー
549kcal
費用目安
300円前後
ごはん ベーコン 玉ねぎ しめじ にんにく 有塩バター ピザ用チーズ 粉チーズ 塩こしょう コンソメ 牛乳 水 パセリ[乾燥] こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちきん濃厚でおいしかったです
- スコットu俺にも出来た簡単レシピ^_^ 普段パンチの無い感じの料理になってしまいがち。パンチ感を出す為に、コンソメ、塩コショウ、粉チーズを多目にしました。パンチが出て美味しいできました。 料理を通じて食材のありがたさを感じてます! 写真撮るの忘れました(^-^;
- ポン3倍の量でも、おいしく出来ました‼️ 家族にも好評でした
- あ玉ねぎがなかったので玉ねぎ抜きで作りました! 簡単に美味しく出来ました、また作ります!
フライパン1つで完成!
なすのミートソーススパゲティ4.4
(
212件)とろっととろけるなすが絶品!別の鍋にお湯をわかしてスパゲティをゆでることなく、同じフライパンでゆでるので洗い物が少なくお手軽に作ることができます。時間短縮にもなるので、忙しい時にもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
630kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 豚ひき肉 なす 玉ねぎ おろしにんにく サラダ油 ケチャップ ウスターソース コンソメ こしょう 水 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🥺めっちゃ美味しかったです(*´﹃`*) 何回もリピートしてます!!
- Alexandre PA(2022/04/14)私はカプリチーザの「茄子とほうれん草のミートスパゲティ」が大好きで家で同じものが料理できないかと思って探していたらこのレシピと出会いました。カプリチーザに行った気分になりました。ありがとうございました。😀😭😭 (2022/04/24)ほうれん草を加えてリピートしました。^_^ めちゃくちゃ美味しかったのでなすを加えるタイミングでほうれん草も一緒に加えることをおすすめします^_^
- ともぽん水分量を間違えました( ̄▽ ̄;) 娘に「マズイ😖」 と言われました(泣)( TДT)
- しゅんくんソースとパスタは別々に作った方が良さそうです… パスタの硬さ、味の濃さなど調節がしにくかった… 次は別々に作ってみたい
包丁いらず!
ワンパンお手軽ミートパスタ4.5
(
206件)フライパンに調味料や具材をどんどん入れて、加熱していくだけ!すりおろすので炒める時間も短く、麺に絡む美味しいミートソースができます。トマト缶がなくても大丈夫!(東海テレビ「スイッチ!」で紹介)
調理時間
約30分
カロリー
618kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ(1.6mm) 合びき肉 玉ねぎ にんじん おろしにんにく サラダ油 粉チーズ パセリ(刻み) ケチャップ コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みるこ給食に出てきたスパゲティの味に似てます! 簡単で、美味しくまた作りたいです♪
- おにく1回目:めちゃくちゃ美味しい! にんじんなかったのでたまねぎ倍量にしました 2回目:今回はレシピ通りに。途中、いつも味が薄いかなー?と思いますが、強火で水分飛ばしたらやっぱりしっかりした(でも優しい)味になります!すっごく美味しいです。
- あやたんめっちゃ美味しかった! 息子も美味しいって沢山食べてくれました!
- ももちミートソースパスタ初めて作りましたが良い仕上がりでした!4人分作ったので、水の分量を1000mlも入れていいか不安だったので、500mlから少しずつ水を足して作りました。1000mlでちょうど良かったです!麺が柔らかくなるまでの時間は麺に記載されている時間より少しかかりました。味はとても美味しかったです!
簡単極うま!
なすのミートスパゲティ4.5
(
276件)ミートソースになすを加えてボリュームアップ♪お肉も野菜も食べられる大満足のパスタレシピをご紹介します。火を通したなすは、甘みが増してとろり食感も絶品!仕上げに粉チーズをかけるのもオススメです。市販のレトルトパスタソースがなくても作れるのでぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
766kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ 豚ひき肉 なす にんにく サラダ油 スパゲティのゆで汁 塩こしょう ケチャップ 中濃ソース コンソメ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん味もしっかりしてて美味しかったです!◎ ただ、レビューにあるように動画のようなナスの乱切りだと小さめに切っても火がしっかり入りくたくたになる感じではなかったので(この加減は好みもありますが)、くたくたしたい際は輪切りにして作っても良いかと思いました。 また画像の通りミートソーススパゲティと言うよりナポリタンに近い感じなのでミートソースっぽくしたい際はゆで汁を2、3倍にして作っても良いかと思いました。 3人前作りましたが、味付けは ケチャップ→大さじ7、5 中濃ソース→3、5強 と少し多めに入れました。
- おっちゃん@永遠の料理初心者料理初心者のかた~注目‼️簡単で美味しいスパゲティのレシピはここですよ~☺️ コメント欄にあるように、確かに濃い味好きにはレシピの調味料の分量では物足りないかもしれません。ナスも乱切りではなく半月の薄切りのほうが絶対いいですね。皆さんのコメントがナイスアシストでした。ありがとうございました✨ 俺的ひとり分: スパゲティ100g、ひき肉100g、ナス1本、ケチャ大さじ4、ソース大さじ2、コンソメ小さじ1、茹で汁大さじ4
- がーことても美味しかったので、リピート確定です。 2人分として以下の分量で作りました。 パスタ 200g 合い挽き 150g なす 2本 にんにく 桃屋の瓶詰めのみじん切りを使用 オリーブ油 大さじ2 ケチャップ 大さじ4 中濃ソース 大さじ2 コンソメ 小さじ1.5 パスタの茹で汁 大さじ5 塩胡椒 味を見ながら調整 なすは乱切りだと火が通りにくいので、縦半分に切った後、5ミリくらいの半月切りにしました。彩りに、スイートバジルをトッピングしました。
- ゆか個人的にはソースの量がパスタに対して少なかったです。 なので、ひき肉・ソースは1.5倍くらいでもいいかなって思いました。
レンジでパパッと!
カルボナーラリゾット4.0
(
171件)忙しい朝にぴったりのレンジでできる簡単メニュー! 材料を全て入れて加熱するだけでリゾット風ご飯の出来上がりです。 おしゃれな朝食メニューをぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
484kcal
費用目安
200円前後
白ごはん 卵 ベーコン 粉チーズ 牛乳 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まめだいムスコと2人のランチ用に作りました。時短で簡単に作れるのがありがたいです。スープカップを使いましたがちょうどいい量で食べやすかったです。パスタのカルボナーラは苦手な私ですが、これなら比較的あっさりしていて美味しく完食できました。
- えびちりもう少し牛乳多めで温め時間は短めがいいかもしれないです!! 料理が苦手な私でも出来たので簡単でした♪
- ライ麦簡単にできました! 牛乳が余ってたので60mlでやったんですが、ちょっとゆるめのたまごかけご飯くらいになりました。 卵を混ぜてからレンジなのでこまめにレンジを止めて混ぜてあげるとボソボソにならずスフレみたいな食感になりました!
- あ2分だと卵モゾモゾなった
全卵と牛乳でつくる♪
簡単!あっさりカルボナーラ4.0
(
172件)シンプルで簡単、カルボナーラ風スパゲティのご紹介です。卵、牛乳、粉チーズといったお家にあるもので美味しく作れるのが人気♪さらに粉チーズをたっぷり入れることで生クリームなしでも濃厚な仕上がりに!ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間
約15分
カロリー
704kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ベーコン 卵 オリーブオイル にんにく 塩 黒こしょう 牛乳 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさ味付け薄かった
- Lily6のところで、パスタを先に入れて具材と混ぜた後に卵液を入れました。そうしたらダマになることなく美味しく出来ました! 味は塩コショウを追加しました。 また作りたいと思います!
- Bobbyレシピ名通りあっさりしてたので、コンソメ大さじ1とスライスチーズ(とろけないタイプ)を足して作ると味が濃くなり、濃い味が好きな旦那も美味しくいただけました!! 一番最後に火を止めて溶き卵を回し入れ余熱で絡ませた方がダマにならずに作れました。※シャバシャバな時はとろ火で少し熱を入れてあげるといい感じにできました◎
- ブルーリボン軍5人分作りました。卵は4つ使いました。卵液は調味料とは分けておきました。ほうれん草は一束を使い、事前にレンチンでゆでておき、調味料、パスタ、ゆでほうれん草、最後に卵液のみを入れました。トングで優しくふんわりと絡ませました。鍋肌に当たらないように、と他の方のコメを参考にさせてもらいましたが、パスタの上からかけていくと、本当にダマにならなくて、なめらかでした!とても美味しくて家族から大好評でした!ちなみにコンソメ顆粒は調味料にプラスしておきましたが、ちょうど良かったです。
調理時間
約30分
カロリー
642kcal
費用目安
600円前後
スパゲティ(リングイネ) 豚ひき肉 なす 玉ねぎ オリーブオイル 茹で汁 粉チーズ パセリ(刻み) 塩こしょう ケチャップ ウスターソース コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お豆腐だいすき牛豚合い挽き肉で作りました。とても簡単なのに、お店で食べるようなお味になり家族に大好評でした。 パスタが多めの量だったので混ぜ合わせた時に味が薄くなってしまいましたが、レシピ通りゆで汁を加えた上に、ケチャップとウスターソースを適当に追加して味が整いました。定番メニューに加えようと思います♪
- t自分で作ったものなのに感動した美味しさでした。 普通のスパゲティで作りましたがソースが美味しいので問題ないです。 材料が揃えやすくあまり手間がかからない。 また作りたいです。
- あむ美味しかったです。 私が使ったナスが大きかったせいか、3人分でナス2本でも多かったぐらいでした。
- 猫村初めて作ったのですが簡単で美味しく出来たので良かったです!レシピありがとうございます😊🍝
調理時間
約20分
カロリー
789kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] ほうれん草 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たいら生クリームを使うと濃厚で最高ですね。
- waiwaiとても美味しくできました。
- しろえ美味しかったです。1歳9ヶ月の息子もすごい気に入ったみたいで、半分くらいは食べられてしまいました(笑)味が薄かったのでコンソメを少し多めに入れてちょうど良くなります。塩こしょうは子供のを取り分けてから、大人の分だけにかけました。玉ねぎもほうれん草もパクパク食べてくれたので、次作るときはいつも食べてくれない野菜を入れてみようかと思います。
- ヅカ子簡単に作れてほうれん草とツナの相性もよく、家族にも好評でした✨ うちの定番いりです!
調理時間
約10分
カロリー
749kcal
費用目安
400円前後
ごはん 合びき肉 卵 なす サラダ油 粉チーズ パセリ(乾燥) 酒 しょうゆ ケチャップ コンソメ 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ズボラなよめ◎メモ用 (2人分) トマト1/2こ 玉ねぎ1/4こ 中濃ソース大さじ1 ケチャップ小さじ1 を足すと、甘みが増しコクが出てよりおいしい。 できればフライパンで弱火で煮詰める
- drmakitaまじうまでした! フライパンで作りましたが、トマトいれても最高です。 中農ソースを少し追加しても◎でした!
- みほーくフライパンで調理しましたが、とっても美味しかったです(o^^o)簡単にお昼ご飯が作れて感謝!!
- きなこさんしっかり軽量し倍量で作ってみましたが、水っぽくなりました。 味もボロネーゼ要素どこなんだろう…と感じてしまい、苦手でした。 DELISH KITCHENではじめてハズレかな、と思ってしまいました。
粉チーズを使った汁物レシピ
パン粉で手軽に作れる♪
玉ねぎのとろっとスープ4.1
(
221件)具材たっぷりの食べるスープはいかがでしょうか?時間と手間がかかるオニオングラタンスープの味わいを手軽に楽しめるようにアレンジしました。から炒りしたパン粉でとろみと香ばしさを出し、バターでコクをプラス!パン粉がスープを吸ってしっかりととろみのある仕上がりになるので、パン粉の量はお好みで調整してください。パセリなどのハーブをちらすのもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
126kcal
費用目安
100円前後
玉ねぎ パン粉 有塩バター コンソメ 塩 水 粉チーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Yu☆他の方のレビューを見てパン粉大さじ6、玉ねぎ1個、バター30g、水600cc、コンソメ小さじ1と1/2、塩小さじ1/2にしたところちょうどよかったです!味も美味しく簡単だったのでまた作りたいです😊
- レオみなさんのレビューを参考に パン粉大さじ3で作ってみました。 バターは20gにして作りました。 めっちゃ美味しく出来上がりました。 旦那も喜んでました。 リピ決定です。
- mdkパン粉がスライスオニオンのような役割をしててとてもおいしかったですリピートしてます❣️
- ておステンレス鍋を使ったせいか、玉ねぎとバターを追加する過程でパン粉が底にこびりついて大変でした。 そのせいで玉ねぎをしっかり炒めることができなかったので、次はパン粉を炒って一度取り出してから、玉ねぎとバターをしっかり炒めて、パン粉を戻す工程でやってみようと思います。
コンソメで簡単!
キャベツと卵の洋風スープ4.3
(
214件)あっという間にできちゃう絶品コンソメスープをご紹介します!卵も入って満足度の高い一品です!トッピングに粉チーズを加えるとコクがアップ♪お手軽のスープを食卓の一品にいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
72kcal
費用目安
100円前後
キャベツ 卵 水 コンソメ 塩 こしょう 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハリモナク本当にあっという間に作れました
- クッピーキャベツ嫌いでも美味しく食べれるし、野菜の甘さがでていて卵とも相性抜群でした! 片栗粉を使わないのはとても楽でした! 最後に粉チーズをかける時は多めにかけるともっと美味しくなります!
- なっぱちゃんとても簡単につくれて、優しい味でした♪
- つくしキャベツが結構な量食べれる上、洋風メニューに簡単に合わせられるので良かったです。粉チーズでコクが増しました。
調理時間
約10分
カロリー
173kcal
費用目安
200円前後
ベーコン 溶き卵 玉ねぎ トマト 粉チーズ パセリ[乾燥] オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- めいちゃん短時間で物凄く、美味しかったです。家族も絶賛してました。塩加減が絶妙でとてもいい味でした。これは頻繁に活躍してくれそうな一品でした。
- NoRiEとっても美味しかったです! にんじんも入れて煮込み時間を長くして、柔らかいお野菜がスープの味にとても合いました! トマトはミニトマトにしました。 子供も喜ぶくれたのでまた作ろうと思います。
- ごり美ちゃん簡単にぱぱっと作れるのでよく作っています^^* トマトの量を少し多めにして作ると美味しかったです😋🤤
- あや簡単に美味しく作れました! 具を変更しても、美味しそうです!
甘くてトロトロ♪
新玉丸ごとコンソメスープ4.6
(
193件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介!新玉ねぎを丸ごと使ったコンソメスープで温まりませんか!?簡単に作れるのに玉ねぎは甘くてトロトロ♪パンを浸して食べても美味しいですよ!
調理時間
約30分
カロリー
159kcal
費用目安
200円前後
新玉ねぎ ベーコン オリーブオイル 水 塩 コンソメ パセリ[乾燥] 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メジロ新玉ねぎ三個、水600cc,チキンコンソメ固形を使って作りました。美味しかったのでまたリピします。
- くまのパン簡単に甘くてトロトロのスープができました!新玉ねぎを丸ごと食べられるのがいいです♪おいしかったのでもう何度も作っています。
- ゆき少し味が濃いと感じたのでお水をお玉2杯分足しました。 玉ねぎ好きの夫がとても喜んでくれました。
- ぽぽちゃん新玉ねぎ3コ、固形コンソ2コ、水600mlで作りました!あと、ベーコンがなかったので、豚ミンチ(こんがり炒めて)+シャウエッセンを入れました⤴ コクが出て美味しかったです!またリピします!
調理時間
約30分
カロリー
159kcal
費用目安
400円前後
ベーコンブロック 白菜 じゃがいも にんじん オリーブオイル 粉チーズ 玉ねぎ カットトマト缶 コンソメ 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あさこ水800mlは合ってますか? だいぶ味が薄かったので、コンソメをだいぶ足し、自分で味の調整を行いました。
- チョコラプールセロリを入れて水600mlコンソメ3キューブでアレンジ、塩こしょうは多めにして砂糖小さじ1とにんにく小さじ1/2足し、仕上げにウスターソースをほんの少し加えたらちょうどいいお味になりました。 また作ります!
- り。コンソメ多めに入れると、コクが出ました。 トマトそんなに好きじゃなかったですが、美味しかったです!またやります!
- まり疲れてたので、炊飯器に材料ぶっこみで作りました。 朝やって、そのまま保温状態で夕食に食べましたが美味しかったです。 あ、粉チーズを入れるのを忘れてました。が、美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
303kcal
費用目安
400円前後
ブロックベーコン しいたけ エリンギ しめじ 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 パセリ(刻み) 粉チーズ 牛乳 水 コンソメ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんだふるらいふ小麦粉とバターをきらしていたので、小麦粉なし、サラダオイルで作りましたが、とっても美味しかったです。別ゆでしたブロッコリーをいれました。野菜のアレンジも色々試せそうです。短時間で作れます
- みちかなり、アレンジしてます。ショートパスタ入れて、オーブントースターでグラタンにしたり。これは、定番になりそー
- じゃんけんぽん冷蔵庫にあるキノコで作りました。しめじ、まいたけ、マッシュルーム。キノコは違いますが旨味がすごく出てリピ決定です!
- maririn凄く美味しい! リピします♪
体がぽかぽかあったまる!
オニオングラタンスープ4.6
(
144件)ご自宅であのオニオングラタンスープを作ってみませんか? 玉ねぎをチンしてから炒めることで簡単に飴色になりますよ! 寒くなってきた時期にぴったりです♪ぜひお試し下さい!
調理時間
約20分
カロリー
266kcal