10分でできる♪
なすとひき肉のボロネーゼごはん
調理時間
約10分
カロリー
749kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
90.6g
脂質
26.6g
たんぱく質
28.1g
糖質
86.5g
塩分
3.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
なすとひき肉のボロネーゼはごはんにも合う!レンジを使って簡単に作れます♪今日の夕飯の一品にいかがですか?
材料 【1人分】
手順
1
なすはへたを切り落とし、1cm角に切って水にさらして水気を切る。
2
耐熱容器に合びき肉、☆を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱する。なすを加えて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで約2分肉に火が通るまで加熱する。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵を入れて中火で加熱する(目玉焼き)。
4
器にごはんを盛り、2、目玉焼きをのせて粉チーズ、パセリをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にできました!なすは大きめにきっても美味しかったです。子供が小さいのでケチャップは多めにしました
まり
お弁当に入れました。目玉焼きはしませんでしたが、美味しかったです。みやまり
片栗粉なしでフライパンで炒めて作りました。簡単で美味しかったです。4人分、ひき肉300グラムくらい、長なす3本、調味料3倍(ケチャップだけ4倍)、砂糖を小さじ1/2加えるとより美味しかったです。レシピそのままだと少し醤油やケチャップの酸味が主張する感じだったので。織姫
すごく美味しかった! 5人分だったので、フライパンで一気に作りました。 簡単だし、時間もかからないし最高です! リピ決定!!!
もっと見る
料理するぞ