DELISH KITCHEN

温まる♪ほっこり料理のレシピ40選

作成日: 2023/04/22

寒い時におすすめの温まるレシピを簡単動画でご紹介。おかずからスープまで40レシピ!日々の献立にぜひお役立てください。

目次

    1. ほっと温まる♪白菜と肉団子の春雨スープ煮
    2. ほっこり温まる!キャベツのクラムチャウダー
    3. しょうがで体温まる♡ほうれん草と卵のジンジャースープ
    4. からだあたたまる!鍋焼きうどん
    5. とんこつ風味で温まる♪豚もやしスープ
    6. ほっと温まる!小松菜と卵の中華スープ
    7. ホッと温まる♪ベーコンとじゃがいものスープ
    8. トロッと温まる!キャベツとささみの卵とじスープ
    9. ほっと温まる♪しょうが豚汁
    10. ほっと温まる♪じゃがいもとひき肉のクリームグラタン
    11. ほっこり温まる♡白菜とさつまいもの味噌汁
    12. ほっこり体が温まる!白菜とソーセージのポトフ
    13. 体が温まる♪豚の粕汁
    14. とろみで温まる♪チンゲン菜と豚肉のとろみスープ
    15. 作りやすい材料で作る!スンドゥブチゲ
    16. とろ〜り温まる♪かに玉うどん
    17. とろ〜り温まる♪ほうれん草と半熟卵のクリームグラタン
    18. ほっと温まる♪豆腐とえのきの味噌汁
    19. ホッと温まる♪豚肉とキャベツの味噌鍋
    20. 具沢山で体温まる!キャベツと豚肉の味噌ミルクスープ
    21. ほっと温まる♪ニラとひき肉のとろみスープ
    22. ほっと温まる♪さつまいもの豚汁
    23. 温まる一品!ピリ辛味噌豆乳鍋
    24. ほっと温まる♪かぼちゃとソーセージのクリームスープ
    25. 体が温まる!白菜とささみの中華粥
    26. ほっと温まる♪白身魚のさつまいもチャウダー
    27. ほっこり温まる♪里芋とねぎの豚汁
    28. ほっと温まる♪湯豆腐のおろしあんかけ
    29. とろ〜りあんで温まる!カブと厚揚げの中華風とろみ煮
    30. ほっこり温まる♪里芋となめこの味噌汁
    31. ホット温まる♪海老のトマトクリームスープパスタ
    32. ほかほか温まる♪キャベツのミルフィーユ雪見鍋
    33. 身近な材料で簡単!鶏ももと手羽元の参鶏湯風
    34. 出汁にこだわる!味しみ具沢山おでん
    35. ほっと温まる♪味噌煮込み雑炊
    36. 体温まる!ピリ辛ほうとう
    37. ほっと温まる♪タラのみぞれ鍋
    38. 温まるほっこりな味!牡蠣と白菜のホワイトシチュー
    39. ごまの風味が美味しい♪担々ピリ辛鍋
    40. やさしい甘み♪鶏肉と新じゃがのコーンクリーム煮

  • 「白菜と肉団子の春雨スープ煮」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    白菜と肉団子の春雨スープ煮

    4.4

    (

    114件
    )

    白菜がたっぷり入った、中華風の春雨スープ煮です♪肉団子はふわふわ、旨味が溶け出したスープは最後の一滴までおいしくてお腹もポカポカな一品です♪お好みのきのこや根菜を入れてプラスアレンジも楽しんでみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      416kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 白菜 にんじん 長ねぎ 春雨 ごま油 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 水 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • そいか
      夫が春雨が苦手なのでエノキを代わりに入れて作りました。 大人は一味をかけて食べました。 夫にも子供にも好評でした。リピ確定です。
    • あゆ
      今回は思ったより白菜が少なかったので、しめじをたっぷり入れました!! 追記 ごま油抜きでお味噌を入れても美味しいです 春雨は食べる前に入れています (スープを吸ってしまうので)
    • トシ
      醬油と鷄スープ顆粒を少し多めにして、しいたけと豆腐もトッピングして作りました。味は少し濃いめにした方が春雨とからんでおいしくなった。最後にかけるごま油が風味を増して効いています!
    • M.S
      肉団子作るのちょっと面倒な気もするけれど笑 ごま油香る温まる逸品です😉
  • 「キャベツのクラムチャウダー」のレシピ動画

    ほっこり温まる!
    キャベツのクラムチャウダー

    4.4

    (

    116件
    )

    キャベツが入ることで食べごたえ抜群になります!あさりの出汁が効いた、体が温まるほっこり優しい味わいのスープです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      189kcal

    • 費用目安

      500前後

    あさり缶[水煮] キャベツ にんじん 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 水 コンソメ 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はち
      材料を切って煮るだけなので簡単でした! むき身の冷凍あさりを使用しましたが、特に問題なかったです🙆 家族にも好評でした!
    • たあぼ
      簡単に作れて、非常に美味しかったです。具に物足りなさを感じたらベーコンを入れるといいですね。
    • みず
      1cm角に切ったじゃがいもも追加 美味しかった
    • amomasa
      キャベツたっぷり👍
  • 「ほうれん草と卵のジンジャースープ」のレシピ動画

    しょうがで体温まる♡
    ほうれん草と卵のジンジャースープ

    4.5

    (

    135件
    )

    あと1品にスープはいかがですか?しょうがが効いた体も嬉しいレシピです♪ほうれん草をたっぷり食べられる栄養満点な1品!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 ベーコン 卵 おろししょうが 水 洋風スープの素(顆粒) 塩 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 三毛猫
      美味しかったですが私には生姜が少し強かったので2回目に作った時は生姜の分量を半分にしてみました。 そうしたら私好みになりました。 今では我が家の定番スープになり主人も好きみたいです。
    • ぴんくふぇありー
      めちゃめちゃ美味しい❣️ほうれん草はえぐみを取るためにあらかじめ下茹でしました。なので、水の量を400ccに調整し、ちょうど良い感じになりました👍
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* この時期にはいいですね ♡ !! あったまりました ☺︎☻
    • タンポポ
      簡単に出来て、生姜が効いてとても美味しかったです。 好評でした。 次回はスープを多めにして作ります。
  • 「鍋焼きうどん」のレシピ動画

    からだあたたまる!
    鍋焼きうどん

    4.5

    (

    85件
    )

    具沢山で食べ応え抜群!人気の鍋焼きうどんをご紹介です♪お肉と野菜の旨味たっぷりの優しい味わいに仕上げました。冷蔵庫にある材料で手軽にアレンジできるので、一人暮らしの方にもおすすめの一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      610kcal

    • 費用目安

      300前後

    うどん(ゆで麺) 鶏もも肉 かまぼこ 小松菜 ねぎ しいたけ 卵 めんつゆ(3倍濃縮) 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ふじかず
      具材にきりたんぽ☓1本分を2つに切ってを入れたら、よりいっそう美味しくできました。 麺と御飯を一緒に食べた気分です。
    • LR
      寒い季節に、鍋焼きうどんがおいしいです(^^) 具材を切って入れるだけですが、土鍋に入っているだけで豪勢に見えるというありがたさ(笑) とっても簡単においしく、見栄えもよく。この時期に助かるレシピです♪
    • mat98
      シメジを代用しました。白だしでの味付けにしてみました。満腹です。
    • ユキ
      椎茸の代わりに舞茸いれて、揚げを入れました たまに食べたくなります これからの寒い時期にはもってこいですし、好きな具材で作れるのいいですよね☺️
  • 「豚もやしスープ」のレシピ動画

    とんこつ風味で温まる♪
    豚もやしスープ

    4.6

    (

    368件
    )

    豚こま肉もともやしの魅力的な食材♪そんな魅力たっぷりな食材を使ったあったかレシピ! 豚もやしスープは麺を加えてラーメンにしても絶品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      146kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 もやし にんにく(みじん切り) しょうが(みじん切り) ごま油 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ みそ 牛乳 塩 白いりごま 細ねぎ(刻み) ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 料理不得意な人
      いや、本当に騙されたと思って食べてみてください?ものすごく美味しいです!
    • tubu
      中華麺を入れたらすっごく美味しいラーメンになりました。昔、給食で出たラーメンを思い出しました。リピートメニューです。
    • もも
      ほんとにほんとに何回もリピしている とっておきのレシピです!! すごく簡単でとても美味しくて これからも沢山作りたいと思います(*^^*)
    • えびアボガド
      まろやかで、大好きな味でした!仕上げにごま油を追加で垂らしました。
  • 「小松菜と卵の中華スープ」のレシピ動画

    ほっと温まる!
    小松菜と卵の中華スープ

    4.4

    (

    154件
    )

    ふんわり卵としいたけの旨味がたっぷり入った中華スープを作ります!歯ごたえを残した小松菜の食感がアクセント♪とろりとしたスープがやさしい味わい。お家の定番メニューにぜひ加えてみてはいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 小松菜 しいたけ ごま油 塩 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ルナ姫
      生姜がとっても良い仕事してます。鶏ガラスープとゴマ油で間違いないですね❤️
    • サンクスデリッシュ
      タンパク質補給のために、お豆腐も入れて作ってみました。おいしかったです。
    • あさちゃん
      凄く簡単で美味しくできました♡
    • 烈火竜
      椎茸の代わりにエリンギを使いました。エリンギの嚙みごたえが良くて美味しかったです。あと、ベジブロスを水代わりに使いました。
  • 「ベーコンとじゃがいものスープ」のレシピ動画

    ホッと温まる♪
    ベーコンとじゃがいものスープ

    4.3

    (

    152件
    )

    じゃがいもとベーコンが入った洋風スープはいかがでしょうか?じゃがいも入りで食べごたえ満点です♪優しい味わいでホッとするおいしさ!朝食にもおすすめなので、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン じゃがいも 玉ねぎ 塩 水 コンソメ 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      粉チーズを入れたもの、入れてないもの両方いただきましたが、入れてるものの方が圧倒的においしいと感じました。じゃがいも以外の野菜でも応用できるので汁物に困った時、よく頼ってます。
    • ユミ
      レシピ通りに作りましたが、味が薄くパンチが無いように感じたので胡椒をプラスした方が美味しいかな⁈と思いました。
    • ゆう
      簡単で美味しかったです!
    • にんじんを足し、玉ねぎは1個使いました。他の方のレビューで薄味とありましたので、コンソメキューブ1個入れたらちょうどいい味になりました。
  • 「キャベツとささみの卵とじスープ」のレシピ動画

    トロッと温まる!
    キャベツとささみの卵とじスープ

    4.0

    (

    132件
    )

    とろみのあるスープに卵を流し入れてふんわりととじれば、彩り豊かに大変身!ささみの旨味とキャベツの甘みがたまりません。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      200前後

    ささみ 溶き卵 キャベツ 片栗粉 水 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ♡あい♡
      ささみは片栗粉にまぶした後、先ゆでした方がいいですね。その方が柔らかいです。 先ゆでする時、ささみは水から入れるといいです♡
    • メモ 4人分 水 800 鶏がら 大さじ2 しょうゆ大さじ1追加
    • マカロン
      少ない材料で簡単にできてよかったです! ごま油がちょっと多いかなと感じたので少し少なめにして作ってみてもいいかなと思いました!
    • のん
      ごま油が少し多いな思ったので少し減らして作りました。 それでも少しごま油が効いてたけど、美味しかったです。
  • 「しょうが豚汁」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    しょうが豚汁

    4.3

    (

    113件
    )

    いつもの豚汁をちょっとアレンジ♪ ふんわりと香るしょうがが食欲をそそりますよ。 ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      202kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 にんじん 大根 しょうが ごま油 水 和風顆粒だし みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* 写真撮るの忘れてしまったんですけど 豚汁って、もっと難しいのかと思ったら 結構簡単に出来たので また作りたいと思います( *¯ ꒳¯*)
    • CoCo
      しょうが入りの豚汁を作ったのは初めてです。ちょっとなれない味です。だけど、簡単に出来ました。
    • てお
      生姜の香りが良かったです! 難易度もお味噌汁と変わらないレベルで簡単でした
    • もも
      水600mlは多く感じられたが、アク取りと、具材の量が多いのとで、意外とバランスは良い。ポイントとしては、これは2人前ではなくて、3人前である。…と、作った夫が言ってます。あとは、鍋の種類に気をつけないと、薄い鍋だとお肉が焦げやすいです。
  • 「じゃがいもとひき肉のクリームグラタン」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    じゃがいもとひき肉のクリームグラタン

    4.3

    (

    111件
    )

    ひき肉とじゃがいものホワイトソースが2層になった上品なグラタンをご紹介♪薄切りにしたじゃがいもにホワイトソースがからんで絶品の仕上がりになります。おもてなしや特別な日におすすめの一品です。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      746kcal

    • 費用目安

      600前後

    合いびき肉 じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 おろしにんにく 塩(肉用) こしょう 有塩バター 薄力粉 水 牛乳 塩(ホワイトソース用) ピザ用チーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Nara
      じゃがいもも消費できて、 優しいお味でおいしく頂きました。 グラタンといえばマカロニ!が 外せなかったので、別で茹でて、 焼く前に数本入れました。 おいしかったです。 4人家族ですが、記載の量で 十分満足する量でした! グラタン皿を4つに分けて、 焼成しました! 記載の手順通り、 調理しておりましたが、 ホワイトソースの薄力粉を入れてる段階で、 水気がなくなり、本当にソースができるのか、 不安にもなりましたが、レシピ通り、 調理しておれば、問題なく、 おいしくできました!ご安心を!
    • ちっち
      レシピ通りでは難ありなので、 じゃがいもはレンジでチンして下茹でする。 ミンチは炒めたあとはそのままグラタン皿に入れず、ザルで油をしっかりきる。 ホワイトソースにコンソメや鶏がらスープを入れ味を足す。 これで美味しいグラタンができました。
    • babachan
      更新 写真、載せました。(1人分) 二つに分けました。 材料、調味料は指定通り。じゃがいものホクホク感を味わいたい場合は少しチンしてから炒めた方が良いかな…と。ホワイトソース(ちょっと味見)薄いと感じたので塩・胡椒追加(好みです) 美味しくできましたぁ。😬 口コミを見てから作りました。 合い挽きは150g他の具材は指定通り。 肉の塩胡椒は少し多めに。バターは20g強、5㎜のじゃがいもを透き通るまで炒めましたが、食べた時に硬さのあるところが殆どでした。(バターがすくなかったせい…?!) 映像を見てあまりパシャパシャしない方が好みなので牛乳は200ccにしました。この時、コンソメ(顆粒状)を少し入れました。やさしい味付けでもたれません。おいしかったです。◎
    • ユラ
      肉に醤油で、ホワイトソースにコンソメを加えると味が濃くなって私は食べやすかったです! レシピどうりだとバターの油が強いかなと思いました。
  • 「白菜とさつまいもの味噌汁」のレシピ動画

    ほっこり温まる♡
    白菜とさつまいもの味噌汁

    4.6

    (

    93件
    )

    いつもと一味違うお味噌汁にチャレンジしたいときにおすすめの一品です。白菜とさつまいもの甘さがたまりません♪お出汁が染み込んだ白菜と、甘くてほくほくのさつまいもがよく合うお味噌汁です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      108kcal

    • 費用目安

      100前後

    白菜 さつまいも みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • RiRi
      紅はるかで作ったら甘くて美味しかったです。
    • おこめ
      ほっこりした甘さで美味しかったです!
    • スヌーピー
      意外と白菜とさつまいもは合うんですね。どちらも甘くて美味しかった😋です。
    • ゆん
      さつまいもがホクホクで美味しかったです。体も温まりました!
  • 「白菜とソーセージのポトフ」のレシピ動画

    ほっこり体が温まる!
    白菜とソーセージのポトフ

    4.3

    (

    88件
    )

    寒い日にホッと温まるポトフはいかがですか? トロッと甘く煮込んだ白菜とソーセージの相性は抜群! プチトマトも入れて栄養面もしっかりサポートした一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      300前後

    白菜 ソーセージ プチトマト 塩 こしょう コンソメ 水 パセリ(みじん切り) 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* トマトがなくて、しめじを加えたのですが 美味しかったです !! 時間をかけて煮込むだけで 白菜の味もすごくしみてて また作りたいと思いました ♡
    • naochan
      コンソメ顆粒で作るポトフは目新しさはないですが、賞味期限が切れそうなウインナと白菜とトマトが冷蔵庫にあったので作りました! ジャガイモも人参も入れないのであっという間にスープ代わりの1品追加出来る点がgood。   鍋の白菜が余り気味の冬。キャベツの代わりに消費できますね。
    • ⠀𝓜𝓲𝓴𝓲⠀
      何入れても美味しい野菜スープになる。
    • ヒロー
      トマトの変わりにニンジンを入れました この味付けなら余程の野菜を入れない限りなんでも合うと思います 体もホッコリ暖まる冬にはオススメの一品ですね!
  • 「豚の粕汁」のレシピ動画

    体が温まる♪
    豚の粕汁

    4.3

    (

    37件
    )

    お酒を絞った後に残る酒粕を使った、 野菜たっぷりの基本の粕汁レシピです! 寒い日におすすめの身体が温まる汁物です♪ ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      200kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 大根 にんじん しいたけ 水 和風顆粒だし 細ねぎ(刻み) 酒粕 薄口しょうゆ 白みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kouhi
      味噌は半分の量にしました❗美味しいです😋🍴💕
    • ひろぴよ
      こんなに酒粕を使うの?って思いましたが、香りが良くて美味しかったです。出汁は、パックの天然出汁を使い、 私もお味噌は半量にしました。
    • のん❀
      久しぶりに酒粕汁を♪ 酒粕を買って残り材料でも十分OKでしたd(^^*) めちゃ寒い時期の代表格な一品です☆ 美味しかったです♪ ご馳走様でした✨
    • ねこむすめ
      白味噌ではなく、普通の味噌にしましたが、味が引き締まった気がします。
  • 「チンゲン菜と豚肉のとろみスープ」のレシピ動画

    とろみで温まる♪
    チンゲン菜と豚肉のとろみスープ

    4.3

    (

    90件
    )

    豚こまとチンゲン菜であっさり食べられる中華風のスープを作ります。お好みでラー油を加えるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 チンゲン菜 長ねぎ 酒 片栗粉 ごま油 水 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すすん
      片栗粉を使うって難しいのかなと先入観がありましたが、大変なことはなくスムーズに作ることが出来ました。手軽にできるのでまた作ろうと思います。
    • るるる
      簡単に本格的な味のスープが作れます。 和食にも中華にも合うさっぱりとした万能スープです。 うちの定番になりつつあり、青梗菜があると必ずこれをつくります。 アレンジで椎茸を入れても美味しいです。
    • パルまま
      具のわりにスープが少なく感じました、生姜の千切りが有ったので、加えてみました! 美味しかったです。
    • ルナ姫
      美味しかった。えのきや白菜などいれても美味しかった‼️ アレンジしやすいし、リピート決定です。
  • 「スンドゥブチゲ」のレシピ動画

    作りやすい材料で作る!
    スンドゥブチゲ

    4.2

    (

    19件
    )

    スンドゥブチゲとは韓国語で「純豆腐(スンドゥブ)の鍋料理(チゲ)」のことを言います。韓国の純豆腐は日本ではおぼろ豆腐に近いやわらかい豆腐のことを指します。今回は作りやすい材料にするため絹豆腐を使用し、あさりも缶詰を使用しました!キムチと調味料を豚肉と先に炒めることで味に深みが出て、辛さの中に旨味を感じられます♪ピリ辛のスープはごはんによく合います。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      427kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 あさり缶[水煮] 絹豆腐 卵 玉ねぎ 長ねぎ キムチ ごま油 粉唐辛子 おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • らん
      味が薄かった。具材を多めに入れてしまったのが原因かもしれない。
    • カナ
      しめじやニラも入れて作成しました。 簡単でとっても美味しかったです!
    • なおなお
      シメジも入れました。
    • 凛子
      しめじも入れて水分が多くなってしまったので、顆粒の鶏ガラスープも少し加えました。美味しかったです。市販のスンドゥブチゲの素を買ったこともありますが、それよりも美味しくできました。自分で作ると好みのキムチを使えるので、酸味や辛味の調節がしやすくて良いです。
  • 「かに玉うどん」のレシピ動画

    とろ〜り温まる♪
    かに玉うどん

    4.2

    (

    86件
    )

    とろみをつけたうどんに、かにかまぼこでお手軽に作るかに玉を流し入れて、ふんわりとじます♪かにかまぼこと卵の色が鮮やかな一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      372kcal

    • 費用目安

      300前後

    冷凍うどん 卵 かにかまぼこ 長ねぎ 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      美味しく仕上がりました ネギを切っておつゆをいれて煮立たせている間にかにかまぼこと卵を混ぜ合わせ、うどんを入れたら水溶き片栗粉を準備しておけば時短につながります
    • Arisa
      カニカマがなかったので卵だけで作りました。 優しい味でした! 少し味が薄かったので、次回は調味料を少し多めにしたいと思います。
    • ハッピーさん
      美味しかったです~。星5つのあじで当たり🎯レシピでした。丁度ズワイガニのほぐし身があったからカニカマの代わりに使いました。あとは残っていた野菜類を(人参、しめじ)を入れました。なんでも好きな野菜など入れたらもっとおいしくなると思いまーす。とろみが暖まって美味しさが増しますね。又~作って見たいで~す😋
    • もちぐま
      かにかまの風味が良いと好評でした!笑 味付けもちょうど良い具合で、とろみもあり美味しかったです!
  • 「ほうれん草と半熟卵のクリームグラタン」のレシピ動画

    とろ〜り温まる♪
    ほうれん草と半熟卵のクリームグラタン

    4.4

    (

    88件
    )

    ほうれん草がたっぷりと入った濃厚クリームグラタンのレシピをご紹介♬スプーンを入れると、とろけるチーズと半熟卵の黄身がとろ〜り溢れ出します♪いっぱいのほうれん草と玉ねぎで野菜もしっかりとれる一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      700前後

    ベーコン 卵 ほうれん草 玉ねぎ ピザ用チーズ 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きみきみ
      ホワイトソースにコンソメを足しました。 とても美味しいです! 半熟卵と相性抜群ですね!
    • コンソメを小さじ1/2くらい足しました 市販のホワイトソースみたいになって美味しかったです。
    • り〜ちゃ
      ボリューミーで美味しかったです! 思っていたより簡単でしたし、半熟卵も上手く作れました! またやりたいなと思います。
    • ニックネーム未登録
      料理苦手だったけどできました。美味しかったです✨✨子供がいっぱい食べました✨✨
  • 「豆腐とえのきの味噌汁」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    豆腐とえのきの味噌汁

    4.3

    (

    73件
    )

    さっと煮るだけなので、忙しい朝でも簡単に作れます♪豆腐を入れて食べ応えもしっかり!えのきの旨味が詰まった一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 えのき 細ねぎ(刻み) 和風顆粒だし 水 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ななすけ(。-∀-)
      好みで具材の量はそのままで調味料は2倍にしました。 えのきと豆腐に味がしみて 優しい味で美味しかったです。
    • 彗星
      次回はワカメやネギなども入れてみます
    • Aleksa♡
      すごく好きな味です🤩😍❗
    • 凛子
      えのきと薄揚げの味噌汁はよく作るのですが、えのきと豆腐も美味しいですね。意外と作ったことのない組み合わせでした。
  • 「豚肉とキャベツの味噌鍋」のレシピ動画

    ホッと温まる♪
    豚肉とキャベツの味噌鍋

    4.4

    (

    72件
    )

    豚肉とキャベツを使ったシンプルな味噌鍋のご紹介です!まいたけも入れて旨味アップ♪お好みで牡蠣やキムチ、ごまなどを入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 キャベツ まいたけ もやし 酒 水 砂糖 和風顆粒だし おろししょうが みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yukimuke
      キムチ足したら大人味✌️残りの汁に翌日は豆腐やうどん、御飯や溶き卵で楽しめそうです✌️
    • マルブレ
      おつゆが、すごくおいしくて飲み干してしまいました(;^∀^)
    • ゆめか
      おいしかったです
    • まき
      味噌味でとても美味しかったです。作り方も簡単でした! また作りたいです
  • 「キャベツと豚肉の味噌ミルクスープ」のレシピ動画

    具沢山で体温まる!
    キャベツと豚肉の味噌ミルクスープ

    4.4

    (

    63件
    )

    いつもの味噌汁に牛乳を入れてまろやかな味わいの汁物を作ります!お好みでおろししょうがを入れるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      245kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 キャベツ にんじん 水 和風顆粒だし みそ 牛乳 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のんちゃん
      中々体あったまる😃七味少し振りました‼️
    • ゆま
      牛乳を使い切りたくて作りました。 牛乳のコクで冬にぴったりでおいしいです。
    • ちゃまる
      味噌に牛乳!?って思いましたが マイルドになりすごく美味しかったです。 具沢山で食べごたえもありました。
    • カノン
      具沢山で美味しい。 牛乳と味噌が良くあう!
  • 「ニラとひき肉のとろみスープ」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    ニラとひき肉のとろみスープ

    4.1

    (

    66件
    )

    少ない食材で作れる、生姜風味の簡単スープをご紹介します。ひき肉の旨味がスープによく出ておいしい♪あっさりとした味わいのシンプルなスープなので様々なおかずに合います。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      100前後

    豚ひき肉 ニラ サラダ油 片栗粉 水 塩 こしょう 鶏がらスープの素 おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mist
      ニラを切るだけであとは手間がほぼありません 炒める工程があるため、鍋が炒めに適していないなら量に見合ったフライパンで調理するとやりやすくなるかとは思います
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* 簡単で美味しかったので また作りたいです !!
    • たかゆき
      中華だしの味付けがニラとひき肉に合ってるし、しょうがも入ってるので血行もよくなった気がする。 うどんが余ってたので入れて食べてみたけどこれまたいい。
    • 一味
      旨い。
  • 「さつまいもの豚汁」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    さつまいもの豚汁

    4.6

    (

    55件
    )

    さつまいもを使った豚汁のご紹介です!具材のうまみが溶け出してごはんとの相性も抜群♪さつまいもの優しい甘さが堪能できる一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      332kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 さつまいも にんじん 長ねぎ サラダ油 水 みそ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めろめろん
      さつまいもがとても美味しくて温まります。 こんにゃくも加えて具沢山にしました!
    • じゅり
      さつまいもが決め手…👩🏻‍❤️‍💋‍👩🏼
    • つんちゃん
      油をごま油にしました。野菜を切るのが面倒だったのでさつまいも以外は冷凍の豚汁の具(ニ人前)を使いました!あとえのきも余っていたので目分量ですが追加しました。 さつまいもはちょっと大きいかな?と思うくらいに乱切りしたので煮崩れも特にありませんでした! 具だくさんでさつまいもの甘さもほんのりありとても美味しかったです。
    • rika
      簡単で美味しくできました🤤 レシピに胡麻油を少し足して風味を出しました!
  • 「ピリ辛味噌豆乳鍋」のレシピ動画

    温まる一品!
    ピリ辛味噌豆乳鍋

    4.6

    (

    38件
    )

    みそとコチュジャンを加えることでコクのある味わいに仕上げました。豆乳のまろやかさと豆板醤の辛味がよく合う一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      712kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 白菜 長ねぎ しめじ にんにく ごま油 調製豆乳 水 酒 コチュジャン 豆板醤 おろししょうが みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たみ
      豆乳でマイルドだし美味しかった^_^
    • れま
      辛いの苦手なひとでも大丈夫みたいです! でもちょっと薄いかなと思ったので(たぶん使ってる味噌が薄味)、めんつゆ足したらおいしかった! また作ります〜
    • にゃんこのママ
      私の確認ミスで、レシピの手順通りに作りませんでした(°▽°)笑 記載されている調味料を全てお鍋に入れた状態で作ってしまいましたー!ですがとっても美味しかったです(^^) 豚肉は使用せず、鶏モモ肉や、つみれを作って入れましたがとっても美味しかったです(^^)
    • xxlsandy
      美味しかったです。特に今の季節には。 身体温まる
  • 「かぼちゃとソーセージのクリームスープ」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    かぼちゃとソーセージのクリームスープ

    4.4

    (

    41件
    )

    かぼちゃ、玉ねぎ、ソーセージが具材のクリームスープをご紹介します。ほっくりと甘いかぼちゃが、とろみのあるクリームスープと合わさってほっと温まる一品です。ソーセージは大きめに切り、食べ応えを出しましょう。パンを添えて朝食やランチにおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ かぼちゃ[種とわたなし] 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      美味しかったです♪ 薄力粉を入れ忘れました…(・∀・) 牛乳の代わりに豆乳(無調整)で作ってみました。
    • モーリス
      大好評でした。
    • ゆう
      フードプロセッサーがないので使わないタイプのミルク系スープはありがたかったです!そして美味しい✨
    • りんたんママたん
      トロトロに仕上がり美味しかったです
  • 「白菜とささみの中華粥」のレシピ動画

    体が温まる!
    白菜とささみの中華粥

    4.2

    (

    39件
    )

    ささみを使ったやさしい味わいの中華粥をご紹介♪とろとろの白菜と鶏ガラの旨味がたまらない人気のお粥レシピです。炊いたごはんを使うので、作り方はとっても簡単♪シンプルな味付けなのでごま油が香りとトッピングのしょうががアクセントになり、食欲をそそります!鶏肉はささみ以外の部位でも美味しくお作りいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      354kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ささみ 白菜 しょうが 酒 塩 ごま油 水 鶏ガラスープの素 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うぐた
      炊飯に失敗し、べちゃべちゃのごはんが出来てしまったため、急遽こちらのレシピでお粥にしました。べちょべちょごはんだったので水を350ccに減らし作ったところ、うまくいきました。生姜のチューブを勝手に足したら味が締まってよかったです。
    • pooh0303
      人参と大根も加えてみました。 胃にも優しく、とても美味しくいただきました。
    • toshi
      鶏だしが効いて体にやさしい味です。簡単に出来ました。
    • レモン
      生姜がなかったので、入れずに作りましたが、美味しかったです。 ごま油で、くどくなるんじゃないかも思ったけど、いい風味になって、おいしかったです♪
  • 「白身魚のさつまいもチャウダー」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    白身魚のさつまいもチャウダー

    4.5

    (

    36件
    )

    具材ごろっと食べ応えのある、おかずにもなるチャウダーのご紹介です!タラは焼きつけてさっと火を通して柔らかく仕上げます。さつまいもがたっぷり入ってお腹も大満足な一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      511kcal

    • 費用目安

      1100前後

    タラ[切り身] さつまいも 玉ねぎ しめじ 塩(タラ下処理用) サラダ油 有塩バター 薄力粉 パセリ(刻み) 牛乳 水 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • K&Yママ
      さつまいもはレンジで加熱しておいた方がもう少しとろみが出ていいかも。タラは崩れやすいので要注意。次は鮭で作ってみようかな。
    • なっちゃん
      タラの代わりにカレイで作りました。皮が鍋に張りついてしまいましたが、なんとかなりました。 さつまいもは切った後に水で浸してレンジで4分ほど温めてからレシピの行程に戻したら、ちょうどの柔らかさになりました。 魚の味がにじみ出たおいしいチャウダーでした!
    • ランラン
      美味しかったです! さつまいもが少し固めかな?と思うので、あらかじめあたためたほうがいいかもです^^
    • あゆみん
      さつまいもはレビューを参考に先にレンチンしてから炒めました。 お魚は崩れやすいので、上からトッピングにしましたが美味しかったです。 寒い時期にちょうどよいですね。
  • 「里芋とねぎの豚汁」のレシピ動画

    ほっこり温まる♪
    里芋とねぎの豚汁

    4.7

    (

    33件
    )

    里芋が入った満足感のある豚汁です。里芋のねっとりとした食感と豚肉の旨味が溶け出した汁ががくせになる味わいに♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚こま切れ肉 里芋 長ねぎ 水 和風顆粒だし みそ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mam
      豚こまと里芋と葱は抜群の相性ですね☆ 大根が家にあったので大根も入れました。 が、大根はレンジでチンしてから入れた方がよかったかも… 柔らかくなるのに時間がかかりました。 里芋はつるんとぅるんでホクホク笑みが出ました☆ オススメとしては、1日経った後の豚汁の方が 味がしみしみしておいしかったです。
    • バンビーナ
      ほっこり温かくなる美味しさです。 冷蔵庫にあった大根、ニンジン、レンコンも入れました。
    • まめっち
      温かい豚汁を食べたくなり、里芋をたくさん頂いたので、作ってみました。 タイトル通り、ほっこり温まることができました。 まだまだ里芋があるので、また作りたいと思います。 2022/12/19 子供のリクエストがあり、また作りました。 子供がリクエストするほど、美味しい料理レシピです。 これからも作る事が増えそうです。
    • ルナ
      里芋のねっとり感が◎ 寒い日にピッタリ。 市販の豚汁の具を使いました。
  • 「湯豆腐のおろしあんかけ」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    湯豆腐のおろしあんかけ

    4.3

    (

    32件
    )

    味付けはめんつゆで簡単!温かい豆腐に大根おろしのあんがからんでさっぱりといただける一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 大根 細ねぎ(刻み) 水 めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かめ
      あったかくてほっこり。生姜と大根おろしがほんのり効いて美味しかったです。
    • ちゃっぴぃ
      美味しかったです。他にも具材を加えました。 豆腐は茹でず軽くチンしました。
    • mammo
      ひき肉は、粗挽きの牛豚肉を使用して、コンビニ肉まんの中身的な食感を出しましたw ほうれん草は多めに、おひたしの時の2/3〜1/2の短さにして食べやすくしました。 ボリューム満点で時短でサイコー(o^∀^o) また作ります。
    • れあそん
      また作ろう 大根じゃなくて蓮根にしました 蓮根でOK! 今日は小エビ(アミ)
  • 「カブと厚揚げの中華風とろみ煮」のレシピ動画

    とろ〜りあんで温まる!
    カブと厚揚げの中華風とろみ煮

    4.4

    (

    29件
    )

    かぶを鶏ひき肉、厚揚げと合わせてボリュームのあるおかずに仕上げます。豆板醤の辛さがごはんにぴったりな一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      244kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏ひき肉[もも] 厚揚げ かぶ[葉付き] 豆板醤 ごま油 水 酒 鶏ガラスープの素 しょうゆ 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たまもも
      厚揚げがなかったので、さつま揚げで代用しました。 カブがトロトロで美味しかったです。
    • まき
      かぶが大きかったのでちょっと調味料多くしました。鶏挽肉なかったので豚ひき肉使いました。辛いのが好きなので豆板醤ちょっと多めにしました。 豚ひき肉でも美味しく出来ました!
    • babachan
      手軽に作れるお惣菜です。水溶き片栗粉を早く作ってしまい、絡める時に固まってしまいスムーズに解けずとろみをだせませんでした。 残念。(次回は気をつけて…再度、挑戦します) 豆板醤を少し多めに入れてしまったのですが、ピリッと辛さの効いてとても美味しかったです❗️
    • みやまり
      倍量で作りました。かぶの白いところがとろり、葉のところがシャキシャキして美味しかったです。私はちょうど良かったんですが、家族には味が薄いと言われました。とろみも弱めだったので、水を少なめにするといいかも。
  • 「里芋となめこの味噌汁」のレシピ動画

    ほっこり温まる♪
    里芋となめこの味噌汁

    4.3

    (

    33件
    )

    里芋がごろっと入ったお味噌汁レシピです。なめこは水で洗い、ぬめりをとってから使用しましょう。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      200前後

    里芋 なめこ 和風顆粒だし みそ 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちー
      里芋の皮むきが面倒なので嫌いですが、 お味噌汁の中で1番好きかもしれないです。 この味噌汁ではネギは必ず入れたいです。
    • レイン
      ヌメヌメして美味しいです。油揚げと舞茸も入れてみました。
    • a.t
      ●メモ  冷凍里芋を使用しているので、とても簡単です。 ただ、冷凍里芋は15分以上?は煮ないと柔らかくならなかったです。 (15分だと一部煮崩れあっても一部かため。もう少し煮てもいいかも) ※ねぎは合うと思うが、わけぎは合わないのでかけずに食べたほうがいい。 大好きなので何度も作ってます!
    • 8
      旦那に好評でした
  • 「海老のトマトクリームスープパスタ」のレシピ動画

    ホット温まる♪
    海老のトマトクリームスープパスタ

    4.1

    (

    26件
    )

    エビの香りとクリーミーなスープが絡んだ 濃厚なスープパスタです♪ お店の味も家庭で簡単につくれます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      651kcal

    • 費用目安

      500前後

    スパゲティ むきえび 玉ねぎ 有塩バター オリーブオイル おろしにんにく 牛乳 水 塩こしょう パセリ(刻み) カットトマト缶 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • tomon
      簡単でとても美味しくて満足です。パスタをレシピ通り表示より少なめに茹でたつもりだけど、エビに火を通すのに時間がかかったのか、パスタが少し柔らかくなってしまいました。パスタの固さが上手くいけばお店で食べるパスタになりそうです。
    • 枸杞の実
      玉ねぎは丸1個使い、ニンニクは倍の量にしました。他の方もおっしゃっているように海老を先に入れた方が良いと思ったのと味付けは牛乳を入れたあとの方が整えやすいなと感じました。 パスタはフェットチーネにしてトマトクリームスープを作って最後に和える程度にしましたがそれでも充分にスープと絡むので後入れにした方が良いと思いました。 大好評だったのでまた作ろうと思います。
    • めあり
      材料を全て半分にして1人分作りました。 ちょっとパスタが柔らかくなりすぎてしまったので、次に作るときは茹でる時間をもう1分くらい短くしようと思います。 味は美味しかったです。
    • あんかけ
      唐辛子を入れてみたら更に美味しくなりました!
  • 「キャベツのミルフィーユ雪見鍋」のレシピ動画

    ほかほか温まる♪
    キャベツのミルフィーユ雪見鍋

    4.4

    (

    24件
    )

    たっぷりの大根おろしを入れた雪見鍋♪豚肉とキャベツのミルフィーユ鍋が驚くほどさっぱりと食べられます。やわらかく煮えた豚バラとキャベツはトロトロ!土鍋いっぱい作ってもすぐになくなるおいしさです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      380kcal

    • 費用目安

      800前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ 大根 塩こしょう 酒 みりん しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく おろししょうが 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 海のにんじん
      2人でほぼ4人分のレシピ量を食べたので4人でこれだと物足りないと思います。生姜多めであったまりました。
    • きとらん
      きゃべつを1枚1枚剥がすのに苦戦した為、ザク切りにして 鍋にきゃべつ→玉ねぎ→豚肉の順番に重ねて作りました。おかずになるし、あったまるし子供にも好評でした!
    • モーリス
      好評でした。
  • 「鶏ももと手羽元の参鶏湯風」のレシピ動画

    身近な材料で簡単!
    鶏ももと手羽元の参鶏湯風

    4.2

    (

    12件
    )

    丸鶏は使わず鶏もも肉と手羽元でお手軽にアレンジした人気の参鶏湯(サムゲタン)風のスープです。本格韓国料理で使う高麗人参やなつめなどの薬膳食材は入れず、身近なしょうが、にんにく、長ねぎを使います。一口食べれば鶏の旨味が染み渡って絶品です♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 手羽元 長ねぎ 米 しょうが(薄切り) にんにく 塩 水 糸唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆき
      簡単にできて、家族にも大好評でした!
    • ゆちまる
      簡単なのにすごく美味しくできました。
    • cyapi
      簡単でめちゃうま(●︎´▽︎`●︎) 大根も入れました!大正解ですw みつばも入れちゃえwww 全て2倍の量で作りました! あったまるぅ~(oˆ罒ˆo)
    • つるまきこ
      寒い日に突然作りたくなりました。 本当に簡単に美味しくできました。 鶏肉は下茹でして、ニンニク・生姜をレシピの1.5倍いれました。
  • 「味しみ具沢山おでん」のレシピ動画

    出汁にこだわる!
    味しみ具沢山おでん

    4.5

    (

    80件
    )

    寒い日に食べたい具沢山なおでんの作り方をご紹介します!昆布とかつおで取った出汁でていねいに作ったおでんのおいしさは格別♪具材は一度に入れずに、火が通りにくい食材を順番に入れて弱火でゆっくりと煮込むのがポイントです。出汁から手作りするのでおでんの具もより一層美味しさが増します♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      1900前後

    ゆで卵 こんにゃく 厚揚げ 焼きちくわ さつま揚げ 大根 結び昆布 昆布[乾燥] かつお節 水 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • しい
      だしの味が具材にしっかりしみて美味しいです。この冬また作ろうと思います。
    • かめ日和
      いつも牛や鶏をいれているのですが、なくてもとてもいい出汁がでて美味しくできました! 主人も「美味い」と言って沢山食べてました。 また作りたいと思います。
    • りんご
      シンプルうまい!
    • まる
      出汁から作ると美味しいですね
  • 「味噌煮込み雑炊」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    味噌煮込み雑炊

    4.0

    (

    23件
    )

    みそ味の雑炊をご紹介します。具材はシンプルに仕上げました。豚肉や、かまぼこ、野菜などを加えてアレンジしてみてください♪とろっとした半熟卵と優しい味わいの味噌がベストマッチです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 長ねぎ 水 和風顆粒だし みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ダイエット中
      ダイエットに雑炊がいいと聞いて参考にさせていただきました!! 時間が無くても簡単に作れて美味しく出来ました!!
    • 炊いた米を使うと書いてあるので、米が硬いということは炊けてないのではないかと(^^; 味付けは確かに味噌汁です! チーズを乗せるとさらに美味しくなります(๑•🐽•๑)
    • くま
      味は、いぬまんまですが、美味しかったです。
    • とも
      ご飯が硬いまま 作らず適当に投稿したとしか思えない
  • 「ピリ辛ほうとう」のレシピ動画

    体温まる!
    ピリ辛ほうとう

    4.5

    (

    17件
    )

    キムチの風味が香るみそ味のほうとうで、体がとても温まるレシピです。たっぷりの野菜と豚肉、ほうとうの幅が広い麺が濃厚なピリ辛スープととてもよく合います。辛いものが苦手という人は、キムチやラー油の量を減らすなど、調整してみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      608kcal

    • 費用目安

      600前後

    ほうとう 豚バラ薄切り肉 キムチ ニラ にんじん しいたけ 油揚げ 水 和風顆粒だし しょうが(薄切り) みそ ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もなか
      短期間に2回目です笑 ほうとうではなく、おっ切り込み麺にしたら、食感がなんか違くてだめでした。汁は本当美味しいので、また作るときは絶対ほうとう麺で作ります!!!
    • めぐりん
      寒い日に、ぴったりの料理です。夫も、息子も、おかわりしてくれました。今度は、しいたけではなく、しめじを入れてみたりほうとうをうどんにしてみたいです。
    • Sayaco
      温かくてとてもおいしかった♩ 次回はしめじやカボチャも入れて作ってみたい♩
    • まい
      材料や分量はレシピに合わせ、作り方はほうとうの包装に書いてある通りに作りました。また、しめじもいれました。美味しかったです。
  • 「タラのみぞれ鍋」のレシピ動画

    ほっと温まる♪
    タラのみぞれ鍋

    4.4

    (

    17件
    )

    大根おろしの甘みが優しい、野菜たっぷりのシンプル鍋をご紹介。つゆは昆布とタラのだしがしみ出て絶品です。ポン酢をつけてさっぱりといただきましょう。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      1400前後

    タラ[切り身] 絹豆腐 大根 白菜 しめじ 長ねぎ ポン酢しょうゆ 昆布[乾燥] 酒 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チューリップ
      みぞれではなく大根は普通に入れたけれど、おいしかった。 お出汁とぽん酢が一緒になってまろやかな味でおいしい。
    • りょん
      最近市販の鍋つゆを買ってしまうことが多くてシンプルにこんなにおいしかったんだ!と昆布の旨みを再認識しました。さっぱりしていてとってもおいしかったです。
  • 「牡蠣と白菜のホワイトシチュー」のレシピ動画

    温まるほっこりな味!
    牡蠣と白菜のホワイトシチュー

    4.3

    (

    18件
    )

    牡蠣の旨味が溶け出した濃厚ホワイトシチュー♪きのこや白菜も加わり、海の幸・山の幸が両方楽しめる一品です。香ばしく焼いたぷりぷりの牡蠣は食べ応えも満点!余ったらチーズをかけて即席グラタンにするのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      328kcal

    • 費用目安

      600前後

    牡蠣のむき身 白菜 玉ねぎ しめじ 有塩バター 薄力粉 水 コンソメ 塩 こしょう 牛乳 塩こしょう 薄力粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。