シャキ!じゅわ!
チンゲン菜と高野豆腐の煮浸し
調理時間
約30分
カロリー
125kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
あっさりとした味付けの煮浸しです。 高野豆腐からだし汁がジュワッと染み出し、 シャキシャキのチンゲン菜と美味しくいただきます♪
材料 【2人分】
手順
1
高野豆腐はたっぷりの水に浸けて戻し、軽く水気を絞って食べやすい大きさに切る。
2
チンゲン菜は食べやすい大きさに切り、茎と葉に分ける。にんじんは細切りにする。
3
小鍋に和風顆粒だし、水、にんじんを入れて中火で加熱し、沸騰させる。
4
沸騰したら☆煮浸し調味料、高野豆腐を加え5分ほど煮る。
5
チンゲン菜の茎を加えて落としぶたをし、2〜3分ほど煮る。
6
葉を加えてしんなりするまで煮たら完成。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- チンゲンサイの葉をいれようとしたら汁がなくなってしまった。水を200以上いれたほうが良いかな。
ひろ
優しい味、かと言って薄過ぎず、しっかりしみて美味しかったです。モッチー19
小松菜を使って毎回作ってます。子供にも人気だし体にも良いし簡単で助かってます!ぽよ
とても簡単で想像以上に美味しく出来ました。
もっと見る
章ちゃん