料理の基本!
大根の輪切り
大根の輪切りをご紹介!煮物におすすめの切り方です。面取りをすることで煮崩れを防ぎます。料理によって厚さを決めて切りましょう♪
- 調理時間 約5分
作り方
1.
大根は横に3cm幅に切り、厚めに皮をむく。
TIPS
使用用途に合わせて、大きさは調整して下さい。
2.
大根の角をそぐように削り、面取りをする。
TIPS
面等りとは、食材の切り口の角を浅くそぎ取ることを言います。これをすることで、煮崩れを防ぎます。
3.
十字の切り目を入れる(隠し包丁)。
TIPS
隠し包丁とは、包丁で食材に切り込みを入れることをいいます。これをすることで、煮るときに味がしみ込みやすくなります。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう