おもてなしにも♪
えび団子のカラフルあられフライ
調理時間
約30分
カロリー
112kcal
費用目安
1100円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
食べるのがもったいない!色とりどりのあられをパン粉の代わりに使って華やかに演出しましょう♪えびのうま味もたっぷり詰まった一品です。
手順
1
玉ねぎはみじん切りにする。
2
無頭えびは殻、尾、背わたを取り、水で洗ってキッチンペーパーで水気をふきとる。包丁で粗めに叩く。
ポイント
無頭えびの尾は捨てず、水で洗って水気をキッチンペーパーでふきとっておきましょう。
3
ボウルにはんぺんをちぎりながら入れ、えび、玉ねぎ、塩、片栗粉を加えて粘りが出るまでよく混ぜる(たね)。
4
たねを8等分にして丸め、それぞれえびの尾を刺して五色あられをまぶす。
5
鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて160℃に熱し、たねを入れて表面がきつね色になるまで5分程揚げる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 見た目が華やか、味は優しい。 美味しくいただきました! ありがとうございました! (写真撮り忘れました。。。すみません。。。 ガスコンロなので180度設定しか出来なかったので、少し色がつき過ぎました。。。 温度設定出来ないガスコンロの時は短目に、目を離さず揚げればいいと思います) あ、色がつき過ぎたからあえて写真撮ってないんちゃうで!笑
のんたん
お正月に作りましたが、見た目も華やかで味も美味しくて家族に大好評でした!優しい味なので、2歳の子供にも食べさせても安心でした( ˊᵕˋ )♡Non
ひなまつりメニューで作ったのですが見た目も華やかで味もバッチリで目でも舌でも楽しめました! おいしかったです🙌🏻カラフルあられはエープライスで購入しました!リコピン
簡単でめちゃくちゃ可愛いし美味しかったです!! 敬老の日にまた作ります♪
もっと見る
はにゃにゃんだー