冷凍パイシートで作る!
パルミエ
調理時間
約60分
カロリー
53kcal
費用目安
400円前後
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
パイ生地に砂糖をかけて焼き上げたシンプルな味わいのお菓子をご紹介♪サクサクの食感が止まらないおいしさです。材料も少なく作れるので余った冷凍パイシートの消費にもおすすめ!
手順
1
まな板に打ち粉(薄力粉:分量外:適量)をする。パイシートをのせ、打ち粉(薄力粉:分量外:適量)をしてひとまわり大きくなるようにのばす。残りも同様に繰り返す。
ポイント
パイシートは室温に柔らかくなるまで3〜5分ほどおく。
2
パイシート1枚の表面に水(分量外:適量)をハケで薄くぬり、砂糖1/2量(大さじ2)をまんべんなくまぶす。
3
もう1枚のパイシートを重ね、表面に水(分量外:適量)をハケで薄くぬり、残りの砂糖(大さじ2)をまんべんなくまぶす。上下を中央に向かって折りたたみ接着面に水(分量外:適量)をぬる。再度中央に向かって折りたたみ、半分に折る。ラップで包み、冷蔵庫で30分ほど冷やす。
ポイント
冷蔵庫から取り出す10分前にオーブンを190℃に予熱しはじめましょう。
4
5mm幅に切り、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけてのせる。
5
190℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味が思ったより薄くなったので、他のお菓子を作ったときに余った材料でデコレーションしてみました☆きっと、砂糖が少なかったんだと思います。でも、デコレーションしたらほどよい甘さになって、見た目も華やかになったのですごく良いです。余ったパイシートと、余ったお菓子作りの材料でこれほどのものができるとは思わなかったので、驚きました。また、短時間で作れるのも楽で良かったです♪
さくら
とにかく簡単だし美味しかったです!おもち
お菓子作りをほぼやらない私でも、カタチになりました 最初15分焼いたのですが、生焼けだったので+5分焼きました 分厚く切りすぎたのか重かったです(パイとクッキーの間のようなイメージ) 甘さはちょうどでした!星空さん
水を溶かしバターに変えて作ってみました。 折りたたんだ際に上手く引っ付かなかったようで形が開いてしまいましたが、味はとてもバターの風味もお砂糖の甘味もありカリッとしていてとても美味しかったです。 仕上がりに、粉糖をふってもよさそうですね
Fukka 🔰