DELISH KITCHEN

手早く一品♪

旨塩やみつききゅうり

4.3

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    19kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

きゅうりはピーラーで縞目にむくことで青臭さが減り、食べやすくなります!叩くことで表面積が増え、早く味がなじむので時短に!お酒のお供や箸休めの一品として幅広く活躍します!ぜひお試しください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    きゅうりは両端を切り落とし、ピーラーで縞目に皮をむく。3等分に切り、ポリ袋に入れてめん棒で叩いて食べやすい大きさに割る。

  2. 2

    塩昆布、白だしを加えてもみ、10分ほどおいて味をなじませる。

注意事項

・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。

・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。

よくある質問

  • Q

    白だしはめんつゆに変えても作れますか?

    A

    3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みっちゃん

    さっぱりしていて、やみつきになりました☺️。 手早く出来て、あと一品って時にもってこいです😉
  • どらむかん

    簡単で口さっぱりさせたいときに最適です。 (餃子と合わせました)
  • たかゆき

    塩昆布と白だしの旨味が良き。 あと、作るときに麺棒できゅうり叩いて割るのでプチストレス解消に(笑)
  • しょうこ

    これ、簡単で美味しい。 これからの季節、合います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「きゅうり」の基本

「浅漬け・その他の漬物」の基本

関連記事