上品な味わい♪
じゃがいもの白だし煮
調理時間
約20分
カロリー
129kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
白だしを使うことで簡単に上品な煮物に大変身!仕上げに塩昆布をプラスして旨味を引き出しましょう♪ホクホクのじゃがいもがシンプルに味わえる一品です。ぜひ一度お試しください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
手順
1
じゃがいもは食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切る。
2
鍋にじゃがいも、白だし、みりん、水を入れて中火で熱し、煮立ったらふたをしてやわらかくなるまで10分ほど弱火で煮る。
3
ふたを開け、汁気が少なくなるまで弱めの中火で加熱する。塩昆布を加えて混ぜる。
注意事項
・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。
・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。
よくある質問
- Q
白だしはめんつゆに変えても作れますか?
A3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とても簡単なのに、塩昆布が良い味付けになり何度も作ってます。
のん☆
お弁当に簡単で美味しい一品ですねはち
ほんっっっとに美味しいです!簡単に作れちゃうのでリピ確です🫰りーこ
私のミスで塩昆布をかけすぎてしまい、ちょっと塩辛めになってしまいました。 レシピどおりに作れば、簡単だしおいしいと思います!
もっと見る
POPO