上品な仕上がり♪
白だしで作る肉じゃが
人気おかず、肉じゃがを定番の醤油は使わず、白だしを使って手軽に仕上げました♪白だしが素材の色と味を引き立たせてくれます!普段と少し違う肉じゃがをぜひ試してみてください。
- カロリー - 378kcal 
- 炭水化物 - 38.5g 
- 脂質 - 15.5g 
- たんぱく質 - 17.2g 
- 糖質 - 35g 
- 塩分 - 2.9g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - じゃがいもは半分に切り、切り口を下にして2等分に切る。水にさらして水気を切る。にんじんは端から斜めに包丁を入れ、回しながら食べやすい大きさに切る(乱切り)。玉ねぎは切り口を下にして6等分の放射状に切り分ける。絹さやは筋をとってラップに包み、600Wのレンジで30秒加熱し、斜めに半分に切る。 
- 2 - フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。じゃがいも、にんじん、玉ねぎを加えて全体に油がまわるまで炒める。 
- 3 - ☆を加えて混ぜ、煮立ったらアクをとり、ふたをして弱火で5〜6分煮る。 
- 4 - 白だしを加えてさっと混ぜ、じゃがいもに火が通るまでふたをして7〜8分煮る。 - ポイント - 火を止めてから少しおくと味がしっかりとなじみます。 
- 5 - 器に盛り、絹さやをちらす。 
注意事項
・本レシピの白だしは100mlあたり食塩相当量(塩分量)10g前後のものを使用しています。お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。
よくある質問
- Q白だしはめんつゆに変えても作れますか? A3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。 
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- 白だしを使った肉じゃがは風味が良くとても美味しかったです☺️レシピ通りの白だしの量が最適だと思います。
- おそば カット野菜で手軽に作れました 白だしの風味もきいていてとてもいいです
- アッキー 初めて白だしで作りました。簡単で美味しい。旦那さんにも好評で何度でも作りたいです(^^)
- にゃ 牛肉ではなく、豚こまで作りました! あっさりほくほくでとっても美味しかったです🤤
もっと見る





ナツキ