レンジで作る!
ごぼうのごま酢和え
調理時間
約15分
カロリー
56kcal
費用目安
100円前後
炭水化物
9.3g
脂質
1.7g
たんぱく質
1.7g
糖質
6.7g
塩分
0.7g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごぼうを使って作るさっぱりとした副菜のご紹介です♪すりごまのコクとお酢の酸味で食欲をそそります。ごぼうはレンジで加熱してお湯をわかす時間を省きましょう!献立のおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめの一品です。
手順
1
ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、長さ4cmの細切りにする。水にさらして軽く水気を切る。
2
耐熱容器にごぼうを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分加熱する。水気を切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、ごぼうを加えてあえる。粗熱がとれるまでおき、味をしみこませる。
ポイント
ごぼうはあたたかいまま加えましょう!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ごぼうの味が生かされていてとってもおいしいです。もっとたくさん作ればよかったと思うくらい簡単でおいしかったです。
ふみ
レンジでできるので簡単でした。お酢をもう少し入れてもさっぱりしていて食べやすいと思います。ひめ
500Wで4分48秒加熱しましたが、まだ硬かったです。味は美味しかったです。うさちさ
簡単でレシピ通り作ってイメージ通りでした! さっぱりして美味しかったです! また作ります☆
たー