もちもち食感♪
蛋餅
台湾朝食の定番!蛋餅(ダンビン)の作り方をご紹介します。もっちりとした生地に、卵やねぎなどの具を巻き込んで焼いたものに醤油膏という台湾のしょうゆをかけて食べます♪手に入りにくい醤油膏は日本にある調味料でアレンジして代用しています。身近な食材で手軽に作ることができるので、台湾の朝食を作ってみませんか?
- 調理時間 約20分
カロリー
278kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1枚分あたり
料理レシピ
材料 4枚分
- ハム 4枚
- 卵 4個
- ピザ用チーズ 大さじ4
- 細ねぎ 1/2袋
- サラダ油適量
- ☆生地
- 薄力粉80g
- 片栗粉大さじ2
- 塩小さじ1/3
- お湯30cc
- 冷水大さじ1
- ★蛋餅ソース
- 水大さじ2
- しょうゆ大さじ1と1/2
- 砂糖小さじ1
- 片栗粉小さじ1
作り方
1.
細ねぎは根元を切り落とし、1cm幅に切る。
2.
ハムは半分に切る。
3.
ボウルに冷水以外の☆を入れて泡立て器で混ぜる。ポロポロとした状態になったら冷水を加え、ひとまとめにし、つやが出るまで練る。4等分に分けて丸め、ラップをして60分おく。
4.
まな板に打ち粉(薄力粉:分量外:適量)をふり、3を直径20cm程度になるまでめん棒でのばす。同様に計4枚作る(生地)。
5.
小さめのフライパンに★を入れ、混ぜながらとろみがつくまで弱火で熱する(蛋餅ソース)。
6.
フライパンを弱めの中火で熱し、キッチンペーパーでサラダ油を薄くのばす。生地を1枚入れて1分ほど焼き、裏返してさっと焼く。同様に計4枚焼く(蛋餅)。
7.
フライパンをキッチンペーパーなどで軽くふいて中火で熱し、キッチンペーパーでサラダ油を薄くのばし、卵1個を割り入れる。卵を菜箸などで軽くくずし、上に細ねぎを1/4量ちらして蛋餅を1枚上に重ねる。へらなどで押さえつけながら1分ほど焼いて裏返す。弱火にして真ん中にハム2切れを並べ、ハムの上に1/4量のピザ用チーズ(大さじ1)をのせて端からくるくると折りたたむ。へらなどで押さえつけながら、チーズが溶けるまで焼いて取り出す。同様に計4枚焼く。
8.
7を食べやすい大きさに切って器に盛り、蛋餅ソースをかける。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- ひよこまめクレープのように焼いて作るレシピでは作ったことがありますが、捏ねて作るのは初めて。 なかなか薄く伸ばすのが丸くならなくて大変だったけど、美味しくできました。 ねぎをけちったのが間違いだった(笑)たっぷりいれたほうが美味しいと思います。 また作ります。