上品な味わい!
鶏むねと夏野菜の白だし煮
白だしを使って上品な仕上がりにした、鶏むねと夏野菜の白だし煮をご紹介!鶏むね肉は片栗粉をまぶすと、肉がしっとりと仕上がり、つるんとした食感を楽しむことができます。暑い日には冷蔵庫で冷やしてもお召し上がりいただけます♪
- 調理時間 約15分
カロリー
346kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
なすはへたを切り落とし、端から斜めに包丁を入れて、まわしながら食べやすい大きさに切る(乱切り)。オクラは塩(分量外:適量)を全体にふり、まな板の上で転がす(板ずり)。塩を洗い流し、水気を切る。へたを少し切り落とす。ガクの部分に包丁を斜めに沿わせ、ぐるりと皮をむく。斜め2等分にする。みょうがは千切りにする。
2.
鶏肉は横半分に切り、包丁を寝かせてそぐように一口大に切る。全体に片栗粉を薄くまぶす。
3.
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、なすを入れてしんなりするまで炒め、取り出す。☆を入れて煮立たせ、鶏肉を加える。再び煮立ったらアクを取り除き、ふたをして弱火で3分煮る。なす、オクラを加えてひと煮立ちさせる。
4.
器に盛り、みょうがをのせる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう