お手軽副菜♪
オクラのねぎポン酢あえ
調理時間
約10分
カロリー
46kcal
費用目安
200円前後
炭水化物
5.9g
脂質
2.1g
たんぱく質
1.8g
糖質
2.8g
塩分
0.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
オクラを使ったお手軽副菜をご紹介します。オクラはレンジで加熱し、火を使わずに時短調理できるのが嬉しいポイント!風味豊かなねぎとごま油が、ポン酢の酸味とよく合う一品です。献立のあと一品やおつまみにいかがでしょうか?
手順
1
オクラはへたの先を切り落とし、ガクを取り除く。塩(分量外:小さじ1/3)をまぶしてまな板に擦り付ける。水で洗って水気を切る。耐熱容器にオクラ、水(分量外:大さじ1)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。水にさらして水気を切り、斜め半分に切る。
2
ねぎはみじん切りにする。
3
ボウルにオクラ、ねぎ、☆を入れてあえる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で美味しかったです
ぺたる
箸休めにちょうどいいです。 ネギが辛かったので、子供にはいまいちでした。 次は、ネギを水にさらしてから作りたいと思います。ハル
角オクラが無くて、丸オクラで作ったケド、美味かったです。食べ終わったあとの残り汁はご飯にかけて食べました👍孫好き
オクラを、塩茹でをしてから、半分にして、粘りを出して、ポン酢ではなくて、おいしい酢を入れて、食べました。暑い日には、ぴったりの味でした。
ユミ