ふんわり食感!
コーヒークリームのブッセ
調理時間
約60分
カロリー
164kcal
費用目安
600円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ほろ苦いコーヒークリームがクセになるブッセはいかがでしょうか?ふわふわ軽い食感で何個でも食べられてしまう一品♪おやつやプレゼントにおすすめです!
材料 【10個分】
手順
1
《下準備》卵白は使う直前まで冷蔵庫でよく冷やしておく。オーブンを180℃に予熱する。
2
【ブッセ生地】ボウルに卵白を入れ、ふわっとするまでハンドミキサーで混ぜる。砂糖を3回に分けて加え、その都度混ぜ、やわらかいツノが立つまで泡立てる。
3
卵黄を加えて混ぜ、薄力粉をふるいながら加えてゴムベラで切るように混ぜる。丸口金をつけたしぼり袋に入れる。
4
天板にクッキングシートを敷き、ブッセ生地を直径5cmほどの大きさに丸く20個分しぼる。粉砂糖をまんべんなくふりかけ、180℃に予熱したオーブンで10〜15分焼く。粗熱がとれたらクッキングシートからやさしくはがし、冷ます。
5
【コーヒークリーム】耐熱容器にインスタントコーヒー、お湯を入れて混ぜて溶かし、冷ます(コーヒー液)。底に氷水を当てたボウルに生クリームと砂糖を入れ、ハンドミキサーで筋が残るくらいまで泡立てる。コーヒー液を加えてツノがピンと立つまで泡立てる(コーヒークリーム)。
6
ブッセ生地の半量にコーヒークリームを等分にのせ、残りの生地ではさむ。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 生地は甘く感じたが、クリームの苦味でとても美味しくなった!簡単だし、美味しいし、大きさを変えれば数多く作れるので、誰か来たときのお茶菓子とかにできるなと思いました!
しばりん
メレンゲをもう少し泡だてたほうがよかったのか、焼いてるうちに生地が広がってしまいました。クリームは半分以上余ってしまい、ビスケットにつけながらたべますた。味はまさにブッセ!美味しいと言ってくれました!にこ兄(三兄弟長男頑張ってる!)
5センチじゃなく3.5センチくらいの大きさで作りました。この大きさなら10分も焼かなくていいと思います。僕のオーブンは8分30秒くらいで焼けましたが、様子見て焼くといいと思います! 時間が経つとクリームが生地に染みてペチャってなるけど、出来たての状態で凍らせたらサクサクのままで倍で美味しかったよ!!K
コーヒークリームが最高に美味しいです!
ぷーちゃん