
【ウインナーソーセージの簡単レシピ】子供も喜ぶ人気おかず35選
作成日: 2022/12/01
更新日: 2025/09/09
ウインナーはお弁当や朝ごはん、おつまみなど、さまざまなシーンで大活躍する万能食材!旨味と塩味が程よく調和し、どんな料理にも深い味わいを加えてくれます♪今回は、そんなウインナーを使った簡単でおいしいレシピを50選ご紹介。忙しい日でもサッと作れるので、毎日の食事にぴったりです!
※お弁当について
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。
【おすすめ】
おつまみにもぴったり!
ソーセージのケチャップペッパー炒めケチャップと黒こしょうを使い、食べ応えのある味付けに仕上げました!お酒のお供にもオススメな一品です!
ご飯が進む!
ソーセージ(ウインナー)と卵のオイスター炒め炒めたソーセージと卵に、定番のケチャップではなくオイスターソースを使うことで、ご飯によく合うコクのある味わいに仕上がります!おかずとして、またご飯に乗せて丼にいかがでしょう♪ 簡単なおつまみにもなります。
あっという間にできる♪
ソーセージとポテトのチーズ焼き火を使わずにできる、簡単おかずを作ります。旨味のつまったソーセージとほっくりとしたじゃがいもがチーズにからんで絶品です。
じゃがいもほくほく♪
マッシュルームジャーマンポテトごろっと存在感のある大きめのマッシュルームが入ったジャーマンポテトをです。ソーセージの塩味と黒こしょうがピリッとアクセント!じゃがいもはレンジ加熱してから炒めるので簡単♪おつまみにもおすすめです!
香ばしいバターの風味♪
じゃがいものコンソメ炒めお箸がついつい止まらなくなる一品です!じゃがいもはレンジで加熱しておくことで炒め時間が短縮できるのが嬉しいポイント♪しっかりめの味付けでおつまみやお弁当のおかずにもぴったりです!
【おかず】
さっと作れる♪
アスパラとウインナーの簡単炒めさっと作れる炒め物をご紹介。ウインナーとアスパラを和風の味付けで炒め合わせました。アスパラは下処理をすることで筋が残ることなく、シャキッと食感に仕上がります!お弁当のおかずにもおすすめですのでぜひお試しください♪
シンプルな味付けがうまい!
ソーセージとれんこんのガーリック炒めソーセージのジューシーさとれんこんのシャキシャキが美味しい! ガーリック×塩味のシンプル味。
スピードおかず!
ブロッコリーとウインナーの卵炒めブロッコリーと卵の彩りがきれいな簡単おかずをご紹介♪卵にはマヨネーズを加えることでふんわりとした仕上がりになります。あっという間にできるので、忙しい時におすすめです!
ご飯がすすむ甘辛おかず!
ソーセージのチャプチェ風炒めお肉の代わりにソーセージを使った韓国チャプチェ風のおかずを作ります♪ソーセージの旨味と甘辛いたれを吸った春雨とごま油でしっかり炒められたニンジン、ニラは白いご飯にぴったり! お代わり間違いなしの一品です♪
チーズとろける!
にんじんとソーセージのトマト煮トマトのさわやかな酸味と、ソーセージのうま味が絶妙! 最後にチーズをのせて、とろけたら出来上がり! パンを添えたり、ショートパスタの上にのせても♪
さっと炒めて簡単!
ピーマンとソーセージのカレー炒めスパイシーなカレーの風味がくせになる!マヨネーズのコクが後を引くおいしさです♪副菜やおつまみにぴったりな一品です。
簡単おかず!
えのきとソーセージのマヨバターソテーえのきをソーセージバターで炒めた、あとを引くおいしさ♪ マヨネーズを加えるとコクが増します! 副菜の1品にいかがでしょうか?
味付け簡単!
なすとソーセージのケチャップ炒めパパッと作れる簡単な炒め物です!油がなじんだなすがケチャップとよくからみ、ソーセージが合わさることで間違いない組み合わせに♪お弁当のおかずにもおすすめです。
風味豊かな!
ソーセージとオクラのバター炒めバターを使うことで、まろやかな味わいに仕上げました!オクラの食感も楽しんでいただける一品です!
あと1品におすすめ!
ソーセージとキャベツのマスタード炒め忙しい時でもさっと作れる1品のご紹介です。ソーセージとマスタードの間違いない組み合わせ♪ぜひお試し下さい!
【おつまみ】
餃子の皮で作る♪
おつまみソーセージ餃子の皮で包むことでまわりがパリパリになり、おやつやおつまみにぴったりです♪ソーセージは切り込みを入れてから巻くことで破裂を防ぎます。餃子の皮が余った際はぜひご活用ください。
素材二つで作る!
エリンギとウインナーのバターソテーエリンギとウインナーのバターソテーをご紹介します。香ばしさとまろやかさをあわせ持つバター醤油が食欲をそそる!ごはんのおかずやお酒のおつまみにもぴったりの一品です♪
とろ〜りチーズ♪
カマンベールまるごとアヒージョカマンベールチーズをまるごと使った簡単アヒージョのレシピをご紹介します!簡単で食材もお好きなものでアレンジ可能、そして食卓を華やかにしてくれる一品です♪ブロッコリーやパプリカ、ベーコンなどの具材もおすすめです!
レンジで作る!
ソーセージのカレーチーズがけとろとろのチーズがやみつき!レンジで作る簡単おつまみをご紹介します!ケチャップの甘辛い味わいとチーズ、カレーの風味で、お酒と料理と無限ループしたくなります。
パリパリッ!とろ~り!
餃子ピザ餃子の皮で作るプチサイズのピザを紹介!皮を2枚重ねることで破れにくく、パリッとした食感になります。気軽に手でつまめるのでお酒のつまみにもおすすめです。好きな具材でアレンジして楽しんでみてはいかがでしょうか♪
チーズで一工夫♪
パリパリチーズウインナーソーセージをカリカリに焼いたチーズで包みます♪ジューシーなソーセージとチーズの食感が楽しめる簡単おつまみレシピです。ひと手間でワンランクアップのおつまみの完成です!ぜひお酒のお供に作ってみてはいかがでしょうか?
食欲そそるガーリックの香り!
ほうれん草とソーセージのガーリック炒めガーリックの香りが食欲そそる! ほうれん草の味わいをシンプル調理で♪ さっと炒めるだけでできちゃうので忙しい方にもオススメです!
さっと簡単に作れる♪
ジャーマンれんこんソーセージとれんこんを一緒に炒めて作るシンプルなれんこん好きにはたまらない一品をご紹介♪時間もかからずに仕上がるのでおつまみにもおすすめ!こしょうを多めに入れてピリッと辛さをプラスしてもおいしいです。
【スープ】
食べるスープ!
キャベツとウインナーのスープあっさりシンプルなスープです♪ コーン缶を汁ごと入れているのでコーンの旨味がプラスされています! 具沢山なので野菜が盛りもりもり食べれます!
ピリ辛で絶品!
ソーセージと豆腐のスンドゥブ風スープお昼ごはんにぴったり♪ソーセージのピリ辛スンドゥブ風スープをご紹介します。ソーセージのうま味がしみこんだスープは絶品です。味付けもコチュジャンを入れて本格派!ごはんを加えて食べるのもおすすめです。
間違いない組み合わせ!
ほうれん草とソーセージの豆乳スープあと一品、体が温まるスープが欲しい時におすすめのパパッとできるスープをご紹介!ほうれん草の玉ねぎの甘みがホッとします♪
ほっと落ち着く味わい!
白菜とソーセージのコンソメスープ白菜、コーン、ソーセージが具材のコンソメスープを作ります。とろっとやわらかな白菜とソーセージの旨味がスープにしみ出し、一口飲むとほっと落ち着く味わいに仕上がります。シンプルな味付けで、他の料理との組み合わせに困らない万能スープです。献立のスープに悩んだ時にぜひご活用ください♪
簡単おいしい♪
ソーセージのミネストローネ具沢山のミネストローネをご紹介♪ソーセージを入れて食べ応えアップ!お手軽なので、忙しい日にもおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
チンするだけ!手間いらず
電子レンジで簡単ポトフ一人暮らしの方におすすめ! 電子レンジだけで簡単に作れちゃう! めんどくさがりな方にもおすすめです!
【お弁当にも】
お弁当にも♪
じゃがいもナポリタンじゃがいもをナポリタン風の味付けで♪じゃがいもたっぷりで食べ応えも抜群です!粉チーズをたっぷりかけてお召し上がりください♪
パパッと作れる!
ソーセージとパプリカのカラフル炒め赤、黄、緑でとっても鮮やか!ソーセージとパプリカのカラフル炒め物のご紹介です♪食卓やお弁当を華やかにしてくれる一品です!お子様も喜ぶこと間違いなし!炒めるだけで簡単に作れるので朝食におすすめです!
お弁当にもおすすめ!
キャベツたっぷりホットドッグお弁当にもおすすめの簡単ホットドッグレシピ! パリッと焼いたソーセージとふわふわのパンの相性は抜群です! ぜひお試しください♪
コロンとかわいい!
簡単ミニアメリカンドッグひと口サイズのアメリカンドッグはいかがでしょうか?衣はホットケーキミックスで作るので手軽に作れます。おつまみ、お弁当にもおすすめです!
お弁当華やか♪
ひまわりウインナーの飾り切りウインナーと薄焼き卵を使ってひまわりウインナーを作ります!彩りきれいでお弁当も華やかに♪ぜひ作ってみて下さい。
お弁当のおかずに!
ちくわソーセージお弁当に最適なちくわソーセージはいかがですか? 手間もかからないし、お弁当の色合いも明るくなります! ちくわの中にはお子様も大好きなソーセージが入っているのでオススメです!